横浜焼売(シウマイ)物語2024

2年ぶり再開。ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛。落語らぶ。晴れ時々ランニング、更新随時

寄席文字講座にいって来ました!

2015-08-14 | 横浜ラブ
にぎわい座は横浜の寄席ですが、その地階に小ホールがあるってご存知でしょうか。
このホールでは通年イベントや講座近隣小学校の発表会などなど。結構な頻度で利用されています。
で、
今回は寄席文字講座開講~!

寄席文字は文字通り寄席の看板やめくりの文字。

講師は橘流の右楽さん、右雀さん、紅楽さん。

この講座開講は友人に教えてもらいました。

しかし、申し込みをしようとした時はすでに満席。

あら~....ザンネン

...むむむむっ!!ただし「見学は自由」とな?

とにかくいってみようじゃないですか!

どんなものか、ちょっとのぞければいいなーと、受付で
「見学させてください。」とお願いしました。

すると、

なんと!

「さっき、おひとりキャンセルがありました。講師の先生が受け付けてくだされば、もしかしたら追加で受講できますよ。」


え?!

ほんと?!

ぜひ!!


というわけで

急遽参加させていただくことができました。

神様、みなさま、ありがとうございます!!


夏休みなのでお子さんが多いのかと思いきや、意外に大人が大半。
それでも広島から来たという親子連れがいたり、ご夫婦で仲良く参加されたり、熱心な方たちばかり。

これがお手本。


ひたすら練習です。


わたしのへっぽこ文字ではなく、
右楽師匠の見事な手さばきをごらんください。








寄席文字は、文字であって文字ではないそうで。
習字とは全く違います。
今風にいうと、余白のレタリングデザイン。

文字を書こうとすると、うまくいきません。

墨が人の頭をあらわすのだそうで、寄席というマスを人が埋める=満員御礼がイメージです。

筆もお習字の時はたてて使いますが、寄席文字は寝かせて筆の穂の腹をめいっぱい使うのだそうです。

歌舞伎文字のかんてい流とはまた別のもので、まず、ぱっと見て何がかいあるかわかることが大事!と右楽師匠。

二時間があっという間。
とても楽しかった!

なんがぐだぐだで終わってしまったので、ちょっと悔しい。

いつかリベンジだわ。
ーーーーー

縁起が良いという師匠の「福」

みなさまにも、お福分け




がっととはねこのことだとドンは、いい。

2015-08-13 | 旅行、おでかけ
長野の夜はまだ続きます。

次も長野のドンご推薦のイタリアン『オステリアガット』


何とも居心地良さそうなお店。


テーブル、

メニュー







そうなのです。
ガットというのはイタリア語で『猫』
オステリアが『居酒屋』

おなじみのお客さんが猫をもってきてくれて,店内はいつの間にか猫ちゃんグッズでいっぱいに。

並べきれないので、順番にローテーションでにお店にかざっているそうです。

で、ここで再び乾杯(すでに,酔ってます)


酔いも冷めるほど美味しいの。絶品ポテトサラダ。ビーツでピンク色。


ドンのイチオシの料理が、これ


さらに残ったスープで仕上げた

リゾットです。


この波動攻撃はズルい。
もう極悪(笑)
おいしくって、しばし、おしゃべりが止まるほど。

て、書いたらどんだけおいしいか伝わったかな?


オーナー&ソムリエはイケメン、スタッフはみんな明るくて、料理は美味しい(シェフの腕は確か)となったら、
そりゃもうファンが増殖中だって納得。

一晩にして、次に来た時に必ず行こう!って思えるお店が二軒できるって幸せなことだと思うのです。

もうみなさんに、感謝。

長野って、おいしい!!!


<まだ、続くよ>

____

オステリアガット http://www.nagano-wine.jp/restaurant/pickup/93/
ブログも必見です。http://gatto.naganoblog.jp











なつやすみ、うまいつくねをたべました。

2015-08-11 | 旅行、おでかけ
日本のど真ん中、といわれる長野県の長野市に行ってまいりました。
駅に掲げられた長野冬期五輪1998のエンブレム。個人的に好きなデザインのひとつ。


長野市に降りるのはじめて。
右も左もわからない…そうだ!あの人を呼ぼう!!!

で、長野の丼…いやいや(汗)…ドン、H谷川さんの差配でめくるめく夜の世界に!ご案内。


一件目は景家さん。
お店は2軒ありまして、最初に入ったのはYATAI。
いい感じ。




余談ですが、このお店の椅子がすぐれもの。
椅子の下に鍵ホックがついてて、荷物をかけておけます。内側に向けておけば安心です。


さて、
H谷川さんいわく「こちらのはライム多め、ウォッカ少なめ。その分、俺のほうに。」のウォッカトニックで乾杯。マカロニサラダもブラックペッパーがきいて、うまいっす。


そのH谷川さんのイチオシは



つくねなんだけど、ビロードのような舌触り。なのにしっかり鶏肉のうま味がギュギュっと、な。
つくねってこんなに美味しいもんだったのね!!

次は栃尾あげでござる。


いつしかワインがあきまして、
気がついたらわいわい仲間が増えてました。


長野はおいしい!!

<続く>
_______

景家(けいや) 

粽(ちまき)

2015-08-10 | 日常茶話
知り合いのWさんちのドアに、ちまき…



ではなくて、祇園祭りの頃に京都の八坂神社で配られる護符なのだそうです。
『蘇民将来子孫也(そみんしょうらいしそんなり)』不思議な文言がかかれたちまきは厄よけ魔除けだとか。


Wさんは以前、このちまきに中身が入っているのかと思い、剥いてみたことがあったんだそうです。
「神様だから中身は見えないんだよねー、うふふー♪」と、笑って教えてくれました。

今年もいただいてきたので、こうして玄関ドアに。

来年の祇園祭の時、お返しして新しいものをいただいてくるそうです。

厄よけとか魔除けの護符って仰々しいものが多いけれど、これはかわいいなあ。











ラッピング

2015-08-09 | 横浜ラブ
横浜の市営バス

横浜三塔が車体に。

横浜三塔というのは神奈川県庁旧庁舎、横浜税関、開港記念会館のこと。
港に入港する船がこの三塔をみて、
それぞれキング、クイーン、ジャックと名付けて横浜港の目印にしたそうです。

周囲を高層ビルに囲まれて三つの塔を全部見られて場所は限られてしまいましたが、
その個性的なシルエットは今も健在です。



緊急搬送

2015-08-07 | 日常茶話
横浜駅中央通路に設置された駅ナカミニミニ水族館に、なにやら人だかり。

なんでもお魚がちょっとばかりお疲れなのだそう。

大勢の人たちに見られて慣れない環境でストレスだったのかな。
「八景島に戻れば元気になります。」
スタッフさんの言葉を信じて。
早く元気になあれ。


そして、交代部隊投入。


心配そうに見ていた男の子は、
おおよろこびでした。


30回目

2015-08-06 | 横浜ラブ
臨港パークで揚げられる神奈川新聞主催の花火大会は、今年が30回目でした。
そしてわたしたちは、会社が入る予定のマンションの屋上で、まさに高見の見物です。
宴席も整ったぜ-!!


アングルはこの位置のみですが、

なかなか迫力ある大玉がみごとでした。

パパパパーンという音が、数秒後にきこえてくるあたり、

現地からは離れている実感がありますが、

地元民としては居ながらにして悠々と花火を鑑賞できるというのは幸せです。










花火

2015-08-04 | 横浜ラブ
8月4日は神奈川新聞主催の花火大会でした。


今年の花火は多彩で華やか。

妹や友人たちと堪能したのですが、

何だかヘリが異常に多く飛び始め,救急車のサイレンが聞こえてきました。
まるで夏の大三角形のようなヘリのライト。

そして架線事故の知らせがTwitterから続々流れ始めたのです。

お客さんたちの帰りの足となる鐵道各線が次々停止。

まだ一部は混乱しているようです。

楽しい花火大会が残念な思い出にならないように、重傷者が出ない事を祈るばかりです。

まだお家に還れない人もいるのでしょうか。

というわけで花火の写真は後日あらためて。

花火鑑賞はたのしかったよ!