goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

遂に、すごいお客様登場!

2006-11-05 10:06:59 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
最近、セルビーと打ち合わせをしていただくお客様はすごい方が多く
通常、こちらから敷地調査をさせていただき、それに基づいてラフプランを書かせていただくのですが、そのプランを見て要領を得るのか自分で平面図を書いてこられたり
自分のイメージする家の写真を雑誌等から切り抜き、スクラップブックにまとめてこちらに提出されたりと
家造りを積極的に楽しもうという方が増えてきたように思います。

中でも、特に驚いた方をご紹介します。

まず初回、いつものように標準仕様のパンフレットと36坪程度の手書き図面を片手に「うちの会社は、こんな家が出来ますよ!!」と意気込んで行くと

第一声「なんや、普通の家やな~」

こちらも説明の為の簡単な図面を持って行ったのですが
面と向かって普通やなと言われると、さすがに

よ~し、やってやるぞ

頑張って考えた図面を今度こそと持って行くと
そのときには、もう方眼紙に自分の希望の図面を書かれていました。

何だ、この人はプロか?
と内心思いながら次回にその図面をデータ化してくることになりました。
(ちなみにその方は決してプロではなく普通の器用な方です。)

更に一週間後、出来た図面を届けに行くとなんとその時にはもう既に、縮尺の合った模型が
出来ているではないですか!!

聞くと、毎日夜中までかかって作ったそうです。

それがこれ

屋根を開けると家具まで配置され分かりやす~い。。

これが1階

そして2階


梱包用の発泡スチロールやビデオテープのケースなんかをうまく使って高さもバッチリ合っていました。

一通り打ち合わせした後、このまま建てると予算オーバーになることが判明し必要のない2階を縮小することに・・・。
その日は、恐れ入りましたと帰りました。

次の打ち合わせもまた前回の模型を改良してより図面に近いものになっていました


更にもう一つ感動したのは、写真の右下に少し写っている無造作に置かれた発泡スチロールの固まり。

最初、模型を作った切れ端がまだ机のうえに有り積み上げて置いてあるのかなーと思っていました

が、しかし

なんと敷地全体をイメージした配置模型だったのです。

ちゃんと隣りの家と車まで配置されています。
そして、このお宅ももうすぐ着工で、イメージ模型から現実の建物になって行きます。

そんなこんなで日々楽しい打ち合わせをさせて頂いている今日この頃です・・。

いや~“建築”って、ほ ん とに 良いですね~。(水野晴郎風




人気ブログランキング!参加中!
  ぽちっとクリックするだけです。
25位前後でランキングも頑張ってます。






姫路支店増改築フェアーまで後7日