ソラマメの摘果・摘花をしました。5月1日の摘芯に続いての作業です。
実は小さいものや2つ3つと重なってついているものを摘みとりました。もっと早くやった方がよかったようです。
花もこれから実になって大きくなるのは無理なので摘みとりました。きれいな花をとってしまうのはもったいなかったですが、株がさっぱりしました。
実のついていない枝や後で伸びた枝、咲き終わった花など取り除いて、株全体がさっぱりしました。この方がアブラムシ対策にもなるでしょう。


小さな実も積む 指で取ったり


ハサミで切り取ったり 株全体がさっぱりとなる


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
先日の摘芯、それに摘果などはもっと早くやるべきでした。後は実の太るのを待って、収穫をするだけです。