とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビー「六日会」旅行!・・その1

2009-11-09 14:14:33 | その他(つぶやき)
こんにちは。

おかげさまで忙しくさせていただいておりまして、ブログの更新が追いつきません・・・
楽しみに開いてくださっている方には大変申し訳ございません 

さぁ頑張りましょう

と言う訳で今日のブログは『六日会旅行』 です

忙しいと言うくせに旅行かっ!! という声は 置いといて・・・

セルビーにはお客様の会で『セルビー会』と言うものがあるのはこのブログでもお伝えしてきましたが、

今回は、セルビーの協力業者さんの会で『六日会』という会のお話しです。

大工さんや塗装屋さん、サッシ屋さんなどセルビーの家創りに携わっていただく全ての業者さんで構成する会で、お正月には職人さんを含め100人ぐらいに集まっていただき、『新年総会・マナー研修会』を行ったり、
年に数回、建築現場をチェックして廻る『安全パトロール』などを行ったりしているのですが、今回は二年に一度の旅行のお話しです。

ちなみに「六日会」の名前の由来は、セルビー創業当時、まだ業者さんの数も少なかった頃、

「セルビーの工事現場を少しでも良くして行こう!」「みんなで素晴らしい家を作りあげていこう!」

という事をセルビーの社員と業者さんと一緒に熱く語り合う会が毎月六日に行われていたことから、
『六日会』と名づけられたのでありました。

さて、前置きが長くなってしまいましたが二年に一度行われる「六日会旅行」、
今回は「奈良・白浜一泊二日の旅」であります。

赤穂本社と姫路にそれぞれ集合したあと、バスにて出発となりました。

私が姫路からバスに乗りこんだ際には、すでに後部のサロン部ではお酒に酔った
紳士達がレクリエーションを楽しんでおります。

普段は真剣に「家創り」に命を懸ける男達ですが、いざ遊びとなればコチラも真剣勝負なのです。

そんな車中を楽しく過ごしながらバスは奈良市内へ、先ずは「平成の大修理」を終えたばかりの『唐招提寺』へ。

ところがっ!「金堂平成大修理落慶法要」が行われているとかで、肝心の部分が見れず、我々が行ったのは3日なのですが、一般公開は4日かららしいのです・・・・


↑そんな法要の様子を門の外から・・・

仕方ないので再びバスに乗り込み、次の目的地『薬師寺』に向かいます。


↑金堂の前にて。説明を聞く六日会メンバー


↑奈良時代から残る国宝「東塔」 すごい足場です。

このメンバーで行くと、どうしてもあの足場はいくらぐらいかかる・・・とか安全帯がどうだとか・・
工事の話しばかりになってしまいます

この後は、お昼ご飯と午後の観光予定の東大寺に向かいます

小学校の修学旅行以来の東大寺を楽しみにしていたのですが・・・・続きは次回に



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿