
こんにちは。今日も朝からオール電化工事の見積もりに行って来ました。
午後からは輸入住宅

希望のお客様のお宅に伺います。いよいよ忙しくなってきました
さて、こちらも大詰めU様邸です。
大工さんの造作工事もほぼ終わり、内装工事に掛かっています。
これから一気に完成に向かいます

↑1FLDKの様子、左に見えるのがFAX台、中央奥がキッチンです。天井はクロスを貼る下地の状態です。石膏ボードの継ぎ目やビスの跡などをパテで埋めて平らにしています。
この上にクロスが貼られます。 壁は湿気やにおいを吸収してくれる珪藻土を塗ります。今日当たり珪藻土塗りの工事をしているでしょう。

↑こちらは奥様の仕事部屋
「フラワーアレンジメントルーム」です。
壁・天井に貼られたパイン材を白くペイントしています。パイン材の木目が見えるぐらい薄い白!という難しい注文をこなしてくれています。
床はタイル仕上げになり、玄関から靴のまま直接入れます。わずか5畳のスペースですがここのお家の一番特徴的な部屋になると思います。

↑こちらは洗面所、この穴に八角形の輸入ボールを埋め込みタイル仕上げの洗面台になります。正面のクロスも可愛いのですが写真では分からなくて残念です。
仕上がったらまたアップしますね。

↑こちらはトイレの手洗カウンターです。
玄関スペースを最優先させたためカウンターは小さめになりましたが、やっぱりこの穴にカントリー調のボールを埋め込み、可愛い水栓金具を付けて完成です。
この時期になると毎日、目に見えて完成に近づいていくので現場に行くのが楽しみになってきます。私は設計営業なのでそんなに行けないのが残念ですが、お客様は毎日のように行かれていると思います。
特にセルビーのお客様は熱心に通われるので皆さん工事が終わってしまうのが寂しいとまで言われます。

U様!いよいよですね
人気ブログランキング!参加中!
ぽちっとクリックして頂ければポイントがあがります。
最近10位台後半に落ちてましたがまた上がってきました
皆様、本当にありがとうございます