
最近真面目な記事が続いたので、今日は遊びの記事を・・

先月23、24日の『姫路市H様邸見学会』が大好評でありまして、おかげさまで休みなく忙しくしていました。
そして昨日、2週間ぶりにお休みをいただきましたので そうだ!映画にいこう!と思い立ちました。
なにかと評判で、前から気になっていた『アバター AVATAR』、しかも 3D映画。
一応嫁さんも誘ったのですが、あいにくお仕事だそうで・・・
そこで 電車




行ったのは「姫路山陽座」、OSでも上映しているのですが、こちらは字幕で2D、
山陽座は吹き替えで3Dです。
2D映画は1800円ですが、3D映画は2100円なんですね

それでも今回は3Dで見たかったので「山陽座」へ

平日の昼間だと言うのに結構なお客さんです。
早めに行ってチケットを買ってからブラブラして、上映15分前に戻って見ると既に行列が出来ていました・・

といっても、5~60人ぐらいでしょうか、一人なので席に気を使う事もないのでど真ん中に着席

入口で借りた3Dメガネを装着。


最初、慣れるまでは 「よ、酔うかも・・」 と思いましたが、全然大丈夫でした

私で大丈夫と言う事は、普通の人なら全く問題ないでしょう

さて、『アバター AVATAR』 素晴らしいです

映像の美しさ、3Dの迫力、そしてあまり期待してなかったのですがストーリーも良かったです。
後ろのお年寄り夫婦がいちいち「わー、ぎゃー」言うのには辟易しましたが・・

それでも、もう一度見に来たいと思える映画でした

やはりいい映画、特に映像美や音の迫力が売りの映画は映画館で見るべきだなと改めて思いました。
皆さんもどうですか? 3D映画。 次の「アリス」も面白そうでしたよ








有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



「アバター」を観てこられたんですね。
見たいと思いつつもまだ見ていないんですよね。
お年寄りの「わー、ぎゃー」は困りますね。
コメントに気づくのが遅れて申し訳ありません。
「アバター」良かったですよ! 新時代の映画という感じでした
後ろのお年より夫婦、とくにおじいちゃんが隣のおばあちゃんにいちいち質問するんですね・・
「今のは人間が勝ったんか?」とか・・
「見てへんのかいっ!」と突っ込みたくなって集中できませんでした。
それとか、3Dでモノが飛んでくると「うわっ!」 とか・・・
でも映画が終わって明るくなってから後ろを見たら、結構なお年の仲の良さそうなご夫婦で
「年をとってから夫婦で映画もいいな~」と
ほっこりさせて頂いたので良しとしましょう
では、またお会いしましょう