goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

お仕事はじめ

2022-01-06 16:56:10 | 雑談
今日から仕事始めとなりました。

しかし、

天気予報は雪・・・

メチャクチャ寒い。


降り出す前に電車に乗り込んで、

小平まで修理車両の引取りです。

午後からは所沢まで納車&引取り。


まあ、

本日は初日なので軽めの仕事となりました。


2022年も宜しくお願いします。



本格的に動き出すのは連休後の、

11日からでしょうかね?!




雪の画像でも撮れば良かったのですが、

忘れちゃったので年末に食べたラーメンでも。

えい!


野菜増しで頂きました。

さてと、

今夜は何食べようかな?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2022-01-04 14:27:52 | 雑談
あと二日でお正月休みも終わり。

日常生活がやってきます。


休みが多くてもお金ばかり使うし、

暴飲暴食が増えるので、

そろそろ日常生活が恋しいところですね。




ーーーーーーーー



元日には孫たちが遊びに来ました。


近所の公園でサッカーボール遊び。

僕はサッカーあがりなので、

子どもたちともキャッチボールではなく、

サッカーボールで遊んでました。



ゴルフの初打ちも開催。


場所は「新玉村ゴルフ場」です。

帰りのUターンラッシュにはまりましたが、

渋滞情報やGoogleナビを駆使して、

下道を使いながらなんとか帰ってきました。

スコアは・・・・

忘れたいですねww



そして本日は朝から、


スーパーカブのキャブレターオーバーホール。

僕のカブは『HA02スーパーカブ90カスタム』です。

2カ月前にキャブレター清掃しましたが、

チョークが効かず分解清掃が必要だな~と思い、

正月休みの作業用に取っておきました。


純正のオーバーホールキットです。



作業に行き詰ったとき用に、

ちょこちょこと撮影しました。


はい、キャブレターが外れました。

そこから分解清掃を始めます。


メインジェットやスロージェットなどを

エンジンコンディショナーやパーツクリーナー使って

丁寧に洗浄します。





外した逆順で取り付けていきます。

エアクリーナーはキタコのスーパーパワーフィルター。


だ、だけどね・・・

フィルターキャップがチョークに干渉してしまうため、

無理くり加工しました(汗)

せっかくメッキで綺麗なのにww



全て組み上げてエンジン点火!!

一発で掛かりましたが、

なんだかな~~?!

試運転してみても「こんなもんなのかな??!!」


アイドル調整する際に、

アイドルスクリューとエアスクリュ―で調整するんですけど、

このスーパーカブは排ガス規制の関係で、

イジルことが出来ないようにD型の頭した

スクリューが取り付けてあるのです。



あいにく工場に使えそうな工具もなく、

ここで一旦諦めて工具を調達することにしました。


真冬なので他の愛機たちも火入れました。




そして今回のカブ君。



おっと気が付けば15:00まえだ!

これからゴルフ練習でも行って、

ジムで軽く汗流してこようっと。


明日の最終休日は、

こちらも打ち初めです。

「SUGAR FIT BOXING GYM」へ行く予定です。



とまあ、

ツラツラと新年の出来事を書いてみましたが、

2022年も宜しくお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば わた辺

2021-12-29 08:16:25 | 雑談
ゴルフコンペ懇親会の打ち上げ後、

地元、上福岡に新しくオープンした、

「中華そば わた辺」へ初入店しました。


うわさ通りの美味しさです。

すでに煮干しラーメンは売り切れていたので、

僕は特製中華そばを注文しました。

ママさんは蛤そばを注文。

こちらもとても美味しかったですね。



お近くに寄った際はぜひお試しください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどあめ

2021-12-21 16:27:04 | 雑談
最近マイブームののど飴。


ヴィックスのど飴。

なんか不思議な味なんです。


これまでは龍角散一本でしたが、

最近はこちらと両刀使いですね。


是非お試しあれ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

億の細道

2021-12-20 08:53:06 | 雑談
西銀座チャンスセンター。

ジャンボ宝くじの聖地と言っていいでしょう。


この人気売り場の中で、

もっとも長蛇の列が出来ているのが

「1番窓口」なのだそうだ。


今年も13名から1万円ずつ集めて、

このチャンスセンターで年末ジャンボ宝くじを購入。

2時間弱並んでまいりました。


この横断歩道を渡ってからも続く行列・・・


クソ寒いのかな~と思って防寒対策を

バッチリしてきたけれども案外暖かい。

これは嬉しい誤算だったw


無事に仲間と共同分の433枚を購入し、

自分用の60枚もゲットしました。


きっと大当たりするのでしょうね。

今から何に使おうか悩んできますね。




そのまま帰っちゃうと芸が無いので、

有楽町駅で昼のみ散策。


ここも細道だったww



とまあ、

こんな年末の貴重な日曜日の過ごし方。

である。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

的中

2021-12-07 09:08:29 | 雑談
日曜日は競馬を楽しむために、

オープン前にお客さんが集まります。


仕込みしている時間を利用して、

テレビ観戦しているのです。

料理の提供は出来ないけれども、

軽くビールでも飲みながら競馬観戦といった具合です。


僕も合間みてメインレース買いましたけど、

見事に惨敗!!


何頭も選べないので、

基本は一頭のみなんです。

選んだ馬の単複のみ。


だけど、

メインでハズレっちゃったので最終レースは散らすことにww



んで、


見事的中wwww


見事逆転勝利となりました。


あ~気持ちい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退

2021-12-04 09:42:45 | 雑談
社会人としての引退、

すなわち「定年退職」について。


現在は60歳が定年退職の年齢なんですかね?!

それとも65歳かな?


ふと思いググってみました。

「希望者は65歳まで働ける」ようになったようです。


僕が子供の頃は、

55歳が定年年齢でした。

55歳ですよ!


当時の平均寿命や労働環境、

または休暇日数、労働時間など鑑みれば、

当然なのかもしれませんね。


『あと7年か・・・』


やはり早過ぎるような気がしますねw


でもね、

僕は自営業なので、

自分自身の引退というか幕引きというか、

着地点はどうしたいのかは考えるようになりました。


事業継承といえば格好良いですが、

自分が立ち上げた会社や事業をどうやって引き継ぐか、

それとも、

どう閉じるのか?

真剣に考えなければいけないのだなと考えています。


まだまだ40代で何言ってんだ??

って怒られそうですが、

早めに頭の中に入れておく必要はありそうです。


「着地点」

そう着地点ですね。



皆さんはどうお考えですかね?

僕は気が早いようですが、

ビジョンだけは見据えています。

そして着実にそこへ向かっています。


時間は有限であっという間に流れます。

いつまでも健康ではいられないかもしれません。

子どもや家族のためにも、

迷惑はかけられませんからね。


さてと、

今日もお仕事頑張ろうっと。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2021-12-01 09:51:30 | 雑談
さてと、

12月に突入したわけです。

2021年も残すところ1ヵ月となりました。

皆さん、

やり残していることはありませんか?!


でもね、

12月の次は1月になるだけなんです。


ず~と、

それが続くだけなんです。


一つの区切りとして年末年始があるのですが、

やはり、

年末になるとソワソワしたり、

慌ただしくなるもんです。


そんな雰囲気も好きです。



季節も秋から冬へと・・・


寒くても身体動かして暖めて、

適度にリフレッシュして過ごそうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄なもの。

2021-11-30 14:04:25 | 雑談
「電話は相手の時間を奪う行為」

最近のビジネスシーンでよく耳にします。


自分勝手なタイミングで相手を呼び出し、

自分都合で話しを提案したり、

勝手なお願い事したり、

メールが届いたのかの確認だったりと・・・


それは相手の時間を詐取しているといわれても仕方ありません。

僕もそう思います。



しかし、

一昔前の人たちにとっては、

電話は相手とつながる身近なアイテムだし、

チョッとしたことで現地に足を運ばないで済む、

もっとも時間の有効活用方法だったはずなんです。


時代が変わったんですね。







時間だけは皆、平等に流れています。

だからこそ有効に使わないと勿体ないし、

有限だからこそ時間に価値を見出すのでしょう。

「無駄な時間は省けと」




だけど、

人生って無駄なことで溢れてますよね。

自分にとっては大事なことでも、

他人にとっては無駄に感じることだってあります。




趣味や勉強、資格取得の時間だってそうです。

恋愛やダイエットだって、

読書や映画鑑賞、バイクやスポーツだって言えます。


要は自分にとってどうなのか?

そこに尽きる。




だから僕は、

無駄に思えることも無駄にならないように楽しむ。

そう思いたい。

そう、

気の持ちようで変わる気がします。


年末で忙しない雰囲気だからこそ、

改めて、、、自戒の念も込めて・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老みそラーメン

2021-11-25 08:17:49 | 雑談
昨日は18:00から、

応援している「田之岡ジョー」選手と会食でした。

行きつけの焼肉美光さんにて。


と、

その前に『1カゴだけ』のプチ練習。

なんで少ない球数なのかというと、

左肘がゴルフ肘になっていて、

玉数多く打つと痛みが出てしまうのです。

少ない球数で、

多くの日数を費やす方法に代えています。

果たして効果はいかほどかね?



素振り練習の成果も出始めました。


ヘッドスピードの平均もアップしましたし、

46で振ってもミートするようになりました。

まだまだ伸びしろは有りそうです!!




ーーーーーーーーー


その足で美光さんへ、


練習後の焼肉なんで目一杯食べますぞ。

とはいかず、

楽しい会話と美味しいお酒でお腹一杯ww

最近、焼肉でもそんなに食べられなくなりました。





21:00に分かれて、

ママさんとトボトボ帰り道歩いていると、

近所のラーメン屋さんの明かりが・・・




軽く呑みなおすつもりが、


ガッツリ食べちゃいましたww

「海老みそラーメン」

これ、メチャクチャ美味しかったです。

ハマりそうですね。



近所なんで今夜も行っちゃおうかな~~


と、

昨日も楽しい夜でした。


おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする