goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

いぼ痔、イボ痔で手術する人へ

2007-11-25 15:11:09 | ノンジャンル
イボ痔で手術する人の事前の心得?なんてえらそうな事言えませんが、今も戦っている私からのメッセージ

○とにかく早く受診すること。市販薬でも基本は同じですが強さが違います。強い薬で一気に治し徐々に弱くして副作用、リバウンドを減らしますので最終的に安く確実に緩和(治癒はしませんが、それほど心配はいりません)されます。

私は5mmからスタートし診察時は10mmを越えていました。3週間後に5mmまで小さくなりましたが、以降改善が遅くなり一ヶ月先もあやしいので手術となったのでした。

また、経済的にも安くすみます。(保険外は別ですが)

○必ず良い医者をとことん調べて探す、近いとかだけではダメ、また専門医に掛かること。肛門科の看板は伊達では無いです。特に肛門科は腕が悪いとすぐに悪評が立ち廃業に追い込まれます。
風邪はほとんどの場合、解熱剤や菌を殺すまたは繁殖を防ぐ抗生剤とビタミン剤で済んでしまいますので腕は関係ないですが(見極める経験は必要ですが)、肛門科はまさに腕だけでやる仕事です。、

○手術は特に痛くないです。強いて言えば麻酔で痛がる人もいるようですが、9割方は大したこと無いと言っているようです。残りの1割の人もどちらかというと恐怖心からのようです。

○術後は麻酔が効いているのでもちろん痛くは無いです。

○麻酔が切れた頃、ズキンズキンが始まる人もいますが、痛み止めの薬で何とかなります。

問題はここからです。

○術後3日間は手術の傷による痛み、3日目以降は副次的に腫れてしまい、腫れ物にさわる痛みが続きます。

なのでまず術後3日間は日帰り手術でも会社を休んで静養しましょう。ここで無理すると私・・・?のように後で痛くなります。

これが手術の痛みより後の痛みの方がと言われる所以です。

私の周りにだれ一人経験者がいなく、みんな噂だけで話しかけてくるので情報がまったくと言って良いほどありませんでした。
知っていればこんな無理なことしなかったのに・・・。

術後3日間を無事に過ごせば後は普通に戻る練習を始められます。

とにかく排便痛が一番のネックで現在これを取り除いた治療はありそうで有りません。どこの病院も「軽い痛み」とは書いてあっても「無痛」なんて書いてないと思いますし。もし書いてあったらその医者怪しいと思った方が良いです。
ジオン注射にしろレーザーメス、超音波メスにしろ傷口はあるわけで絶対に無痛では無いです。
但しつねったくらいの痛みだったらどおって事無いですよね?そうするためにも術後は大事です。

○女性用ナプキンは必須のアイテムです。大きいとゴワゴワしますし圧迫するので薄型で大きめがおすすめです。

○消毒はこまめにしましょう。消毒薬を医者からもらえなかった人は薬局でマキロンを買いましょう。傷口に滲みず激痛が起きにくい良薬です。(実は麻酔成分が入っています)
消毒をこまめにする事で二次感染はもちろん腫れなどの消炎効果も期待出来ます。

○排便痛が酷い人は・・・ワセリンなどの潤滑剤を塗ると少しは楽になります。市販のボラギノールでも良いかもしれませんが、医者から出る注入軟膏との相性もあるのでこちらは万人には勧められませんが私はこれで乗り切ろうと頑張っています。

○脱脂綿も沢山買いましょう。安いです。

○そして・・・大食いは止めて三食のリズムを作り間食は絶対に避けると胃を休める時間が出来=腸も休まり快便への近道となり、しいては治癒への早道となります。


○またお風呂は半身浴でゆっくり入りましょう。痛みが取れます。
通常術後翌日から入っちゃって大丈夫です。(お医者さんに確認してね。)

○牛乳を頑張って飲みましょう。朝から冷たいのを飲むのは論外ですが、日中軽くウォーキングなどをして汗をかいた後などに飲むと良いでしょうね。

○お尻は冷やさないように。基本ですね。

○ドーナツ座布団を用意しましょう。有るとないとでは雲泥の差です。またウォシュレットは必須です。これないと消毒薬をつけたペーパーで拭く以外に手だてが無くなりますし痛いですよ。
経済的に付けられない人は柔らかいトイレットペーパーと消毒薬を買いましょうね、随分と違うと思います。



と、こんなとこでしょうか?
とにかく安静期間(概ね一週間程度)は安静にして、以後社会復帰の為に軽く動いて運動をするのが結局早道かもしれませんし、そのために「入院」としている医者が多いのでしょう。

ご参考程度にお考えいただければ幸いです。


あーいてぇ・・・。

多い日も安心!

2007-11-24 17:41:08 | ノンジャンル
今日薬局で「ナプキンは一体何が良いのか?」話し込んでしまった。

男がこんな話題とは思っていたが、必要なのでそんな事言ってられない。

この手の物を作っているメーカーさんも痔の人用とか兼用でも良いから作って欲しいです。

で、これ買ってきました。




で、着け心地ですがこれは良い!

さすがメジャーなメーカーですね、小さいけどズレにくいし薄いので圧迫されずに快適です。

価格も安く多く入っていてやたら大きいのとは違ってちょうど良い大きさです。


しかしなんと申しますか・・・痛いですねぇ。

ぶっちゃれ術後翌日は安静が鉄則のようですが私はなななんとチャリに乗ってしまいましたし・・・翌日もその翌日も。。。毎日乗っているわけで痛くなってもそれは自業自得、誰にも文句は言えないのですが・・・

一昨日朝くらいから痛みがひどくなり今朝はかなりしんどかったです。


で、急遽朝医者へ行ってきましたが「特に何ともないよ、痛み止め飲んでね」と言うことで腫れも大したこと無いと・・・。


しかし痛いっ、やっぱり痛いっ
痛くねーよと高をくくっていた自分が悲しい。
でもじっと安静にしていればこんな事にはならなかったのかも?

お風呂はむこまめに入った方が良いですね。
お尻はとにかく冷やさないように。
牛乳は沢山飲むことだそうです。


いやしかし痛いなー

さてさて、で、今日医者の待合室で待っていたときの事、今日は若い女性がきていました。

やっぱり痔かな?可哀想にと思っていたのですが、その子が診察室に入った途端「あっはーん」「うっふーん」と言うなんとも艶めかしい声が漏れてきました。

おいっ、触診どこさわってんねん?と思った途端「ぎょえー」「きゃー」「いたーーーーーーい」と絶叫・・・。

なんとなく分かりますね、受付のお姉さんは慣れたもんで知らん顔していましたが、中の彼女はご愁傷様ですね。

肛門入り口の触診はみょーな気分ですし広げられるとちょっと勘弁してくれーと言いたくなりますし、ファイバースコープを入れられるとちと痛いですね。

まぁわずか30秒ほどの診察なのですがね。

無痛治療、診察はまだまだ遠く課題多しですね。


なんか

2007-11-23 17:43:11 | ノンジャンル
なんかイボ痔日記になってしまいましたが・・・

こんとこ日が暮れるのが早く4時くらいには帰ってこないと寒いですよね。

昼食を食べて昼寝なんざしているとあっという間に陽が陰ってしまい出かける気力が失せてしまいます。

冬はなるべく朝行動した方が良いですね、寒いけど。

東京あたりだと12月中旬あたりが陽の暮れる時間が早くなるピークで以降少しずつ遅くなっていきます。

朝はまだまだ日の出は遅くなっていき年明け1月15日頃(旧成人式あたり)から朝日が早くなっていきます。

まっ、そんな事考えると東京はあっという間に春が来ちゃいますから北国にすればうらやましい限りかもです。


沖縄なんて今日も23度、石垣は25度とポカポカどころか暑いですよね。


北海道なんて雪真っ盛りなのに。


で、今日は勤労感謝の日、平成生まれの人には分からないだろうけど昭和世代はこの日が年間祝日の最後の日だったんですよね。

もうすごい昔になっちまいましたけど、なかなか今みたいに休日が多くなく、少なかった当時は貴重な祝日でしたから無駄遣いもしませんでしたね。

でも今日は痔が痛くて出掛けられませんでした・・・とほほ

寂しい年の瀬・・・にはしたくないよなぁ、はやく治れ~~~!



痛い・・・

2007-11-23 17:28:45 | ノンジャンル
痔が昨日あたりから痛くなってきた。

大丈夫かな?
と思いちと調べて見た。

通常結紮切除術をした場合、2~3日が痛みのピークとどこも書いてある・・・が有名な病院(私がさ最初に行こうと思った所)では「2~3日過ぎた頃から痛み出す人が多いようです」と書いてあった。

この辺を見てもなるほど、医者による経験の違いがすぐに分かってしまいます。

で、通常2~3日はそんな訳で安静を薦めている故に入院と言うことみたいです。

・・・オイラはチャリに乗っちまったし動き回っているし・・・こんなんで良いのか?
ちと不安になってしまいました。

ただ激痛とまではいかないし、なーんもしなければ痛くないし、もう丸三日もたっちまったのでやはり動いてなるべく早く普通に戻れるようにというほうに掛けてみましょう。

でも・・・また出来たらどーしよー(ぞくぞく)

女になって早3日?

2007-11-22 20:04:19 | ノンジャンル
ナプキン使いも板に付き初めた今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか?

横漏れ安心ワイドギャザーで下血も収まっています(爆)

いや、でもきついですね、やっぱり痛いです。
痛み止め飲んでいたら胃が痛くなりまして飲むのやめちゃいました。

なのでちと痛いですねぇ。

出血は大分おさまりましたけど違和感はまだまだです。
とくに朝の快便の時間は肛門だけに拷問です?!

ビクッとしますよ、ホント。

でも快復しているのは分かるので良かったです。
とくに水(お風呂とかウォシュレット)でしみていたのですが、今は大丈夫ですし。

傷口がふさがればもう大丈夫となるのですが・・・もう少しですかね。


ところで今日初めて無作為電話による政党アンケートをしちゃいました。

1000人に入れたのですから結構うれしいかも?

普段どこでやっているのか分からなかったのですが、今日初めて掛かってきて「ホントやっているんだ」と思いました。

将来に向けての増税、ホントにそう使うなら問題無いと思うのですが今までがアレですから信用出来ませんね。