goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

大根の畝が2つ完成しました

2015年09月21日 | ・大 根 の栽培


2つの畝が完成

大根の2つ目と3つ目の畝ができました。 雨が続き遅れていましたが、間もなく2回目の種まきをします。
9月6日に種まきした1回目は、全て発芽して順調に生長しています
2つ目と3つ目の畝は、トマトを栽培していた所を片づけて、少しずつ準備を進めてきました
雨が続いたので土が湿っており、畝を整えるのが大変でしたが、長さ約6mの畝が2つできました。
右の畝には100日くらいで収穫になる「冬しぐれ」を明日にも、左の畝には130日くらいで収穫できる「冬みねセブン」を10月始めに種まきの予定です。

肥料を全面に施肥して耕うんする、畝を整えてマルチを張る
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ビギナー)
2015-09-21 19:47:20
ダイコンの栽培も順調そうですね。冬には美味しいダイコンが堪能できるのではないでしょうか?楽しみですね!
返信する
畑・畑・畑 (ビギナーさんへ)
2015-09-22 18:09:33
いつも閲覧コメントありがとうございます。
キュウリも取れていますね、大根も大きいし、玉ネギも発芽しているし、いつも後を追いかけているみたいです。
大根は、畑が広くなったので大量の栽培をするつもりです。
畑、頑張ってください。
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2015-09-27 18:27:34
今もオクラ収穫できてさらに食べてスタミナも抜群では?2メートルにまで成長したオクラは大木のようですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。