goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

祝!! 24位!

2008-03-11 09:36:39 | その他(つぶやき)
おはようございます。 本当に暖かくなってきましたね。
来週末からいよいよ甲子園でセンバツ大会が始まります。

今回は地元の東洋大姫路高校が出場します!
そして、なんと我がセルビーハウジングの新築OB様のお家から甲子園児が登場しそうです

8年前に新築していただきました、姫路市のH様の長男君が東洋大姫路の野球部なのですが、背番号を貰えるかどうかのギリギリのラインで頑張っているんです。

H様の新築完成見学会の時はまだ彼は小学校低学年で、会場前で縄跳びをしていたのを思い出します。 
その時に彼にもらった「山口のおっちゃん、家作りがんばれ!」と書かれたサイン入りの画用紙が今では私の宝物です。

彼はまだ一年生なので、今回は無理でもまだ先はあります、私はH様のご近所なので彼の成長を見てきましたが、いつも玄関先で素振りをしたり、スパイクの手入れなどを一生懸命やっていました。
時には一緒にキャッチボールをしたこともあります。 そんな一生懸命な彼が夢に近づいた事を本当に嬉しく思います。

私は毎年春と夏には子供とその友達を連れて甲子園に高校野球を見に行くのですが、今春は曜日さえ合えばぜひ東洋の応援に行きたいと思います

頑張れ!東洋大姫路!! 頑張れ!H君!!

さて、タイトルの24位なんですが、今朝ブログからランキングに入ってみると、なんと24位に返り咲いていました

最近はブログの更新もサボリ気味で順位も50位以下に落ちた事もありました・・
しかし、皆様の応援のおかげでまた25位以内に帰って来れました
本当にありがとうございます!これからも頑張っていきたいと思います

初めての方に念のため・・
↓下記の人気ブログランキング!参加中!をクリックしていただいて初めてポイントが付きます。
ポイントが付くのは何回クリックしていただいても一つのパソコン(回線)につき一日一回なのですが、クリックした先の〔人気ブログランキング〕のページから、我が「とある設計事務所のスタッフダイアリー」を探していただいてクリックしていただくとまたポイントが付くのです。
ランキングが上がればなにかの特典が付くと言うわけではないのですが、我々の頑張る励みになります。
これからも読んで楽しい、ためになる!そんなブログを目指して頑張りますので応援のほど、宜しくお願い申し上げます。


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら







設計事務所が行く! ~ 台湾旅行 ~準備編

2008-03-10 10:54:29 | 設計事務所がいく!
こんにちは山口です。
もう先月のお話ですが、我がセルビーハウジング、6年ぶりの社員旅行に行ってきました。

それまでは2年に1回の社員旅行だったんですが、旅行を予定していた月に新築の完成が数件重なったり・・その他いろいろで結局6年間も行けてませんでした。
姫路支店の工務担当小松君などは入社6年目になるのですが初めての社員旅行です

さて、実直で真面目さだけが売りの私ですが何故かいつもレクリエーション担当なのです、よって前回もそうでしたが今回の旅行も私が幹事を務めることになってしまいました。
ところが我がセルビーハウジング、個性的な家を建て続けてきた会社だけに、社員も個性派の集まりでして、こと遊びに関しては意見をまとめるのが至難の業で、旅行の幹事などは一番大変な仕事なのです。

半年も前から準備を始め、毎月の真面目な会議の後に行き先を決める旅行会議を行うのですが、大半を占める「食」にうるさいメンバーは前回と同じ「北海道」を主張します。
「海鮮」には興味がなく、出来るだけ行ったことのないいろんな所に行きたい私は「近場の海外」を主張。

そこで、「食」も期待できてみんなが初めての場所である「台湾」と、「食」と「雪祭り」(前回も行ったのですが・・・)の「北海道」の二者択一で多数決を取りました。

そして北海道はみんな知っているからと、必死に台湾のプレゼンをした甲斐あってわずか一票差で私の推す「台湾」に決定したのでありました。

え~行き先が決まるまでで一話が終わってしまいました。
この「台湾旅行編」は出来るだけ短めに終わらせようとは思っていますが、
皆様、お気楽にお付き合いくださいますようお願い申し上げます。


その② に進む 



お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


15年前の新築OB様

2008-03-09 09:48:45 | その他(つぶやき)
おはようございます。
                           



今日は、お客様との打ち合わせでの話です。


セルビーで15年前に新築させていただいたI様から

そろそろ外壁の塗り替え時期ではないかと問い合わせが有り

訪問させていただきました。


その時に、I様が言われたのは


自分の家を建ててもらった会社とは言え、もう15年前のこと。

何度か訪問や電話連絡のやり取りは有るものの

当時と変わりなくしっかりしているのか、どことなく不安で

今のセルビーを調べる為に、ホームページでいろいろと

検索してみたそうです。

こちらからすると、今も昔と変わらないポリシーで働いているのですが

15年前のお客様からするとそんな感覚であることは

仕方のないことなのでしょう。



外壁塗装と言えば訪問販売の業者が多く他の会社でも

見積もりを取られていたそうですが信頼できず

今回、セルビーのホームページが更新されているのを見て

当時と変わりないスタイルだと、安心され 見積もりを取ってくれたようです。


セルビーでは、建てたら終わりではなく一生のお付き合いと真剣に考えているので

15年前のお客様に


金額の事も有るが、出来たらセルビーで。

と、言っていただけるのは、本当にありがたいことです。


と同時に、15年経ったお客様にも安心していただける

会社であり続ける為に、毎日の努力を怠ってはいけないなと

強く感じた打ち合わせでした。


これからも、安心と信頼を築いて行けるように頑張ります。


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。



お客様の家~赤穂市 K 様邸

2008-03-08 10:14:13 | 施工例 セルビーズコレクション
おはようございます。
ようやく暖かくなってきましたね 春です。

さて、セルビーズコレクション今回は赤穂市のK様邸です。



K様邸は2世帯住宅で、写真の右側が親世帯、左側が子世帯になります。

K様邸の特徴はなんと言っても玄関ホールです。


↑ホール側より玄関を見る


↑玄関側より。階段上の渡り廊下を通って東棟と西棟を行き来します。

総吹抜けとなったホールは旅館のような雰囲気で、当時見学会に来られたお客様は皆さん玄関を入るなりビックリされていました。



玄関ホールから直接入れる和室も本格和風で、明るい縁側もあり落ち着ける雰囲気です。

セルビーといえば「輸入住宅」、洋風というイメージを持たれがちですが、K様邸のような雰囲気の家や、もっと本格的に土壁の純和風の家も手がけた事があります。

お客様の希望されるカタチが「セルビーの家」なんですね




お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら





新シリーズ・・「住宅ローン」

2008-03-05 18:23:06 | 住宅事情・商品情報
こんにちは、山口です。
今日は突然が降りましたね。もう3月なのにまだまだ寒いですね。

さて、だいぶん以前に住宅ローンアドバイザーについてブログでご紹介しました。→内容はココ

そして、めでたく資格を取得する事が出来ましたので、重い腰を上げここにシリーズ化することにしました。
しかし、内容が難しいため飛び飛びになるかもしれない事をご了承下さい・・

第一回は住宅ローンの種類について。
大きく分けて、〔公的住宅ローン〕〔民間住宅ローン〕があります。

「公的住宅ローン」としては財形住宅融資や自治体融資などが挙げられます。
これらは金利面では有利な反面、物件に対する条件が厳しかったり借入限度額に一定の制限があり高額の融資は受けられない事が多いのが特徴です。
以前の住宅金融公庫は昨年3月に廃止され、独立行政法人住宅金融支援機構となりましたが、機構が行う直接融資は基本的には行われていません。

〔民間住宅ローン〕は、銀行などの金融機関、JA、ローン専門会社、一部の生命保険会社などが取り扱っています。
機構が債権を買い取る形で多くの金融機関が販売する「フラット35」も民間住宅ローンに属します。

民間の特徴としては、融資限度額が大きめであるとか、物件に対する条件が公的ローンに比べるとやや緩やか(フラット35は除きます)であることです。しかし反対に個人の信用力のチェックが厳しいのも特徴です。

「固定金利型」や「変動金利型」、「固定金利期間選択型」など、一つの金融期間でも商品のラインナップが幅広いのも特徴と言えます。

なお、勤務先によっては〔社内融資や公務員共済〕などの専用の住宅ローンが利用できる場合もあります。

次回からはそれぞれのローンの特徴や内容などをお伝えしたいと思います。


お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


素敵なお鍋

2008-03-02 19:00:27 | その他(つぶやき)
こんばんは  

なんと、もう3月になってしまいました。

一生懸命働いているのですがなかなか仕事が追いつきません、月日が経つのは早いです。




先日、お客さんとお鍋の話で盛り上がってしまいました。


その名は、ルクルーゼと言うメーカーの鍋で

とにかくかわいい鍋です。。

      


私もあまり知りませんでしたが、以前ルクルーゼの小物をいただいた事が有り

それから興味を持ってしまいこんなお鍋で料理を作ったら

楽しいだろうな~と思っていました。

とにかく、数種類あるカラーのどれを見ても

微妙に色に変化が有り、

どの色も最高にいい感じです。



ちょっとお値段お高めですが、お鍋に興味のある方

一度HPを覗いてみて下さい。  


         ルクルーゼ


そのお客さんは、真っ白なキッチンにして

カラフルなルクルーゼのお鍋をカウンターに並べて

お料理を楽しみたいと言われていました。

男の私も、こんなお鍋が家に普通に並んでいたら

楽しいと思います。

その他にも、ダンスクというメーカーもかわいいです。


            


日々忙しいですが、料理も毎日楽しく作れたらいいですね。




かわいいお鍋の似合うキッチンがほしい方
           お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら