goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

韓国旅行(2日目前編)

2016-11-28 11:51:58 | 旅行記・遊び・レジャー情報


こんにちは、清水です

さっそく、前回の続き・・・韓国旅行2日目です。

とても楽しみにしていた夜景ツアーに行けなかったので、2日目は朝から精力的に活動です

朝7時すぎから、友人と二人、明洞聖堂に向かいます

ここは、私がどうしても行きたかったところです(キリスト教徒ではありませんが・・・)

 わくわく


この正面の扉は閉まってます。


熱心にお祈りされている信者さんがいらっしゃるので、写真を撮るのをあきらめていると、教会のお手伝いをされている方が撮ってくださいました。


祭壇の反対側には、とても立派なパイプオルガンです。

 
ピンボケですみません。。。

このステンドグラスが見たかったんです。しばらく座って鑑賞。とても厳粛な気持ちになる素敵な教会です。

 丸い扉がかわいい

 日本でいう灯篭でしょうか?教会に灯篭??



この時点で8時前 

なので、もう少しあたりを散策。

徳寿宮の大漢門

 独特の色調ですね。

 狛犬?

ちなみにこの日は月曜日で、閉門日です

もう少し歩くと・・・

 光化門広場の手前にあります

 光化門広場にある世宗大王像

 
最近でよく見る政府ソウル庁舎
門の前には数人のプラカードを持った人がいました。

 光化門広場より光化門を望む
月曜の朝なので、デモはありませんでした。

 光化門をくぐって景福宮へ



 
韓国にはたくさんの古宮があります。王宮守門交代式が行われる宮もあり、見たかったのですが、
今回は時間の関係でみることができませんでした。残念

この時点で朝の9時半です。みんなと合流するためにホテルに戻ります。

長くなりましたので、続きは2日目後編で。。。










人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。