マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

コンボNO.033-欠片を大軍に~マイアバージョン~

2011-07-29 00:58:15 | コンボ紹介
こんばんは


今回のコンボ名は「欠片を大軍に~マイアバージョン~」

以前ご紹介した「欠片を大軍に」をマイアで行うバージョンとなります

以前の記事を見てない方はこちらからどうぞ。

コンボNO.030-欠片を大軍に


ではでは、今回のキーカードはもちろんこのカードです
(今回は康選手の「マイアデッキ」からのご紹介です)



「欠片の双子」


キーカードは前回同様「欠片の双子」

前回は「詐欺師の総督」を相方に持ってきましたが、それ以外でも無限コンボが可能なことが判明

そして、その相手がこのお方です。



「マイアの感電者」



そうです、「マイアの感電者」です。

単純な他のマイアを強化するロード系クリーチャーでもありますが、1マナタップで他のマイアを全部アンタップすることが可能なのです。



んっ


なんだかいけそうな気がする



って、ことで流れを見てみましょう。



まず、「マイアの感電者」に「欠片の双子」をエンチャント。

召喚酔いから醒めたら、タップしてコピートークンを戦場に出す。

そして、コピートークンの能力を使い1マナ払って他のマイア(「欠片の双子」がエンチャントされた「マイアの感電者」)をアンタップする。

そして、アンタップされた「欠片の双子」がエンチャントされた「マイアの感電者」の能力を使いコピートークンを戦場に出す。

コピートークンの能力を使い1マナ払って・・・





と、一見して無限コンボ完成の、ように思われますが「詐欺師の総督」の時と違い今回は一つ難点が。


「マイアの感電者」の能力である「他のマイアをアンタップする」ってのは1マナ必要になるのです。

つまり、無限にマナがなければ無限コンボにはなりえないのです



しかししかし、あきらめるのはまだ早い


みなさん、マイアですよ

マイアの特徴といったら「マナを生み出す能力」なんですよ



って、ことでこんなカードが戦場にさえあれば無限にマナが産み出されるんです



「鉄のマイア」



今度は、「鉄のマイア」があった場合の動きを見てみましょう。
(「鉄のマイア」は召喚酔いから醒めているものとします)

まず、「マイアの感電者」に「欠片の双子」をエンチャント。

召喚酔いから醒めたら、タップしてコピートークンを戦場に出す。

「鉄のマイア」のタップ能力を使い1マナ産み出す。

そして、コピートークンの能力を「鉄のマイア」が産み出した1マナ払って他のマイア(「欠片の双子」がエンチャントされた「マイアの感電者」と「鉄のマイア」)をアンタップする。

そして、アンタップされた「欠片の双子」がエンチャントされた「マイアの感電者」の能力を使いコピートークンを戦場に出す。

「鉄のマイア」のタップ能力を使い1マナ産み出す。

コピートークンの能力を「鉄のマイア」が産み出した1マナ払って・・・





と、これで見事無限コンボの完成です


「詐欺師の総督」とは違い使用するカード枚数は3枚と増えてしまっていますが、マイアデッキの中に盛り込んでしまえば気にならない程度ですね

ぜひぜひ、お試しを


ちなみに、「マイアの感電者」が2枚と「パラジウムのマイア」なんかが揃ったら無限にマナが生まれちゃったりします



「パラジウムのマイア」


マイアの力は無限大ですね


ではでは、今日はこのへんで

イベントデッキ-吸血鬼の襲撃

2011-07-27 11:02:35 | デッキ紹介
こんにちは


今日はイベントデッキ第2弾

黒単色「吸血鬼の襲撃」デッキを載せていきますね。
※公式ハンドブックから転載しております。

※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
M11…基本セット2011
ROE…エルドラージ覚醒
WWK…ワールドウェイク
ZEN…ゼンディカー



イベントデッキ「吸血鬼の襲撃」



クリーチャー29枚

4枚…吸血鬼の裂断者(ZEN)
4枚…臓物の予見者(M11)
4枚…血の座の吸血鬼(M11)
2枚…恐血鬼(ZEN)
4枚…マラキールの門番(ZEN)
1枚…カラストリアの貴人(WWK)
1枚…吸血鬼の呪詛術士(ZEN)
4枚…ウラモグの手先(ROE)
2枚…吸血鬼の夜鷲(ZEN)
3枚…吸血鬼ののけ者(M12)

スペル7枚

2枚…血の長の刃(ZEN)
1枚…ミミックの大桶(SOM)
4枚…四肢切断(NPH)

土地24枚

1枚…新緑の地下墓地(ZEN)
23枚…沼



サイドボード15枚

2枚…喉首狙い(MBS)
4枚…困窮(M12)
3枚…吸血鬼の呪詛術士(ZEN)
2枚…吸血鬼の夜鷲(ZEN)
4枚…皮裂き(SOM)


イベントデッキ「吸血鬼の襲撃」のテーマはその名の通り「吸血鬼」。
基本セット2012のカードを使って…と、言うよりはゼンディカーブロックをメインとして作っている感じですね

「恐血鬼」や「マラキールの門番」「吸血鬼の夜鷲」などの超優良クリーチャーが投入されていますし、「四肢切断」「喉首狙い」が入っているなど豪華な顔ぶれとなっております。

「幻影の力」と比べると「吸血鬼の襲撃」の方が人気が出るかもしれませんね


ちなみに、今作のレア枚数は前作に引き続き7枚。
お買い得感抜群です

イベントデッキ「吸血鬼の襲撃」
8月12日発売予定
3150円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き



最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。


  

  

イベントデッキ-幻影の力

2011-07-25 11:35:32 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、もう定番になりつつあるイベントデッキをご紹介しようと思います
「トーナメントにすぐ出れちゃう!」って、レベルのデッキということで大きな反響を呼んでおります。

前回の新たなるファイレクシア時に出されたイベントデッキでは、満を持して「石鍛冶の神秘家」を投入しましたがまさかの禁止カード入り
失態も演じましたが今回は・・・

人気の商品はすぐに売り切れてしまいますので予約がいいかもしれませんね。

それではさっそく行きましょう
今日は、青単色「幻影の力」のデッキを載せていきますね。
※公式ハンドブックから転載しております。

※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
M11…基本セット2011
ROE…エルドラージ覚醒
WWK…ワールドウェイク
ZEN…ゼンディカー



イベントデッキ「幻影の力」



クリーチャー25枚

4枚…幻影の熊(M12)
1枚…幻影の像(M12)
1枚…非実在の王(M12)
4枚…磁器の軍団兵(NPH)
4枚…脊柱の飛行機械(NPH)
4枚…霊気の達人(M12)
2枚…大建築家(SOM)
3枚…幻影のドラゴン(M12)
1枚…先駆のゴーレム(SOM)
1枚…鋼のヘルカイト(SOM)

スペル11枚

4枚…定業(M11)
4枚…マナ漏出(M12)
3枚…精神の制御(M12)

土地24枚

1枚…氷河の城砦(M12)
4枚…微光地(SOM)
19枚…島



サイドボード15枚

2枚…瞬間凍結(M12)
2枚…否認(M12)
2枚…霜のブレス(M12)
4枚…ニューロックの猛士(MBS)
1枚…冷静な反論(SOM)
3枚…練達の盗賊(M12)
1枚…精神の制御(M12)



イベントデッキ「幻影の力」のテーマは「イリュージョン」。
今作で多く登場した「幻影の○○」クリーチャーをふんだんに使って盤面を支配していきます。
そして、「非実在の王」「大建築家」などのロード系カードを登場させ勝利を収めます

さらに、「定業」でカードアドバンテージを稼ぎつつ、相手の厄介なカードには「マナ漏出」で対処していきます。
対戦相手が大型クリーチャーを唱えたらあえて戦場に出し「精神の制御」で頂くのも一つの手ですね


ちなみに、今作のレア枚数は前作に引き続き7枚。
お買い得感抜群です

イベントデッキ「幻影の力」
8月12日発売予定
3150円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き



最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。


  

  

  

大会の歴史

2011-07-23 11:01:56 | 大会の歴史
こんにちは


今日は、過去の酒嚢飯袋マジック大会の優勝者と優勝デッキを掲載します。


白の比率が高いことが一目了然です。

※リンクをクリックするとその大会記事へ移動できます。



プレ大会・・・友亮-白単兵士

第1回・・・友亮-白単兵士

第2回・・・大地-白青コントロール

第3回・・・直樹-白単ウィニー

第4回・・・直樹-白単ウィニー

第5回・・・直樹-青赤変身

第6回・・・直樹-赤緑巨身化

第7回・・・大地-白青コントロール

第8回・・・直樹-白青ライフゲイン

第9回・・・康 -青緑感染

第10回・・・直樹-白赤兵士

第11回・・・直樹-赤単ストーム

第12回・・・友亮-白青緑ゴーレム




プレ大会から数えて全部で13回の大会が開かれたわけですが、そのうち9回は白を使っているデッキが優勝しています。


白はエンチャント除去・アーティファクト除去・クリーチャー除去をはじめ、優秀な軽量クリーチャーが揃っているため初心者でも扱いやすい色なのも影響しているのでしょう。


そして唯一使用されていない色が黒。

黒は、戦場に出たときにライフを失ってしまうクリーチャーや、使い方の一工夫いるカードが多いのが影響しているのでしょうか。
「破滅の刃」「喉首狙い」など優秀なクリーチャー除去が揃っているだけに使われていないのは意外でした。



さてさて、白が猛威をふるう時代はこれからも続くのか

それとも、黒が飛躍的に伸びてくるのか



今後の使用デッキに注目です

第12回酒嚢飯袋マジック大会 結果報告

2011-07-21 23:54:02 | 定期大会 結果
こんにちは

今日は、先日行われた「第12回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします

参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…
 優勝:ブースターパック(基本セット2012)1個
 2位:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~よりプレインズウォーカーカード進呈
 最下位:レアカード10枚詰め合わせ
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~

優勝者には基本セット2012のブースターパック1パック、最下位の人にはお決まりレアカード10枚セットが送られました。

さらに、基本セット2012発売記念としまして、2位の人には清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~からプレインズウォーカーカードが贈られました


では早速、順位の発表です。


優勝・・・友亮
2位・・・康
3位・・・直樹


と、見事友亮選手が第1回大会ぶり2度目の優勝を果たしました


今回の友亮選手は、「白青緑接合のゴーレムデッキ」で参戦
各カードで激戦を繰り広げましたが、接合者シリーズ・先駆のゴーレム達が産み出すゴーレムの勢いで殴り勝ちを収めました
さらに、プレインズウォーカーカードのヴェンセールとの相性も抜群でした。


続きまして、対戦結果です。

友亮・・・2戦2勝0敗(5戦4勝1敗)≪27戦12勝15敗≫
康 ・・・2戦1勝1敗(5戦2勝3敗)≪15戦5勝10敗≫
直樹・・・2戦0勝2敗(6戦2勝4敗)≪30戦21勝9敗≫


※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。


続いて試合別結果です。

<友亮 対 直樹>
  
  ○ - ×
  × - ○
  ○ - ×

< 康 対 直樹 >   

  × - ○
  ○ - ×
  ○ - ×

< 友亮 対 康 >

  ○ - ×
  ○ - ×



以上となります。

それでは、各選手ごとに振り返ってみましょう


【友亮選手】

今回は新デッキの「白青緑接合のゴーレム」デッキで参戦

新たなるファイレクシアで登場した接合者シリーズ+「先駆のゴーレム」を使いクリーチャー数で圧倒するデッキ
さらに、とどめをさすように登場するのは「滞留者、ヴェンセール」
接合者シリーズを追放することにより、ゴーレムをどんどん繰り出して行きました

また、対戦相手のサイドボードに「倦怠の宝珠」が入っていなかったのも今大会の優勝につながりました。

第1回大会ぶり、2度目の優勝です

優勝した友亮選手には「基本セット2012」のブースターパックが贈られました

※この大会のデッキは後日掲載予定です。


【康選手】

今回のデッキは「赤黒血の長クランク」デッキ

「血の長の昇天」と「リリアナの愛撫」を戦場に並べ、「精神腐敗」などの手札破壊カードでダメージを与えるデッキ。
そして、最終コンボは「血の長の昇天」+「精神クランク」
この無限コンボで必勝を目指しましたが、成功したのは直樹選手との対戦1回だけでした。

さらに、友亮選手との対戦では前回大会の友亮選手同様、対戦相手の手札にカードが無くなってからのダメージスピードが落ちてしまい、相手クリーチャーに殴り負けるという状況に。

コンボデッキの永遠の課題とも言える、コンボが決まらない時の勝ちパターンが弱かったかもしれません。


【直樹選手】

今回は「青黒コントロール」デッキで参戦

序盤は「マナ漏出」「剥奪」「蔑み」「破滅の刃」などで、相手の行動を制御しつつ、最終的には「虐殺のワーム」「復讐に燃えたファラオ」を戦勝に登場させるデッキ。

さらに「精神の葬送」からの「外科的摘出」などでも相手の行動を制御にかかりました。

しかし、友亮選手との対戦ではゴーレム軍団に手の打ちようがなく敗戦。
康選手との対戦ではコントロールする前にコントロールされるというまさかの失態を演じました



さてさて、次の大会ではどんなデッキが登場するのか!!

友亮選手の連覇は

直樹選手の返り咲きか


それとも…

第13回記念大会が楽しみですね




【優勝者友亮さんの活躍カード】

  

  

  

【康さんの活躍カード】

  

  



【直樹さんの活躍カード】

  





協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~


※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
 ぜひ、ご利用してください。
 
 マジック ザ ギャザリング公式データベース
  Gathere

第6回マジック講座・・・サイドボード

2011-07-15 00:07:07 | マジック講座
こんばんは

今回のマジック講座は「サイドボード」

最初のうちは「デッキから溢れた余り物」を入れてしまうサイドボード。
しかし、大会で勝ち残るにはこのサイドボードが非常に重要となってきます

大会も近いことですし、サイドボードの再考に役立てばと思います

それでは、行きます



酒嚢ギャザリングの!
言われて納得!
マジック講座!!





さてさて、まずは「サイドボードって何?」っていうような人のために簡単に説明をしておきましょう。


サイドボードとは・・・


・マッチ戦の試合と試合の間にメインデッキとの入れ替えができる、「デッキ予備軍」



と、なります。


そして、リミテッド戦以外ではサイドボードはちょうど15枚になるようにしなければなりません。



ではでは、次に「サイドボードってなんで必要なの?」ってところに行きましょう

もちろんサイドボードが無くったって大会には出られますし、試合には何の問題もありません。

しかし、もしあなたがこんな場面に出くわしたらどう思いますか?



自分のデッキには「破滅の刃」が入っている。
対戦相手のデッキは「黒単色」で黒のクリーチャーしか入っていない。




「破滅の刃」



「破滅の刃」がものすごく無駄なカードになってしまってますね


他にも、あなたのデッキに「審判の日」が入っているのに、対戦相手はクリーチャーが一体もいない「ノンクリーチャーデッキ」だったとか、「紅蓮地獄」を入れていたのに相手のクリーチャーはみんなタフネスが3以上あったりだとか…


じゃあ、2戦目以降はどうしよう??

このまま、全く意味のない「破滅の刃」を入れておいても無駄になるだけです。

そこで登場するのが「サイドボード」なのです


いらないカードはサイドボードへ入れて、代わりに使えるカードをサイドボードからメインデッキへ移せばいいのです


マッチ戦の試合と試合の間にカードの入れ替えができる唯一の場所。
それが「サイドボード」なのです。


ここで、注意しなければならないのがカードの入れ替えは「同じ枚数の入れ替え」でなければならないという点です

つまり、メインデッキから3枚のカードを抜いたら、サイドボードからも3枚のカードをメインデッキに投入しなければなりません。

メインデッキから2枚抜いて、サイドボードから5枚入れるということはできません。

サイドボードは常に15枚になるようにしてください。


また、マッチ戦が終了したらデッキを必ず「初期のメインデッキ」へ戻してください。


たとえ、次の対戦相手の使用する色やデッキの特色を事前に知っていたとしても1戦目からサイドボードとの入れ替えはできないので注意をして下さいね。



では、次にサイドボードの有効活用法に行きましょう


最初の「破滅の刃」の事例では、メインデッキのカードが無駄になるという観点からサイドボードを見ていきました。



しかし、サイドボードの役割はそれだけではありません。

例えば、このミラディン世界。
今をときめくアーティファクト時代です。


「金属術」だってあります。
各種剣シリーズだってあります。


対戦相手がアーティファクトデッキで来る可能性だってあり得るのです

しかし、だからと言ってメインデッキに「忍び寄る腐食」を入れておく気にはなかなかなれませんよね。


「忍び寄る腐食」


そんな時には「忍び寄る腐食」をサイドボードへ入れておけばいいのです

そして、1戦目で相手のデッキを見て、アーティファクト満載であれば得意げにサイドボードからメインデッキに入れてやれば2戦目以降の勝利は手に入れたも同然です

これが、アーティファクト対策となります。


サイドボードに入れられるカードには「○○対策のため」として入れられるカードが多いです。


例えばこんなカード達がそれです。


・赤火力対策に・・・

  
「コーの火歩き」            「瞬間凍結」





・エンチャント、アーティファクト対策に・・・

  
「存在の破棄」            「粉砕」





・小型クリーチャー対策に・・・

  
「紅蓮地獄」              「金屑の嵐」





・感染対策に・・・

  
「シルヴォクののけ者、メリーラ」     「不純の焼き払い」





・プレインズウォーカー、起動型能力対策に・・・

  
「ファイレクシアの破棄者」      「真髄の針」





・飛行対策に・・・

  
「ピスタスの一撃」             「空中浮遊」





と、対策の取りようによってサイドボードの中身は大きく変わってきます。
メインデッキの弱点となる部分を補う形でサイドボードは形勢するといいでしょう。



それでは、最後に一風変わったサイドボードのお話を

今までお話したサイドボードは、メインデッキの特性を大きく変えることのないレベルのお話でした。
つまり、相手でデッキに合わせ2~4枚程度の入れ替えを目的としたサイドボードの構築だったわけです。


しかし、裏をかいてみましょう


あなたのメインデッキがアーティファクトクリーチャーだけで構成されていた場合。
対戦相手は、2戦目以降アーティファクト対策のカードをサイドボードから目一杯つぎ込んでくるでしょう

そこで、あなたは動くのです


あなたのメインデッキのアーティファクトクリーチャーを全部アーティファクトでないクリーチャーに入れ替えることができたら・・・
(つまりあなたのサイドボードには入れ替える為のアーティファクトでないクリーチャーがいっぱいいるのです


相手がサイドボードからつぎ込んだアーティファクト対策のカードはゴミの山となります。
そして、あなたはゲームの主導権を握ることに成功するでしょう


そう、そんな事ができるのもサイドボードの強さなんです



サイドボードの使い方はいろいろあります。

サイドボードの構築は重要です。
いろいろな大会デッキを見てみるのもいいかもしれませんね



ではでは、今回のマジック講座はここまで

基本セット2012 公式ハンドブック

2011-07-13 23:39:29 | 新商品情報
こんばんわ

今回も、真木孝一郎さんが手掛ける「基本セット2012 公式ハンドブック」が発売されます

各エキスパンションが発売されるたびに作られる「公式ハンドブック」。
それを作成しているのが、マジックプレイヤーの真木孝一郎さん。






この本には、各カードがフルカラーの画像付きで載っているのはもちろんのこと、真木さんによる各カードの評価も記載。
さらには、過去発売のカードのとの比較なども語られておりスタンダード~レガシー環境の幅広いプレイヤーが読んでも面白い作りになっている。


さらに、新たなるファイレクシアでは反響を呼んだイベントデッキ!!
今回発売予定のイベントデッキの詳細も書かれているのだ


マジックプレイヤーを飽きさせない作りになっているので、ぜひお勧めです

デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2012日本語版発売

2011-07-09 23:54:28 | 新商品情報
こんばんわ


公式ページにて「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2012 日本語版」の発売が発表されました

発売日は7月6日ですので、もう発売されてますね



販売形態:「PlayStation®Network」にてダウンロードコンテンツとして販売


との事なので、パソコンではできない模様。


英語版をパソコンでやっていますが、それなりのデッキを使えますし、細かなルール確認ができるのでお勧めです

そして、価格は950円


試しに買ってみてもいい価格ですね


デュエル形態も通常の対戦に加え、「アーチエネミー」「双頭巨人戦」に加えオンライン対戦では「無差別戦」もできるそうです。

オンライン対戦が可能なため、普段大会に出てない人や、知らない人との対戦が少ないプレイヤーはオンラインで勉強できるのもいいですね。


デッキ構築が決められたカード内でしかできないのが痛いですが、価格の割にはしっかりした作りになっていのでお勧めです



さらに、購入者得点にはこんなプロモカードが付いてきます




「業火のタイタン」



ここでしか手に入らないのでコレクターのかたは是非購入を



公式ページはこちらから