goo blog サービス終了のお知らせ 

SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

少し遅めのGW

2024-05-10 16:04:06 | 旅行
今年のGWは連日仕事してました。

ということで、

世間では連休明けの予定で、

1泊2日の『弾丸!!北海道ゴルフツアー』へ行ってまいりました。


とその前に、

フライト時間がAM7:00と電車でも間に合わない

時間だったので仲間7名で前泊です。


大鳥居駅前で軽く乾杯し、

早朝から飛行機に乗って千歳空港を目指します。



2日間で2ラウンド。


これはかなり詰め込みすぎなスケジュールですねw

某ツアー会社が企画したもので、

往復航空券と宿泊費合わせて3万円。

ゴルフフィーも少し含まれていて、

現地では1プレー8千円強ととてもリーズナブルなツアーです。




9:00前に北海道へ到着したので、

空港内の『ラーメン道場』にて朝食です。



数日前まで雨マークが点灯してましたが、

御覧のような晴天となりました。

気温はまだまだ寒く感じられます。

それでも空気も良く、

ゴルフするなら個人的には沖縄よりも北海道の方が良いですね。



宿泊先はすすきの。

繁華街をフラッとしてジンギスカンをいただきました。

プレーしてホテルに着いたのが20:00頃だったので、

次の日のプレーもあるので1次会でお開きです。


ベットにバタンキューです。



朝食は『二条市場』です。

色々と悩んだ挙句、

小熊商店さんに入店しました。



さすがに北海道とあって、

コースは広くダイナミックなゴルフが楽しめます。

飛距離が欲しくなるコースですね。

女性や飛ばない人にはキツイコースかもしれません。



とかいって、

スコアは両日ともに90切れずの平凡でした。


まあ、

ゴルフと旅行がセットなので、

楽しかったらそれでOK!



今月はまだまだ遊びが盛りだくさん!!

いまから楽しみで仕方ないです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ツアー開催

2024-03-08 11:43:51 | 旅行
今年も宮崎ツアー行ってまりました。

今回で3回目かな?

コロナだったり大雨だったりと、

なにかと色々とある宮崎旅行ですが、

今回も天気予報は大雨。




急遽、

初日のゴルフ予約を最終日に変更し、

中日だけ雨に降られるだけで済みました。


やはりこの時期は九州よりも沖縄ですね。



青島漁港にある『港あおしま』さんにて昼食。

僕はレンタカーの運転だったので、

ノンアルコールビール。

うん、残念。

呑みたかった~



ギックリ腰の影響で、

ゴルフはズタボロ。。。。


100切るのがやっとでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越小旅行

2024-01-24 09:27:12 | 旅行
近くて遠い観光地。

そう、近すぎて観光というよりも、

買い物や呑みで訪れることが多い川越。


昨日は恒例の喜多院へ初詣。

参拝を終えた後は喜多院から、

菓子屋横丁など観光ルートを歩いて散策。


バスなども使えますが、

健脚な人は歩いての散策をお勧めします。


京都などに比べると、

歩道が狭く歩きにくい、

車との接触の危険性など考えてしまうところはありますが、

観光地化へと確実に進んでいますね。


近隣地域に住んでいる僕らでも

充分一日楽しめるのではないでしょうかね。


日帰り小旅行にはピッタリですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰って飲んでの京都旅

2024-01-23 10:00:15 | 旅行
毎年恒例の京都ツアー。

まあ、今回も食って飲んでの旅でした。

初日から『山本まんぼ』で、まんぼ焼き食べて。

お昼から夕方まで・・・



夜は現役JCメンバーと合流し焼肉。




2日目は朝から第一旭さんでラーメン。



胃薬を服用しながら食べる朝ラーメン。


これだけは外せない『晴明神社』の参拝。

「今年も無事に来れました」と挨拶する。




東京駅に帰ってきたとき、

思わず写真撮ってしまった幻想的な景色。



新しい趣味の世界へ導いてくれた友人に感謝し、

2024年も楽しく生きようって思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保

2023-12-19 14:12:10 | 旅行
伊香保へ



観光客もだいぶ増えてきました。

ここ数年は閑散としていた伊香保ですが、

コロナ明けの好転なのか若い人も多く、

とても活気ありましたね。




僕は温泉上がりに、

ホテルのサロンでJOJOを読む。


また来年も訪れるね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名湖

2023-11-17 09:07:23 | 旅行

来る季節によって様々な表情がある。


群馬県民の血が半分入っているので、

なぜか群馬に来ると落ち着く。



天気はイマイチだったけど、

それもまた良い雰囲気を醸し出していた。


釣り人の性なのか、

ついつい水辺に寄せられる。

ウグイかオイカワか、

小魚が活発に泳いでいた。


ここも外来種ブラックバスが繁殖して、

40年以上経つが漁協や地域のおかげで、

生態系はギリギリ保たれているのだろうか。



今度はゆっくり孫でも連れて、

釣りしたいもんだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台

2023-10-24 09:49:08 | 旅行
約1年ぶりの仙台。



前回訪れたときは、

伊達政宗像は修復中でした。



そして、

今回は修復完了!!


仙台に来た!

って感じですね。




牛たん食べたり、、、


〆に一蘭食べたりww


どこいっても最後の〆は一蘭になるな~ww



翌朝は、

念願のワンコイン海鮮丼。


これで500円は安いよね。

御飯が少ないから僕には少し物足りないけど、

食べ歩きしたいならピッタリだと思う。



2日目は松島まで。


最高の天気でなんも言えない。


松島海岸は波が穏やかなのに、

各島々の岸壁がえぐれているので、

なんでだろう?って調べてみると、

とても柔らかい地層で出来ているようです。


少しずつ変化していく時の流れを楽しめるのも、

旅行の楽しさですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山新勝寺からのオークヒルズカントリー

2023-09-28 13:03:18 | 旅行
居酒屋煮こにこ恒例のゴルフ合宿。

昨年は『静ヒルズカントリークラブ』で楽しみました。

今年はスクールで静ヒルズ合宿を行ったので、

別の場所で開催。

ということで選んだのが『オークヒルズカントリークラブ』です。



本来ならば二日間ゴルフ詰めなのですが、

夏バテが解消されていないのと、

まだまだ暑い気候なので無理はしないという理由から、

観光+ゴルフプランとなりました。




まずは腹ごしらえ。

この昼飯のために早朝から車を走らせて、

朝食抜きでやってきたのであります。




タイミングよく入店でき待ちは無し。

この前の浜松よりも個人的にはグッド。

やはりご当地ウナギは堪能したいもんだね。




成田山新勝寺を参拝。



いっぱい歩いてお腹空かせて。

成田駅付近を散策してホテルにチェックイン。


まだ宴会まで時間があったので、

僕はホテルで1時間の半身浴。

タップリ汗流して整えました。



ここはメニュー豊富でお勧めです。

店内も地元の人や観光客で賑わっていました。



立ち飲み屋でも軽く一杯。

いや、軽くはないなww


次の日が本番のゴルフなので、

早めにホテルに戻り部屋呑み。






カンカン照りの天気じゃなく、

程よい気候で最高のゴルフ日和だった。

スコアは前半耐える展開、

後半なんとかしのいで、

45.40.85でした。

目標スコアまで+1打という感じ。

85の壁はスッとは通らせてくれませんね。


今年中にはこの壁は潜りたいな。


もっと先へ進むためには躓いてはいられない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松二日目

2023-09-09 09:39:30 | 旅行
2日目は朝から土砂降り。

とくに予定も決めないで来たから、

雨が降ったからレンタカー借りて、

浜名湖周辺でもドライブ行こうか。


こんなノリでレンタカー屋さん巡り。

バジェットレンタカーさんでアクアが1台空いてるというので

借りて出発です。


浜名湖のロープウェイにのってみた。



オルゴールミュージアム。

期待をいい意味で裏切ってくれた。

音色にうっとり。


ランチはラーメンね。


浜松駅内でお寿司食べようと思っていたので、

軽めの昼食にしました。


雨の中、浜松城にて。


とまあ、

二人旅なので身軽に気軽に。

次回はまた熱海にでも行ってみようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松に行ってみた。

2023-09-08 11:06:36 | 旅行
50回目の誕生日祝いということで、

ママさんと『浜松・浜名湖』へ行ってみました。

浜松いえば鰻。


各地へ出掛けるたびに、

ご当地ウナギを堪能しているわけですが、

当然のことながらこの旅でも頂いちゃうわけです。


東京駅から「こだま」に乗り込み、

腹を空かせた状態で浜松へ乗り込む。

空腹が一番の薬味とはよく言ったもんです。


まずは瓶ビールで乾杯し白焼きを待とうかと

思ったの束の間・・・・

同時提供。。。。


これには驚きましたね。

おそらく顧客回転数を上げるための技なのでしょう。

でも少し冷たい?!

『時間を置いてから鰻重はお願いします』

こうお願いしていましたが、

10分後には提供完了。


あまり長居させたくはないのでしょう。

その辺は僕も空気読めます。

さっさと頂いて退店となりました。

ご馳走様でした。



それから『スズキ歴史館』へ向かいました。

浜松駅からバスに乗ってゆったり旅。

この日は運転しないからお酒も呑めるしね。



ま、まさかの貸切り休館日。。。。

なんてツキの無さ。


しかもこの日は36℃の酷暑。

クソ暑くて歩きの移動も辛すぎる。




うつむきながら歩いていると、

『浜松餃子』の看板が見えてきました。

バス到着まで時間もあるし軽く食べようということで、


なにげに初めて本場の餃子を食べました。


宇都宮餃子と比べて、軽くて量はいけますね。

この辺は好みがあるのでしょうが、

僕はかなり気に入りました!




この日の夜はホテル近くの居酒屋さんへ。


若いスタッフ中心のお店でしたが、

丁寧な仕事ぶりには感心しました。

当然ながら美味しく堪能させてもらいましたよ。

いつもなら梯子酒するんだけど、

この日はこれにてフィニッシュ。

あとは部屋呑みでした。



2日目に続く。。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする