6月29日はせせらぎ保育園運動会がありました。
待ってました運動会!といわんばかりに子どもたちはドキドキ
ウキウキモード
この日のために、今までたくさん練習もしてきましたからね
朝、おうちの方と会場に来ると、楽しみのあまりすでにトラックのまわりを走り出していた子も...(笑)
いよいよ開会式
その前に幼児クラスは気合をいれて..
.

各クラス、かっこよく行進で入場しました



はじめはかけっこです

たんぽぽさんは、ゴールでまっているパパ、ママを目指してよーいドン!
泣いちゃう子もいましたが、それがまた可愛いたんぽぽさんでした

名前を呼ばれ、元気にお返事できていたすみれさん。
ゴールまで一人で頑張って走りました

去年よりも走るのがさらに速くなったひまわりさん。
ゴール目指して一直線でしたね

最後はゆり・さくらさん。
ほかのクラスより走る距離も長くなりましたが一生懸命走りました
続きまして、親子競技~



大好きなパパ、ママと一緒に楽しみました
各クラスのお遊戯もとっても可愛らしかったですね




頑張ったのは在園児だけではありません。
一時保育のにじ組のおともだちや、

在園児のお兄ちゃん、お姉ちゃん。それに弟くん、妹ちゃん。

パパ、ママだって頑張りました

おうちの人が頑張る姿を見て、「頑張れ~!!」と応援も熱くなっていた子どもたちでした。

ゆり・さくらさんのパラバルーンは、とても感動的でしたね

最後の競技はゆり・さくらさんによる、親子リレー。
パパ、ママと力を合わせて一つのバトンをつなぎました

全競技が終わり、閉会式へ~...

がんばったみんなへ、先生たちから素敵なご褒美がありました


最後は、頑張ったみんなではいポーズ




当日は、たくさんのご協力と温かいご声援、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい運動会となり、無事に終わることができました
子どもたちの笑ったり、頑張ったり、泣いたり...様々な姿やたくさんの成長も見られましたね
こどもたちもおうちの方と一緒に楽しんだり、たくさん応援してもらって思い出に残る一日になったと思います
今後の行事もぜひ、楽しみにしてください

待ってました運動会!といわんばかりに子どもたちはドキドキ


この日のために、今までたくさん練習もしてきましたからね

朝、おうちの方と会場に来ると、楽しみのあまりすでにトラックのまわりを走り出していた子も...(笑)
いよいよ開会式

その前に幼児クラスは気合をいれて..
.

各クラス、かっこよく行進で入場しました




はじめはかけっこです


たんぽぽさんは、ゴールでまっているパパ、ママを目指してよーいドン!
泣いちゃう子もいましたが、それがまた可愛いたんぽぽさんでした


名前を呼ばれ、元気にお返事できていたすみれさん。
ゴールまで一人で頑張って走りました


去年よりも走るのがさらに速くなったひまわりさん。
ゴール目指して一直線でしたね


最後はゆり・さくらさん。
ほかのクラスより走る距離も長くなりましたが一生懸命走りました

続きまして、親子競技~




大好きなパパ、ママと一緒に楽しみました

各クラスのお遊戯もとっても可愛らしかったですね





頑張ったのは在園児だけではありません。
一時保育のにじ組のおともだちや、

在園児のお兄ちゃん、お姉ちゃん。それに弟くん、妹ちゃん。

パパ、ママだって頑張りました


おうちの人が頑張る姿を見て、「頑張れ~!!」と応援も熱くなっていた子どもたちでした。

ゆり・さくらさんのパラバルーンは、とても感動的でしたね


最後の競技はゆり・さくらさんによる、親子リレー。
パパ、ママと力を合わせて一つのバトンをつなぎました


全競技が終わり、閉会式へ~...

がんばったみんなへ、先生たちから素敵なご褒美がありました



最後は、頑張ったみんなではいポーズ





当日は、たくさんのご協力と温かいご声援、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい運動会となり、無事に終わることができました

子どもたちの笑ったり、頑張ったり、泣いたり...様々な姿やたくさんの成長も見られましたね

こどもたちもおうちの方と一緒に楽しんだり、たくさん応援してもらって思い出に残る一日になったと思います

今後の行事もぜひ、楽しみにしてください

