台風が近づいているので、雨が小降りの時に台風対策をしてきました。
被害が出そうなものは、白菜などに掛けてある寒冷紗が飛ぶこと、茎ブロッコリーが倒れること、稲藁が飛び散ることです。
寒冷紗のトンネルは、写真のように上からもう1本支柱をして、飛んだりしないような対策にしました。
茎ブロッコリーは、網は外したので風当たりはすごいと思い、倒れないように支柱の強化をしました。
稲藁は、積み上げているものにシートを二重に掛けており、シートが風で飛ばないように、ヒモで何ヶ所も縛っておきました。
ナスやピーマンは、今でも頑張っていますが、そろそろ終わりなので、倒れるなどの被害はしかたないことと考え何もしませんでした。


積み上げた稲藁を縛る ついでにキュウリを収穫


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)