おはようございます
さくらぐみさんの店舗工事、どんどん進んでいます。
昨日は、お店の顔となるピザ窯の搬入をしました。
窯の大きさ、180cm×170cm
重さはなんと2t以上
の巨大な窯です。

ユニック車で吊るのも、方向を微調整するのも一苦労でした。
お店は海沿いで、遊歩道に面する所なので
搬入にはかなり苦労しましたが
なんとか建物内に!
そこからは、フォークリフトの出番です


ブロックとコンクリートで基礎をするんですが、とりあえず仮設で木の台に乗せているところです。

数ミリの誤差までフォークリフトで調整してもらうと言う無茶な要望を言ったのですが
運転手さんは文句ひとつ言わず、何度も何度も何度も何度もトライしてくれました。
運転手さんありがとうございました。

窯が入ればこれからは内部造作工事です。
毎日職人さんが10人以上入っている状況です!!!!
4月末のオープンに向けて明日も頑張りまーす




人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報
まで

さくらぐみさんの店舗工事、どんどん進んでいます。

昨日は、お店の顔となるピザ窯の搬入をしました。

窯の大きさ、180cm×170cm

重さはなんと2t以上


ユニック車で吊るのも、方向を微調整するのも一苦労でした。

お店は海沿いで、遊歩道に面する所なので
搬入にはかなり苦労しましたが
なんとか建物内に!

そこからは、フォークリフトの出番です


ブロックとコンクリートで基礎をするんですが、とりあえず仮設で木の台に乗せているところです。

数ミリの誤差までフォークリフトで調整してもらうと言う無茶な要望を言ったのですが
運転手さんは文句ひとつ言わず、何度も何度も何度も何度もトライしてくれました。

運転手さんありがとうございました。


窯が入ればこれからは内部造作工事です。
毎日職人さんが10人以上入っている状況です!!!!
4月末のオープンに向けて明日も頑張りまーす











有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます