嵐山石造物調査会

嵐山町と近隣地域の石造物・道・文化財

古里-85 柏木沼改修記念碑 1957年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古85
分類:柏木沼改修記念碑
形態:
所在地:字蟹沢。柏木沼畔
造立年代:1957年(昭和32)
寸法(高さ×幅×奥行):149×76×10
石質:
正面:柏木沼ハ其ノ面積一町三反余歩吾人ノ祖先ガ粒ニ辛苦ノ結果数百年ノ昔竣成セル偉業ニシテ其ノ豊カナ水量ハ年ニ沼下ノ水田ヲ潤シ子孫ニ永ク其ノ恩恵ニ浴シ来タレリ然ルニ近時堰堤ノ損蝕ヲ見ルニ当リ里人ノ間ニ是ガ改修ヲ望ム声ヲ聞クニ到ッタ時遇ニ我ガ菅谷村ガ小団地開発事業ノ指定ヲ受クルニ当リ沼下全員一致是ガ改修ノ決議ヲナシ村当局ノ協力ヲ得テ昭和三十一年九月十六日着工ノ運ビトナリヌ尓今約半丈役員始沼下一同ト請負者中村組トノ緊密ナ協力ノ下ニ他ニ類ヲ見ザル堅固ナル改修工事ノ竣工ヲ見ルニ至ッタ因ミニ総工費五十余万円沼下関係者四十六名水田面積九町四反余畝念フニ極メテ順調ニ工事ノ終了ヲ見タルハ沼下一同ノ一致協力ニ因ル処ニシテ祖先ノ霊ニ報イ且子孫ニ伝エテ里人ノ範トナラン
是ガ改修工事ノ業績ヲ永世ニ傳エル為碑文トセリ
 昭和三十二年一月十八日竣功 沼下一同
左面:
右面:
裏面:役員氏名/ 委員長田島栄 副千野信吉 仝千野忠助 仝大塚正市 会計安藤武治 副安藤富夫 仝荒井済 委員荻山忠治 仝千野久夫 仝荻山静 仝中村常男 仝安藤常次 仝安藤仙一 仝飯島春時 仝安藤秀夫 仝千野権重
関係者氏名/ 千野武作 千野はつ 荻山竜作 荻山良作 田島一布 田島三津也 中村福重 中村勝 安藤宗市 安藤重喜 安藤茂 新井平吉 安藤徳三郎 安藤長重 安藤元治 安藤義一
安藤専一 安藤治一 飯島貞治 大塚禎助 大井寅記 安藤寛一 千野広司 千野実 好田定助 小林惣三 千野儀一 千野照作 千野信一
村長青木義夫/ 設計士小林祥人/ 請負者中村伊元
石工安藤公二
台石:
備考:


古里-84 安藤忠孝碑 1888年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古84
分類:安藤忠孝碑
形態:
所在地:字尾根。安藤家墓地入口
造立年代:1888年(明治21)
寸法(高さ×幅×奥行):152×127×24
石質:
正面:安藤忠孝之碑 君諱忠孝安藤氏稱仙重郎武蔵國比企郡古里村人孝諱幸徳本姓武井氏出為安藤氏婿君共第四子也明治六年應徴募為東京鎮臺歩兵臺灣之役従軍赴博多そ捷報至途還尋任伍長丁丑之役入第一旅團第一聯隊至胞後王名會高瀬賊来襲君與衆力拒自夘至申賊敗退詰朝進攻伊倉村壘賊據險死闘殺傷相當既而賊兵麕至弾丸雨注君先衆而進揮刀奮戦身中二丸斃時年二十有四實明治十年二月二十六日也伍兵負屍而還?葬於熊本縣南關陸軍之塋城君自幼嗜學平居好賦誌能書扎儕輩皆稱之今茲丁玄其兄照武建碑於郷里以招其忠魂来請余銘銘曰
 一死報國 惟忠惟誠 嗚呼芳躅 川里之榮
明治二十一年三月 阿波 岡本監輔撰
 陸軍中将勲二等従三位子爵島尾小弥太
 題額泥舟隠士高橋精一書
左面:
右面:
裏面:安藤氏の戦死に先たつ二日帰京の命ありきみと わかれを惜みて一首を送りぬ 親友嶋村耕作
 をもひきや國の為とて伊倉なる里にしきみを とゝむべしとは
 追悼叔父忠孝於戦没而賦一詩 故安藤仙藏
 西南殺氣亂如雲 百萬王師執奏動 叔父能為枕丈節 精忠痕跡炳遺文
 旅営懐郷 故安藤仙重郎
 身従遠戊海天西 龍塞懐郷望欲迷 山上有山歸不得 絶傷胡馬何風嘶
 甥幹事 安藤仙藏 久保良平
台石:
備考:


古里-83 安藤翁頌徳碑 1912年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古83
分類:安藤翁頌徳碑
形態:
所在地:字尾根。安藤家墓地入口
造立年代:1912年(大正1)
寸法(高さ×幅×奥行):157×153×25
石質:
正面:安藤翁頌徳碑/正三位勲一等男爵千家尊福篆額/身を修め業を習ひ誠忠勤倹夙に木鐸の任に當りて風教を維持し闔境其薫化を受く翁の如きを徳行の士といふべきか翁幼名は運太郎後貞良と改む安藤氏武蔵国比企郡七郷村古里の産考諱は幸徳妣名は佐仁宗家長左衛門嗣子なし因りて其後を襲ぐ蓋し其先裔藤原氏より出伝て邑の旧族たり中興の祖山三郎越後高田城主徳川忠輝候に仕へ信越地方に采邑を領せり後其故土に還る当時の古文書現に家に蔵すといふ翁幼より学を好み和漢の典籍を攻む既に長じて徳川幕府の摩手地頭有賀滋之焏より中小姓を命ぜられ後名主となり苗字帯刀を許され明治維新に降り戸長村長郡会議員等の職を閲歴して治蹟咸挙る公餘帷を垂れて教授す子弟風を慕ふて来り学ぶ者多し明治三十九年八月十七日歿す年七十有ニ頃者其の受業生等胥謀り碑を建てゝ翁の徳業を不朽に伝へんと欲し余に文を請ふ翁は実に余の岳父たり誼辞すべからず其の大概を挙げ掲ぐるに国歌一首を詠して銘に代ふ曰く/ 里人のふみゆく道の教草にほひゆかしきこれの石文/ 官幣中社金鑚神社宮司 正六位勲五等金鑚宮守撰/ 熊谷 野口膳謹書/ 大正元年十一月
左面:
右面:
裏面:筆弟 安藤照武 大塚民蔵 安藤力蔵 本田眞下喜三郎 飯島貞吉 安藤伍良右エ門 安藤榮次郎 飯嶋万次郎 安藤才輔 大塚鷲太郎 安藤熊蔵 千野重兵衛 安藤和助 吉場米吉 吉田島田久松 越畑強瀬テツ 大塚熊吉 下横田久保田房吉 黒田沼尻寅吉 安藤仙重郎 安藤九兵衛 安藤富右エ門 吉田小林常吉 安藤角次郎 安藤龍太郎 牟礼吉田イセ 安藤金蔵 安藤文右エ門 奈良梨門倉喜惣次 熊谷瀧澤與太郎 田島弥三郎 西古里森浦次郎 〃千野孫十郎 木村豊次郎 飯島弥十郎 新井源次郎 福田神山助次郎 安藤喜三郎 吉田小林平三郎 〃荒井新兵衛 飯島幸蔵 東京飯島安助 千野安右エ門 千野多一郎
賛成員 重輪寺住職英文映 板井篠場豊盛 越畑船戸揖夫 岩田孝登 中村國治 飯島貴壽 中村清介 千野房吉 飯島友助 飯島善太郎 田代積 田島伊右エ門 安藤巳代吉 安藤多三郎 安藤熊蔵 安藤伊十郎 安藤喜蔵 安藤喜一郎 安藤新兵衛 安藤武十郎 安藤辰五郎 安藤所十郎  安藤常吉
幹事 千野重兵衛 吉場米吉 安藤常右エ門 新井源次郎 安藤恵三郎 大塚藤左エ門 安藤儀兵衛 安藤武平 飯島宗作 吉田小林清助
発起人 安藤照武 飯嶋万次郎 安藤九兵衛 安藤金蔵 安藤文右エ門 田島弥三郎 安藤喜三郎 安藤廣吉 安藤徳次郎 安藤角次郎
親戚 児玉郡青柳村ニノ宮金鑚宮守 熊谷野口膳 寄居清水清五郎 和泉久保郡作 鷹巣吉田定助 肥土高橋守平 安藤喜三郎 安藤仙吉 寄居清水茂一郎 人見清水周助 西古里轟重定 牟礼内田紋次郎 和泉久保賢吉
長男安藤仙蔵 次男安藤浦次郎 嫡孫安藤寸介 長女安藤ます 二女金讃ふく 三女安藤ため 四女清水たね/ 庭造門松染吉/伊藤留吉
中村茂三郎刻
台石:
備考:


古里-81 神号碑(十二大神)

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古81
分類:神号碑(十二大神)
形態:
所在地:字中内出。★
造立年代:
寸法(高さ×幅×奥行):97×71×6
石質:
正面:十二大神 御嶽教管長従四位鴻雪爪書時年八十六□
左面:
右面:
裏面:年十二月/大里郡小八林/願主石商/長嶋金助
台石:
備考:□は印章で「御嶽教管長鴻雪爪旨」。


古里-80 賽銭箱 1940年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古80
分類:賽銭箱
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1940年(昭和15)
寸法(高さ×幅×奥行):30×70×30
石質:
正面:奉納
左面:東京 王子 石惣刻
右面:
裏面:昭和十五年二月吉日 先達 准教正 吉場龍太郎 世話人講中一同 納人 飯島茂一
台石:
備考:台石はコンクリート。


古里-79 霊神碑(篤心霊神) 1959年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古79
分類:霊神碑(篤心霊神)
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1959年(昭和34)
寸法(高さ×幅×奥行):212×145×90
石質:
正面:篤心霊神
左面:
右面:
裏面:中教正/篤心行者は惟神の大道に則り忉心霊神の遺志を継ぎ其の衣鉢を伝へ御嶽大神の神明に奉仕すること三十有余年終始一貫信者の結果を計り講社の発展普及に勉め社会教化に尺痒せし其の徳澤偉大なり/昭和三十四年二月十八日
寄附者芳名/
一金千円安藤寸介/ 〃安藤仙蔵/ 〃新井勘重/ 〃高波宏有/ 〃吉場弘三/ 〃石原青木武三/ 一金五百円須賀広高橋家治/ 〃〃吉田栄五郎/ 〃〃新井音五郎/ 〃〃松本周造/ 一金三百円土塩杉田喜助/ 〃賀田小高勝治/ 一金五百円小林芳包/ 〃小林広松/ 〃吉田茂利/ 〃横瀬睦義/ 〃横瀬福次郎/ 〃森甲子夫/ 〃吉場和宣/ 〃安藤嘉一/ 〃安藤武治/ 〃安藤福一/ 〃安藤恵三郎/ 〃安藤元治/ 〃安藤義雄/ 〃安藤専一/ 〃安藤源蔵
一金五百円安藤寛一/ 〃安藤武次/ 〃田島栄/ 〃荻山静/ 〃中村鵬介/ 〃千野英一/ 〃千野國吉/ 〃千野実/ 〃千野良之/ 〃大塚栄一/ 〃大塚光一/ 〃大塚禎助/ 〃大塚壽助/ 〃延一/ 〃吉場元作/ 〃吉場雅雄/ 〃吉場豊/ 〃吉場國夫/ 〃大木久作/ 〃飯島四郎次/ 〃飯島貞治/ 〃飯島徳治/ 〃飯島恒治/ 〃飯島隆作/ 〃飯島一介/ 〃飯島繁/ 〃飯島丈八/ 〃飯島敏文/ 〃井上勇
一金五百円本田清作/ 〃新井一夫/ 一金三百円千野信吉/ 〃千野はつ/ 〃千野音松/ 〃千野耕作/ 〃吉場喜代治/ 〃吉場五九/ 〃吉場幸二郎/ 〃吉場平五郎/ 〃斉藤正/ 〃相原徳治/ 〃荻山良作/ 〃荻山ツル/ 〃田島一布/ 〃田島三津弥/ 〃中村福重/ 〃神山福松/ 〃安藤義一/ 安藤武儀/ 安藤鉄造/ 安藤宗吉/ 安藤重喜/ 大塚治三郎/ 飯島武雄/ 飯島保介/ 飯島竹一/ 飯島重次/ 飯島信子
一金三百円飯島貞介/ 飯島福太郎/ 飯島定五郎/ 飯島勝晴/ 飯島松重/ 木村庄作/ 武井利一/ 横瀬松五郎/ 高荷留吉/ 関根米吉/ 小林金太郎/ 千野義一/ 栗原仁三郎/ 矢島清作/ 矢島文明/ 矢島富五郎/ 矢島善治/ 若林嘉平/ 若林秋治/ 櫻井利吉/ 吉田真也/ 吉田橲蔵/ 吉田文司/ 吉田良二/ 吉田ふみ/ 吉田貞義/ 舎利弗利夫/ 舎利弗重蔵/ 舎利弗操一
一金三百円轟峯吉/ 〃轟治郎吉/ 〃轟槌保/ 〃馬場好太郎/ 田中安一郎/ 塚越種雄/ 植木武知/ 一金二百円安藤彦吉/ 安藤直/ 安藤武夫/ 安藤力三/ 安藤もと/ 中村勝/ 加藤利夫/ 舎利弗茂十郎/ 舎利弗宇一/ 舎利弗章吉/ 大塚清/ 大塚寅三/ 青木氾二/ 大井寅記/ 飯野寅吉/ 馬場新一/ 轟勝五郎/ 飯島松吉/ 木村志げ/ 関根長吉/ 横瀬金治/ 吉田守一
世話人/ 一金千円安藤長重/ 一金八百円荻山忠治/ 一金五百円安藤宗平/ 〃中村泰治/ 〃千野妻吉/ 〃吉場善春/ 〃大塚直吉/ 〃大塚定一/ 〃矢島源次/ 〃舎利弗友治/ 一金三百円飯島久吉/ 安藤公二/ 発起人/ 一金三千円千野武作/ 新井亀雄/ 矢部寅次郎/ 一金二千円矢島重作/ 安藤安雄/ 一金千五百円田島菊/ 一金千円安藤一良/ 〃安藤弘/ 矢島寅吉/ 吉田正三/ 吉場義矩/ 台石寄附吉田小林七五郎/ 石工小川浅見信吉 
台石:
備考:


古里-78 霊神碑(忉心霊神) 1923年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古78
分類:霊神碑(忉心霊神)
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1923年(大正12)
寸法(高さ×幅×奥行):145×77×12
石質:
正面:忉心霊神
左面:
右面:
裏面:准教正新井忉四郎翁ハ御嶽教ノ信者ニシテ講社ノ先達タリ翁資性温厚宛モ神ノ如シ社中皆其徳ヲ慕フ大四年七月十七日冥府ニ逝カル諡シテとう忉心ト稱ユ爰ニ篤心行者吉場龍太郎矢島万四郎新井亀雄等霊神碑ノ建設ヲ発起シ四方ノ社中之ヲ賛シ義捐ズル者多シ仍テ貞珉ニ鐫シ以テ不朽ニ垂ル/ 大正十二年一月
 一金拾圓 安藤寸介/ 一金五圓 安藤喜三郎/ 一同 矢島辰五郎/ 一同 矢島康治/ 一同 吉田耕一/ 一金四圓 安藤角次郎/ 一同 田島長五郎 一同 安藤徳兵衛/ 一同 同文右衛門/ 一同 同幸蔵/ 一同 田島弥三郎/ 一同 木野勝治/ 一同 飯島春時/ 一同 吉田義平/ 一同 島田福太郎/ 一金参圓 千野運太郎/ 一同 同久良/ 一同 安藤仙蔵/ 一同 田島伊右衛門/ 一同 安藤廣吉/ 一同 同織三郎/ 一同 大塚善助/ 一同 安藤長重/ 一同 飯島庄介/ 一同 若林亀次郎
 一同 吉田平吉/ 一金貮圓 中邨清介/ 一同 千野武作/ 一同 同多一郎/ 一同 安藤厤重郎/ 同多三郎/ 同恵三郎/ 同伊重郎/ 同武重郎/ 同儀兵衛/ 荻山市兵衛/ 中邨鵬介/ 千野平十郎/ 同丑五郎/ 荻山忠治/ 飯島仙助/ 同福次郎/ 同修亮/ 同彦次郎/ 同善太郎/ 大塚品五郎/ 同藤左衛門/ 田島善五郎/ 新井伊之助/ 千野義雄
 一同 矢島覺三郎/ 平/ 吉田重次郎/ 同壽良/ 横瀬彦次郎/ 岡部安吉/ 一金壹円半 安藤武平/ 同忠三郎/ 千野喜重/ 同喜一/ 荻山茂平/ 森慶三郎/ 横瀬粂助/ 同喜三郎/ 一金一円卅銭 飯島宇平/ 同牛次郎/ 関根利三郎/ 一金一円廿銭 飯野鶴吉/ 一金壹圓 中邨丈八/ 安藤喜一郎/ 同熊蔵/ 同嘉四郎/ 同清八/ 同徳治/ 同常吉
 一同 同亀五郎/ 田島榮吉/ 中邨福重/ 新井藤五郎/ 荻山重う/ 飯島松五郎/ 同幸三/ 同乃よ/ 同宇八/ 同弥十郎/ 大塚民蔵/ 井上重太郎/ 吉場芳治/ 同喜四郎/ 同忠太郎/ 同平五郎/ 同元作/ 長谷川万之助/ 千野妻吉/ 同巳喜松/ 栗原与志/ 若林近次郎/ 矢島世以/ 同春五郎/ 同きう
 一同 同本次郎/ 舎利弗茂重郎/ 同彦太郎/ 横瀬福蔵/ 同仙五郎/ 同運太郎/ 同釆三郎/ 吉田文八/ 同常治/ 轟清次郎/ 小林仲太郎/ 同くに/ 同長蔵/ 中邨貫一/ 千野仙吉/ 同義一/ 同し免/ 加藤幸次郎/ 飯野吉平/ 森万五郎/ 高橋金三郎/ 横瀬清三郎/ 新井喜右衛門/ 久保賢吉/ 清水幾三郎
 世話人
  講元高橋金三郎/ 安藤寸八/ 同喜三郎/ 同角次郎/ 田島長三郎/ 安藤徳兵衛/ 同文右衛門/ 田島彌三郎/ 安藤幸蔵/ 木野勝治/ 飯島春時/ 中邨清介/ 矢島辰五郎/ 千野運太郎/ 吉田茂平/ 島田福太郎
 后見人根岸新五郎
 発起人
  吉場龍太郎/ 大島万四郎/ 新井亀雄
 石工/ 浅見寿一
台石:
備考:


古里-74 神号碑(十二大神) 1898年

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古74
分類:神号碑(十二大神)
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1898年(明治31)
寸法(高さ×幅×奥行):154×78×58
石質:
正面:十二大神/ 御嶽教管長従四位鴻雪爪書 時年八十五
左面:
右面:
裏面:明治三十一年十二月/ 大里郡吉見村大字小八林/ 石商願主長嶋金助
台石:
備考:


古里-72 霊神碑(智心霊神・態心霊神・万心霊神)

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古72
分類:霊神碑(智心霊神・態心霊神・万心霊神)
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1938年(昭和13)
寸法(高さ×幅×奥行):146×92×65
石質:
正面:智心霊神 態心霊神 万心霊神
左面:
右面:
裏面:智心霊神/態心霊神/万心霊神
 大講義安藤喜三郎/大講義安藤熊蔵/中講義矢島万四郎
 昭和十三年三月建
 大講義講元高橋金三郎/ 准教正先達吉場龍太郎/ 副先達田島長三郎/ 少講義中座新井亀雄
 金五円 ヨシダ小林國三郎/ 仝須賀廣講中/ 高橋金三郎/ 吉田常治/ 仝栄五郎/ 新井音五郎/ 松本周蔵/ 金四円 フクダ小久保民春/ 金三円 ヨシダ荒井宮吉/ 仝安藤廣吉/ 仝ヨシダ船戸常吉/ 仝イセネ柴崎平吉/ 金二円 西古里横瀬義廣/ 仝万吉中島大平/ 仝中爪浅見義吉/ 仝〃大塚武義/ 仝本田矢島兼吉/ 仝ヨシダ小林文吉/ 仝トミダ吉川民之助/ 仝タカノス吉田重次郎/ 仝荻山徳重/ 仝大塚禎助/ 仝安藤織三郎/ 仝仝巳代吉/ 仝飯島茂一/ 仝仝隆作/ 仝仝春時/ 仝仝宇平/ 仝仝文八/ 仝千野繁夫
 金一円五十銭 ヨシダ小林茂貞/ 仝タカノス堀口辰五郎/ 仝飯島福次郎/ 仝仝益三/ 仝仝恒治/ 仝仝貞治/ 仝大塚壽良/ 仝安藤武治/ 仝仝忠三郎/ 金一円 フクダ小久保次郎/ 仝塩中村只八/ 仝西古里軣清次郎/ 仝〃仝勝五郎/ 仝〃仝森慶三郎/ 仝〃仝萬五郎/ 仝〃横瀬種助/ 仝〃仝繁雄/ 仝〃仝喜一/ 仝〃仝重太郎/ 仝〃仝彦次郎/ 仝〃仝和市/ 仝〃仝重蔵/ 仝〃千野喜市/ 仝〃仝竹芳/ 仝〃仝義一/ 仝〃飯野鶴吉/ 仝本田若林嘉平/ 仝〃矢島清作/ 仝〃仝本次郎/ 仝〃吉田平吉/ 仝タカノス植木吉太郎
 金一円 タカノス堀口伊助/ 仝〃関口忠次/ 仝〃吉田眞一/ 仝〃舎利弗彦太郎/ 仝〃仝源右エ門/ 仝〃仝仲次郎/ 仝〃田中忠三郎/ 仝〃馬場團次郎/ 仝〃仝新一/ 仝〃矢部喜藏/ 仝〃仝久一/ 仝ヨシダ船戸祥敬/ 仝〃小林七五郎/ 仝〃仝喜作/ 仝千野妻吉/ 仝仝丑五郎/ 仝仝國吉/ 仝仝信吉/ 仝仝喜重/ 仝仝岩次郎/ 仝飯島千代吉/ 仝仝松重/ 仝仝茂/ 仝仝勝晴/ 仝仝重治/ 仝吉場雅雄/ 仝仝順作/ 仝仝元作/ 仝新井傳十郎/ 仝仝勝五郎/ 仝仝唯助/ 仝用土渡辺清吉
 金一円 大木千代六/ 仝中村文八/ 仝中村良資/ 仝仝福重/ 仝荻山忠治/ 仝仝茂平/ 仝仝竜作/ 仝安藤儀兵衛/ 仝仝武重郎/ 仝仝三郎/ 仝仝多三郎/ 仝仝恵三郎/ 仝仝文三/ 仝仝治一/ 仝仝福一/ 仝仝嘉四郎/ 仝仝清八/ 仝仝鉄三/ 仝仝國政/ 仝田島伊右エ門/ 仝仝栄吉/ 仝木村幹也/ 仝大塚直吉/ 仝仝定一/ 仝仝延一/ 仝井上重太郎/ 仝仝光一/ 仝関根文次郎/ 仝神山福松/ 仝舎利弗茂十郎/ 仝本田春藏/ 仝加藤喜一
 発起世話人/ 金十円 安藤寸介/ 金五円 吉場龍太郎/ 仝田島長三郎/ 仝新井亀雄/ 金四円 千野久良/ 金三円 安藤徳兵衛/ 千野武作/ 安藤伊重郎/ 本田矢島辰五郎/ タカノス矢部虎次郎/ 西古里横瀬親五郎/ 中村鵬介/ 田島啓助/ 安藤専一/ 仝仙蔵/ 西古里千野運太郎/ ヨシダ栗原軍治/ タカノス舎利弗縫之助/ 飯島宗作/ 関根利三郎/ 飯島多助/ 仝一介
台石:
備考:


古里-71 霊神碑(冨心姫霊神・長心霊神・伊心霊神)

2009年05月25日 | 古里

整理番号:古71
分類:霊神碑(冨心姫霊神・長心霊神・伊心霊神)
形態:
所在地:字藤塚。御嶽神社
造立年代:1959年(昭和34)
寸法(高さ×幅×奥行):102×84×70
石質:
正面:大講義冨心姫霊神 大講義長心霊神 中講義伊心霊神
左面:
右面:
裏面:安藤ふみ/田島長三郎/安藤伊重郎
 昭和三十四年二月十八日建
 丸尾古里講中
台石:
備考: