ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

目覚ましオーディオ

2022-04-09 23:35:00 | ノンジャンル
私たちの時代は、カメラと同様に、オーディオももてはやされた時代です。

で、私の部屋もオーディオだらけ?

だったのですが、大分片付けました。

寝床に一台とパソコン用が一台、メインが一台です・・・って、やっぱアホですな(笑)



ビクターのウッドコーンシリーズ
EX-S5です。実際には、スピーカーはAR7を使っていますが。
(下の台替わりにしているのがAR7の本体とS5のスピーカー)

で、なぜS5のレシーバーを使っているのかと言うと、コイツ搭載のチューナーがワイドFM対応だからです。

毎日文化放送「おはよう寺ちゃん」で起きています。
朝5時ですね

パソコン用にはコレ



boseの壁付け 161Bを、部屋のはじっこに付けています。
たしかリサイクル屋で2500円だったような?


スーパーウーハーはこれ




やはりboseの”Acoustimass 5 Series III” リサイクル屋で1500円だったような・・・3000円だっけかな??
まあそんな感じです。

アンプはコレ



左側、BOSEのRA-8 レシーバーです。つってもコイツの中身はサンスイ製、made in japanです。

価格は9800円と記憶していますが、リモコンが付いていなくて、トーンコントロールが出来ないので、そのためだけに左側のプリアンプをアマゾンで「買いました。

名称は「Nobsound HiFi 2.0CH ステレオ オーディオ プリアンプ 3系統 クラスA デジタルプリアンプ トーンコントロール 」と言う長ったらしいもの

BOSEのRA-8は実はセパレート端子が付いていて、プリレシーバーとパワーアンプに分けられます。(普段はジャンパーピンでとまっています)

PCの音源はあまりよくないので、プリを通すかとなったのですが、やってみて・・・操作が面倒になるだけでイマイチだったのでプリアンプは飾りになりました(~~;

やはりPC側にオーディオカードを入れるべきでした。(入っていたのですが、壊れてしまったので・・・・)


そして、メインがコレ



ラック左側のアンプはCREEKの4040S3 ですが、なぜにラックが「スカスカなのかと申しますと、もともとはここに真空管アンプを入れていたからです。

重たい機材はすべて倉庫にぶち込んだので、こうなっちゃってます・・・。

スピーカーはワーフディール ダイヤモンド4です。 倉庫にタンノイ アランデルが眠っています・・・。

こんなわけで、私の部屋は9畳ですが、ベットにテレビにパソコン、電子ピアノなどがわんさと場所を食っており、狭いです。

音楽は聴くのも演奏も大好きなので、こんなになっちゃいましたが、もとは目覚ましラジオを聴くのがメインだったのでした(笑)

レコード

2022-04-09 22:36:00 | ノンジャンル
レコードも随分と聴かなくなってしまいました。

と言うか、メインオーディオをほとんど売ってしまい、
少ししか残っていません。



マイクロのDDプレーヤーです。

もうこれしか残っていません。

オラクル デルフィー MKⅣゴールドを20数年間使いましたが、ついに壊れてしまい、直す気になれなくて処分してしまいました。

今日、草加のリサイクル屋に行ったのですが、昔のプレーヤーがまだ結構出ていてうれしかったです。

まあ、買えませんが。

針はずっとデンオンのDL103です。もうずっとこれだけです、ワタシ。

まあ、他も使っていましたけど、これが一番「普通」なので。

レコードも半分以上処分してしまい、しかも閉まったっきり・・・

いつかまた思う存分聴きたいですね。

ニコンが憧れだった時代

2022-04-09 22:01:00 | ノンジャンル
ニコンといえば、一度は世界を制覇した日本企業

私が学生の頃(1960年代後半~70年代)
日本がとても元気が良かった時代ですね、

当事はオートバイや車と同様に「カメラ」もステータス性が高く非常に人気がありました。

当然にフィルム時代です。

その中でもニコンは本当に憧れでした。

中学のとき、学年で唯一、このカメラを遠足のたびに持ってくる生徒がいました。







ニコンの姉妹機「ニコマート FT2]です。

ニコンがあくまで報道などで使える上級機に対し、ニコマートは普及機ですね。
とは言っても、手抜き品ではなく量産するためのテスト的な存在であったようです。

非常に頑丈で、シャッターの信頼性は(コパル社製)本家よりも上だった様です。

FTが確か64年からで、FTN、FT2と続きましたね。

友人が持っていたのはFTNだったかもしれませんが、私も1台欲しかったので、マトモなのが残っているうちにと、30年ほど前に購入いたしました。

いまでもTTL露出計は生きていますよ。






FT2はのちに、ニコンブランドに戻り、NIKON FMに変化していったように記憶しています。

実際に私が使っていたのは、NEW-FM2 とFE-2でした。

とくにFE2は大好きでした。

あとは、ニコンF2 チタンなんてえのも持っておりましたが、使わずに飾っていましたね。

今思うと、なぜかファーストではなく、2番目が好きだったみたいです(笑)


結局、最後まで残ったのは、このニコマート FT2のみです。

あとはペンタックスなので、そっちはまた別の機会で。

中学生のときの友人の持っていたこのニコマートFTは、首からぶら下げている姿もかっこよく、レンズが輝いていました。

デジタルになり、なんか写真が味気なくなってしまいましたが、こういった思い入れのあるカメラのシャッター音を聞くだけで「ほっこり」してしまうのはわたしだけでしょうか?

昭和が遠くなり、じいさんの仲間入りまであとちょっと・・・

寂しいですね。


ブログが閉鎖されるようです。

2022-04-09 21:37:00 | ノンジャンル
久々の更新です。
あいかわらずですいませんn(__)m

とか言っているうちに、本ブログ ”teaCUP AUTO PAGE”
が閉鎖になるというメールが届きました。

2005年からこちらに移って17年と言う月日が過ぎてしまったんですね。

もともとは、2001年からはじめたniftyサイト内「ねぎやんのほ-むぺーじ」の
掲示板がスタートなんですが、荒れるようになったので引越しを考えていたのが始まりです。

色々と移りましたが、ここは比較的安全でしたので、それからずっと使ってきました。

裏掲示板も作りましたが、やはりネット上に公開されているわけで、いつかはバレる、そんなこんなで、こんな金にもならんことをやり続けるのが、バカバカbしくなってしまい、ここオンリイで落ち着きました。

ここ数年、youtubeもふざけ半分でやりましたが、続ける体力がすでに無いことに気付きました。

teaCUP閉鎖と、折しも私の定年退職も同じと言う偶然も重なり、一度リセットするかなとも思ったわけです。

残った時間まで、もう少し続けますが、しょーもない記事を今まで読んでくださった皆様方、心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。