goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

水菜の収穫

2007年12月12日 | <その他の葉菜類>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

水菜を収穫していますが、どれも大きな立派な株に育っています。
めての栽培でよく分からなかったのですが、これまで大きな株を20株くらい収穫しました。
収穫中のものは9月始めにタネまきをおこなったもので、その後時間差でタネまきをしています。

         収穫した大きな株                   収穫中の水菜
   

        時間差で育ってきている                違った水菜?、 
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

自分で種採りをしたものでなく、種苗会社のちゃんとしたタネを購入したのですが、写真のように違った種類のものが生長してしまいました。
水菜は大きくなるのでタネまきの間隔をもっとあける必要がありました。時間差のタネまきになったらマルチの穴を1つおきにしました。
り20株ぐらいが成長中なので、しばらくは水菜を食べられそうです。