goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

チーム・マイナス6%・・・?

2005-07-03 10:03:10 | 解説ツーバイフォー住宅
みなさん、“チーム・マイナス6%”って知ってますか~?
ふざけたレーシングチーム 三流お笑いコンビ

違います。
これは、深刻な問題となっている地球温暖化を解決するために世界が協力して作った京都議定書、これに基づき日本が約束した目標が、温室効果ガス排出量6%の削減です。これを実現するための国民的プロジェクトが“チーム・マイナス6%”です。
地球環境・・・このとてつもなく大きなテーマに対して、私たち一人ひとりができることは何でしょうか?
一人ひとりの力はそれほど大きくないかもしれない。でも、それがチームとなって結集すれば、地球規模の大きな力になれる。“チーム・マイナス6%”の言葉には、そんな思いが込められています。
買い物袋を遠慮すること、エアコンを少し控えること、水や電気を節約すること。身近にできるちょっとしたことが、チームになれば大きな力になる。その力は、確実に地球温暖化防止に役立つのです。
例えば、家庭にあるエアコンの温度設定をみんなが1度ずつ上げるだけでガス排出量の0.5%の削減になるそうです。
これくらいなら 私にも出来そうです。
また、エアコンの設定を上げなくても環境に優しく、冷暖房費節約の住宅があります。
木造の中でも標準仕様で上級クラス高気密高断熱が可能なツーバイフォー住宅です。
今から新築・建替えをお考えの方で「やっぱり家は、木造だー!」と、思われる方は、是非ツーバイフォー住宅を勉強してみて下さい。
えっ  もう知ってる?
クリック selbee

環境問題も考えながら家計も助かる一石二鳥のこのチームに皆さんも参加して見てはいかがですか。
チーム・マイナス6%

人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。