
おはようございます。
今日もいい天気

頑張りましょう
さて、今日は今週から始まった子供部屋改装工事の様子をお伝えします。

↑改装前、約6.5畳の大きさの子供部屋です。
現在二人のお子さんが一緒に使っている子供部屋です。下のお嬢ちゃんも小学校に上がるため部屋が狭くなったので改装したい・・・しかし家全体の大きさが限られているため部屋数を増やすわけにもいかないし、敷地の関係で増築も出来そうにない・・・どうしよう?
というわけで子供部屋の天井を開けてロフトスペースを造ることにしました。

↑天井を開けて、屋根裏のスペースをむき出しにした状態です。
もともと屋根も低く、屋根裏の高さがないため今の子供部屋と奥の納戸の天井を下げてスペースを作ることにしました。
屋根を支えている束や梁も入れ替えになるので、ジャッキで屋根を支えてから補強工事をします。 昨日あたりにその工事も終わっていると思うので、今日午後にまた写真を撮りに行きたいと思っています。

↑機械を使って水平を出しています〔奥に赤くレーザーのラインが走っています〕。 既存の家は場所によって多少水平に狂いがあったので、今回機械で出した水平ラインを元にロフトの水平基準をとります。
住みながらの工事なのでお客様も大変ですが、お子様達も楽しみにしていますので、可愛い子供部屋にしてあげたいな~と思っています

進行状況はこのブログで引き続きご紹介いたします
人気ブログランキング!参加中!