
こんにちは。山口です

一気に寒くなりましたね

走るのも寒さで耳が痛くなってくるので私は寒いのが苦手です
暑い中、汗をかきながら走るのが好きです。 さて、
『神戸マラソン』まであと一週間。
先週の休日は目標レースペース(私の場合 5分35秒/km) での25キロ走、
今週の休日は、5分35秒/km から始まって最後は 5分フラット/km まで上げるビルドアップ走での15キロと
最後のハードトレーニングをなんとかクリアし、左ひざの違和感が少し気になりますが、それでも順調に仕上がっています。
あとは天気だけが心配ですが、本番が楽しみです。
そんな中、昨日はその「神戸」に研修に行ってきました。

↑ ポートタワーとモザイク
研修内容はというと、岩手県、福井県、高知県とそれぞれで活躍している工務店の3人の社長さんの講演でした。
なるほど、そんなふうに成功されたんだなと勉強になることや、う~ん、家に対する考え方はセルビーの方が上やな

と思うことやいろいろでしたが、ほとんどが私より若くして成功されている社長の話に刺激を受けて帰ってきました
ところで研修会場は神戸のハーバーランドの中でした。
来週の
『神戸マラソン』では、このハーバーランドの中も走り抜けます。
↑ ハーバーランドど真ん中の道。ここを走ります。
このハーバーランドではすごくたくさんの人の応援があります。2年前の私は、ここの大声援の中、足の痛みで歩くことしかできずつらい思いをしました
〔その時のブログ②〕 〔ブログ①〕
そしてここを抜ければすぐコース最大の難関、「浜手バイパス」から「神戸大橋」に続く、延々2キロ以上におよぶ上り坂が始まります。

↑ そんな「浜手バイパス」の入り口。 車の向きと逆行して登っていくのです。
ここはコース全体の35キロ付近、一番つらい距離でこの坂道、さらに自動車専用道路なので一般のお客さんは入れないので沿道の応援が途切れます
しかし頑張って登りきれば、目の前にポートタワーがそびえたち神戸浜手の素晴らしい景色を見ることが出来ます。でも実際は景色を楽しむ余裕は残ってませんけど
出来れば来週、いい天気の中ここを走りたいな~ と想いながら写真を撮ってきました
勉強しに行ったのに、その報告よりマラソンの方が長くなってしまいましたね
今日はこの後、相生市と上郡のお客様を訪問予定です。
今日も頑張りましょう


人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで