ネット接続テレビに動画配信・9月から家電5社出資会社、2000本用意

2007年08月08日 12時19分27秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D07010%2007082007

ソニー、松下電器産業など家電5社が共同出資するテレビポータルサービス(東京・港)は9月、インターネットに接続する薄型テレビ向けに動画配信サービスを始める。来春までに映画を中心に、アニメーションや海外ドラマなど約2000本のコンテンツ(情報の内容)をそろえ、何度でも再生できるストリーミング(逐次再生)サービスを有料で展開する。家電各社は新サービスをテコに、ネット接続型テレビの本格普及を目指す。

 テレビポータルはシャープ、東芝、日立製作所を含むテレビ大手5社が2006年7月に設立し、テレビ専用のネットサービス「アクトビラ」を展開している。従来は天気予報などの生活情報を静止画や文字情報で配信するだけだったが、9月からは「ビデオ・オン・デマンド」と呼ぶ有料の動画配信に乗り出す。

[2007年8月8日/日本経済新聞 朝刊]

英BBC、ネット使った番組配信サービス開始

2007年08月06日 19時42分54秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS2M0400I%2004082007

 【ロンドン=清水泰雅】英国放送協会(BBC)はインターネットを通じてパソコンにテレビ番組を配信する新サービス「iプレーヤー」を開始した。放映後1週間までの番組なら無料でパソコンに取り込める。英民放などがすでに番組のネット配信サービスを始めているが、BBCの参入で通信と放送の融合がさらに進みそうだ。

 あらかじめ専用のソフトをパソコンにダウンロードする必要がある。取り込んだ番組は最長30日保存できるが、一度見ると自動的に消去される。当面は英国内に住む人だけがサービスを受けられるが、将来は米国やオーストラリアなどにも広げるという。

 ネットでの配信権を持たない映画やスポーツ中継などは除くが、全体の60―70%の番組はネット配信で見ることができる。見逃した番組でもネット配信で見ることができれば、利便性が高まり、最終的に視聴率が上がることを期待している。

ヤフー、ネット広告連携9サイトを追加

2007年08月06日 19時41分53秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN000Y885%2003082007

ヤフーは外部サイトと広告事業を共同展開する「アド・ネットワーク」に、毎日新聞社が10月に立ち上げる「mainichi.jp」と産経デジタルの「イザ!」など9サイトを10月から加えると発表した。外部サイトとの連携を強化して広告収益の拡大を狙う。

 アド・ネットワークの参加媒体は25社となる。ヤフーは自社のニュースサイトと外部サイトに共通の広告枠を設け、売り上げを提携サイトと分け合っている。

[2007年8月6日/日経産業新聞]

NHK、BSハイビジョンを2011年に廃止へ・7日に研究会の初会合

2007年08月06日 19時38分54秒 | ニュース
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AT3S02017%2002082007

 総務省は2日、「NHKの衛星放送の保有チャンネル数の在り方に関する研究会」の初会合を7日に開くと発表した。NHKの衛星放送の3チャンネルのうち、高精細画質の放送を担う「衛星ハイビジョン(BShi)」の放送を11年に廃止する方針などを決める。NHKはBShiの廃止にはおおむね同意しており、実現する見通しだ。

 NHKの衛星デジタル放送は11年以降、現在の3波から2波以下に減らすことが総務相の定める「放送普及基本計画」で決まっている。NHKは現在、衛星放送でBShiと「衛星第1テレビジョン(BS1)」「同第2テレビジョン(BS2)」の3波を持っている。

 NHKは9月にまとめる5カ年の次期経営改革(08―12年度)でBShiを廃止する代わりに残りの2波の高精細化を求める考え。研究会ではBS1とBS2の役割の見直しも求める。

[2007年8月3日/日本経済新聞 朝刊]