梅雨の時期が終わり、夏らしい天気になってきましたね

あっという間に7月も終わりです。
園生活にもすっかり慣れてきた子どもたちは、6月も7月も元気一杯に遊びました

6月は雨の日が多かったですね…
運動会当日も雨の中ご参加くださいまして、ありがとうございました


ひとつ大きくなった子どもたちの姿はどうでしたか?
親御さんと離れても安心して競技に参加している姿はとっても立派でしたね!!
緊張している子もいましたが、それもまた、かわいかったですね

運動会練習では、ドラえもんのお面がとても気に入って、「ドラえもんに変身した~い!」
と言って嬉しそうにお面をつけていました

立ち位置もばっちり


踊る姿が本当に可愛くて毎回癒されていました


すみれさんは公園でも室内でもどこにいても
子ども同士で「よーいどん」が始まります!!

乗り物が大好きなすみれのみんな

お散歩中に救急車やコンクリートミキサー車、パトカーなどが通ると
指をさしてひとつひとつ教えてくれます!
ある日公園で遊んでいると、ゴミ収集車が目の前に止まり、みんな遊んでいたのを中断して大集合



全員で一列に並んでゴミ収集車がいなくなるまでずーっと見ていました

「ゴミたくさん食べてるね!!」「わあ~なくなっちゃった!」
と不思議そうに見ていましたよ!
最後は少しさみしそうにバイバイと手を振っていて、かわいかったです


子ども文化センターに行き、苗植え体験をしてきました。
上手に穴をあけて苗を植えていましたよ

「何ができるんだろ~?」「大きくなるかな~?」
と言いながら、順番にじょうろでお水をあげました


6月29日!この日はみんなで梅ジュース作り!
すみれさんは梅をふきふきキレイにする役目でした

ひとつひとつ丁寧にふいてくれましたよ~!!

「今日の給食梅ジュースかな?」と飲むのを楽しみにしているようでした


おいしい梅ジュースができるといいですね

雨でお散歩に行けない日は室内で、ブルーシートや新聞紙、ダンボール、風船など
様々なものを使って遊びました

ブルーシートでは、海に見立てて中を走り回ったり、海のトンネルを通ったり大騒ぎ

走り回ったあとは「おやすみなさ~い」と言ってブルーシートの中に入り
みんなで並んで寝っころがり始めました


うさぎさんやかえるさん、ワニさんに変身

いろいろな動物に変身する姿がとっても面白かったです

ダンボールをバスケットゴールにしたり、サッカーゴールにしたりしてボールを使って遊びました

いつの間にか一つのダンボールに全員集合!!
みんなのお家に大変身


みんなでぎゅうぎゅうしながら一緒に入っていて本当に仲良しだな~と思いました



かくれんぼがスタート

男の子が「わあ~!!」と出てきてみんな大喜び

いつの間にか子どもたちがバスケットゴールの中に入っちゃっている姿もとっても可愛かったです


ダンボールがあるとついつい入りたくなっちゃうみたいですね(笑)
お風呂に入っている気分でゴロゴロしたり、カブトムシになりきって遊んでいました


すみれさんは梅雨の日も、雨に負けないくらい毎日元気いっぱいでしたよ~


7月7日は七夕です

自分達で作った七夕飾りと願い事を持って玄関に出発


どこにかけようかな~と悩んだり、どうやったらかかるのかを考えたりしながら
自分たちでかけましたよ~

最近は毎日のように暑いですね~


「プール入れるかな~?」「まだ~?」とずっとプール開きを楽しみにしていました

すみれさんは水を怖がる子もいなく、お友だちと水をかけあったり、浮き輪に乗ったり
いつもとっても気持ちよさそうに遊んでいます


みんなでワニさん



「お洗濯するの~!」と言って自分の帽子を洗ったり、バケツでご飯を作ったりもしますよ

シャワーで「雨で~す!!」と言うと「きゃー!!」「わー!」ととっても大喜び

自分からわざとかかりに来る子もいますよ~(笑)
プールが大好きなすみれさんは本当に毎日楽しそうに遊んでいます


6月7月に入り、すみれさんは友だち同士、まとまって遊ぶ姿もよく見られるようになってきました!
いろいろなことに慣れてきた分、大胆な遊び方も多くなってきたので、
ケガにつながらないように配慮しながら、夏を十分に楽しんでいきたいと思います

