goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

大根の間引き菜を収穫しました

2015年09月29日 | ・大 根 の栽培


間引き菜は美味しく食します

大根の間引きをして、間引き菜を収穫しました。 葉物野菜が少ない時期なので新鮮に感じました。
9月6日に急いでつくった畝に種まきした1回目で、「冬自慢」を22ヶ所に2粒ずつ種まきしたものです。
間引き菜は、美味しそうに伸びており、2粒まきでなく3粒まきにしておけば、もっとたくさん収穫できたかなと考えてしまいました。
冬自慢は、65日くらいで収穫できる品種なので、小さいものから収穫し始めるつもりなので、10月中下旬には初収穫になるとおもいます。
9月22日に播いた2回目は、全て発芽しており、間引き菜の収穫が楽しみです。

間引きして1本立ちにして土寄せもしておく、2回目はすべて発芽
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ビギナー)
2015-09-29 19:03:25
貴重で楽しみな間引き大根ですよね。どんなレシピで堪能しましたか?こちらもいさっと茹でてただきました!気分的に美味でした。
返信する
畑・畑・畑 (ビギナーさんへ)
2015-10-01 05:02:57
いつも閲覧ありがとうございます。
味噌汁の具とお浸しにしてもらいましたが、久しぶりの葉物野菜は美味しいものでした。
間もなく、キャベツ、べか菜、レタスなどの収穫が始まります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。