
いよいよ夏ですね。

ワールドカップサッカー

野球命


さて、揖保郡太子町で建築中の『北米スタイル H様邸』の住宅です。
前回の基礎工事から、だいぶん間があきましたが既に『フレーミング工事』にかかっております。

↑全体の様子。

↑1F床。 床下にはご覧のような「高性能断熱材」が隙間なく敷かれ、その上に厚さ28ミリの分厚い構造用合板が貼られます。

↑その1F床の上に、1F壁(縦枠)が建っていきます。

↑その1F壁は、この様に寝かした状態で設計図どおりに組み立てられ、それから一気に建ち上げます。
だんだん形がはっきりしてくる「フレーミング工事」は、見ていてもとても面白い工事です

また、この時期が一番『ツーバイフォー』の構造が分かる時期です。
「ツーバイフォーの構造見学」をご希望の方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先はコチラ → 〔セルビー 得々情報〕 もしくは









有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます