
10月30日の日曜日、『大阪マラソン』が行われましたね!
録画して見たんですが、みなさん楽しそうに走っておられて『神戸マラソン!』が楽しみだな


ところがっ! 翌日の新聞を見ると完走率がなんと96%!!


私はなんとか完走を目指して頑張ってるのに・・なんか完走が当たり前のような数字・・・

さらに、トミーズ雅が4時間42分、 たむけんが5時間8分で完走ですって・・・

まぁ彼らには専属のトレーナーやらいろいろスポンサーもあるのでしょうが・・・
しかしながらこの結果をみて、当初は目標タイムを5時間30分と思っていましたが、そんなことは言ってられません

なんとか4時間台! を目標に頑張ってみようと思います。
大阪マラソン以降はモチベーションが上がりまくりで走っています


そうは言いながら31日夜はセルビーハウジングの〔20周年記念食事会〕があり、1ヵ月半掛けて落としてきた体重を1日でリバウンドさせてしまい

負けるもんかとその夜、胃の消化を待って11時を過ぎてから軽く5キロを走って調整、翌日の火曜日にいよいよ〔ハーフマラソン 21キロ〕に挑戦しました

かなりしんどかったですが、関節などに痛みが出ることもなく特に問題なく走り切れました

タイムは 2時間14分


が、しかし同じペースで走り切れる訳でもなく、給水や給食のたびに歩かないといけないでしょうから実際は4時間台は厳しい目標かもしれません

ちなみに先月、紙コップからの給水の練習をしておこうと、5キロコースを走り終え2周目に我が家を通過する時に用意しておいた紙コップでドリンクを走りながら飲んでみたら・・・思いっきり鼻に水が入りすごく苦しい思いをしました・・

ということで給水と、コース後半にある給食(バナナとか神戸スイーツが出るそうです・・・・スイーツって


とにかく一昨日は15キロ、昨日は10キロを1時間を切るタイムで走るなど調子も非常にいいので、もう少しだけ体を追い込んでから本番を迎えようと思っています。

PS. ただ走るだけのマラソンと思いがちですが、シューズやらなんやら結構お金もかかります・・・
それらをご紹介しようと思ったのですが、長くなりそうですので次回にします








有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます