goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

アジアンなトイレ

2008-05-14 09:59:34 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
おはようございます。今日はいい天気ですね
昨日今日と我が家の次男君が小学校の修学旅行に行っているのですが、天気が回復して良かったです。 二見が浦での日の出は見れたでしょうか? ちょっと難しかったかな・・

姫路市の小学校はまだ、「奈良・伊勢コース」です。約30年も前になる私の時と全く同じコースなのです。 しかし今年は「赤福もち」の事前予約が出来なくなったので子供たちは自分のお小遣いの中から、現地で「赤福もち」を買わなくてはなりません・・(別に赤福でなくてもいいんですけど・・)
そのためにお小遣いが千円だけ増えたそうですが・・・なにか変わりの品を用意すればいいのに、と思うのは私だけでしょうか?

さて、本題です。
先日姫路市白浜で新築していただいたお客様のお家に伺いました。
2Fのトイレはクロスを選ぶ段階で「アジアンテイスト」をテーマにしてクロスを探しました。 
床のクッションフロアも雰囲気を合わせて選んだのですが、完成当初に見た時よりも、お客様がきれいに飾られているトイレが〔いきいき〕しているように見えたので今回写真を撮らせていただきました。


↑床のマットと、奥の葉っぱ。アイアンのタオルハンガーにペーパーホルダー、
手前のアジアンな置物(予備のペーパー置き)が全体でいい雰囲気を出しています。



↑籐タイル風のクッションフロア。 ビニール製ですのでお手入れも簡単です。



↑床のマットとベストマッチな葉っぱ。カフェカーテンもいい雰囲気です。



↑2Fローカにある手洗カウンター。こちらもいい雰囲気でした。

心を込めて造った家が、お客様が住まれる事で「より活き活きした姿」になっているのを見ると、やはり嬉しくなりますね。



お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿