嵐山石造物調査会

嵐山町と近隣地域の石造物・道・文化財

菅谷-15 羅漢

2009年06月30日 | 羅漢

整理番号:菅15
石仏の分類:羅漢
形態:丸彫立像
所在地:東昌寺
造立年代:
寸法(高さ×幅×奥行):46×35×30
石質:安山岩
正面:(阿羅漢仏座像)
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:


菅谷-14 万霊塔 1977年

2009年06月29日 | 万霊塔

整理番号:菅14
石仏の分類:万霊塔
形態:角柱型文字塔
所在地:東昌寺
造立年代:1977年(昭和52)
寸法(高さ×幅×奥行):100×44×43
石質:花崗岩(台石;安山岩)
正面:三界萬霊塔
左面:
右面:昭和五十二年春彼岸/再興三代施主中島喜市郎
裏面:
台石:
備考:


菅谷-12 十三仏

2009年06月27日 | 十三仏

整理番号:菅12
石仏の分類:十三仏
形態:自然石型線彫
所在地:東昌寺
造立年代:
寸法(高さ×幅×奥行):262×108×65
石質:玄武岩(台石; 花崗岩)
正面:南無阿弥陀如来(座像) 南無薬師如来(座像) 南無普賢菩薩(座像) 南無不動明王(座像)
南無虚空蔵菩薩(座像) 南無阿閦如来(座像) 南無聖観世音菩薩(座像) 南無地蔵菩薩(座像) 南無釈迦如来(座像)
南無大日如来(座像) 南無勢至菩薩(座像) 南無弥勒菩薩(座像) 南無文殊菩薩(座像)
爲関根家先祖代々菩提供養/施主 田村孝一/侶子
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:


菅谷-9 地蔵菩薩 1978年

2009年06月24日 | 地蔵菩薩

整理番号:菅9
石仏の分類:地蔵菩薩
形態:丸彫立像
所在地:東昌寺
造立年代:1978年(昭和53)
寸法(高さ×幅×奥行):121×46×46
石質:花崗岩
正面:(地蔵菩薩立像)
左面:
右面:
裏面:
台石:(正面)中島光太郎家先祖代々/良山泰久信士/明心童女/爲各精霊菩提/昭和五十三年秋彼岸供養/施主中島光太郎/正光
備考:覆屋あり。


菅谷-7 地蔵菩薩 1932年

2009年06月22日 | 地蔵菩薩

整理番号:菅7
石仏の分類:地蔵菩薩
形態:丸彫座像
所在地:東昌寺
造立年代:1932年(昭和7)
寸法(高さ×幅×奥行):92×42×30
石質:安山岩
正面:(地蔵菩薩立像)
左面:(台石左)東昌寺廿四世代
右面:(台石右)昭和七年十二月
裏面:
台石:
備考:覆屋あり。長慶山東昌寺24世富山宏龍大和尚。


菅谷-6 子育地蔵菩薩 1951年

2009年06月21日 | 地蔵菩薩

整理番号:菅6
石仏の分類:子育地蔵菩薩
形態:丸彫立像
所在地:東昌寺
造立年代:1951年(昭和26)
寸法(高さ×幅×奥行):106×30×30
石質:安山岩
正面:(地蔵菩薩立像)
左面:(台石)昭和廿六年十一月建之/施主 中島高治
右面:(台石)法輪紀道信士/俗名 紀道行年廿二才
裏面:
台石:(正面)子育地蔵尊
備考:覆屋あり。


菅谷-3 法華経読誦塔 1743年

2009年06月18日 | 菅谷

整理番号:菅3
石仏の分類:法華経読誦塔
形態:角柱型文字塔
所在地:東昌寺
造立年代:1743年(寛保3)
寸法(高さ×幅×奥行):95×54×52
石質:安山岩
正面:天[下]泰平/奉 読[誦南無妙法]蓮華経一千部敬白/[  ]安穏
左面:武州比企郡菅谷村/隠居幽山禅庸和尚
右面:願以此功徳 普及於一切/我等與衆生 皆共成佛道
裏面:茲時寛保三癸亥歳四月吉旦
台石:
備考:長慶山東昌寺4世幽山禅庸大和尚(1745年〈延享2〉4月26日寂)。


菅谷-2 大乗妙典読誦塔 1760年

2009年06月17日 | 菅谷

整理番号:菅2
石仏の分類:大乗妙典読誦塔
形態:角柱型文字塔
所在地:東昌寺入口
造立年代:1760年(宝暦10)
寸法(高さ×幅×奥行):155×83×78
石質:安山岩
正面:奉讀誦大乘妙典一千部敬白
左面:武州比企郡菅谷村住/願主 松浦亮益
右面:願以此功徳 普及於一切/我等與衆生 皆共成佛道
裏面:于時寳暦十龍次庚辰四月日
台石:
備考:龍次は干支の意味。