晴耕雨読

家庭菜園日記など

2024年10月6日の状況

2024年10月01日 | 家庭菜園
曇時々晴、28℃の予報。3時頃雨が降っていて5時頃にはあがって青空が広がってきている。前線が列島の南岸に停滞していて、
これから少しづつ上がってくるようで天気は下り坂。今週は、前半が真夏日を超える気温となり、3日の雨を境に30℃を割る
気候となってきている。下がってきたとはいえまだまだ平年以上の気温で野菜などの影響が大きい。来週は前半は前線の
影響で下り坂、週末にようやく好天となる模様。

「ミレニアム1、ドラゴンタツゥーの女」下巻(早川書房、スティーグ・ラーソン)読了。同じシリーズなのでテンポよく早く読み
進むことができた。ジャーナリストミカエルが財閥長老から親族の失踪事件の調査を依頼され、調査専門家リスペットが
加わり事件は解明されようとする。2000年当時のスウェーデンのジャーナリズムの状況が垣間見える。日本の今のジャーナリズム
の状況と似ている感じで、我が国は十年超遅れているということか。次回もこのシリーズの予定。☆2.5。

9月30日(月)、晴時々曇。30.0℃。5時半過ぎにフクの散歩。朝食後、モリコロパーク(愛・地球博記念公園)内のジブリパークへ。
来週弟夫婦が来て弟とゴルフ対決。カミさんたちはジブリパークへ行くのでその下見。9時半過ぎに出発し10時前にモリコロパーク到着。
北1駐車場に入れて案内所に向かう。開園時間後間もないのでで意外と人が多い、外国の観光客も大勢いる。入口のローソンは混んでいた。

案内所から
公園北口入口。

休憩するベンチにアニメに関係する造作物が置かれている。

かえで池
北入口のエレベーター。
入場券も持っていないので外を見るだけ、ジブリパークの各展示場所は結構離れていて歩いて回るには天気が良すぎた。
地球博の時にできたであろう林の中の回廊がなかなか感じが良かった。1時間半ほど歩いてお昼前に帰宅。
昼食後大樹にてゴルフ練習。畑で少し作業。ニンニクの残った分を植付。

10月1日(火)、晴。32.0℃。5時半過ぎにフクの散歩。朝食後散髪のため外出。終わってカインズにて「とちおとめ」
5株(¥220/株)購入。精米所にてヌカ収集。図書館に寄るも来週まで休館。

森林公園の第2練習場にて40球打つ。今日はいまいち。

2日(水)、晴時々曇。32.1℃。5時半過ぎにフクの散歩。畑で作業。大根、カブの種を播く。昼食後市の体育館でトレーニング。
ランニングとストレッチ。

3日(木)、曇後雨。26.2℃。5時半過ぎにフクの散歩。今日はアルバイト。作業は順調に進み。14時半過ぎに終了。10時頃から
雨が降り出す。午後からは結構強く降る。畑には寄らず帰宅。

4日(金)、曇後雨。26.8℃。早朝雨。朝食後雨予報の中畑で作業。水菜や赤かぶなどの種まき。終わって市役所にて
草刈機を借りる。昼食後は、市の体育館にてトレーニング。ランニングとストレッチ。森林公園ゴルフ練習場で少し打つ。
だいぶタイミングが良くなってきた。午後から雨模様。

5日(土)、曇後晴。5時半過ぎには小雨だったが、フクの散歩。土曜の早朝テニスは5名参加。曇で日差しもなく少し肌寒い感じ。
まずまずと思ったが抜けて待ち時間に体が冷えると動きも悪くショットが乱れる。朝食後畑で作業。今日は草刈り。
10時前から1時間半くらい。大根、カブの芽が出てきた。

日曜の早朝テニスはコート確保できず中止。フクの散歩も早朝に雨のため中止。不服そうにしていたがあきらめたようだ。
朝食後、8時前に畑に向かう。ネギの植替え用の畝づくり。途中でT原さんからネギの苗をもらったので、再度、ネギの畝づくり。
iphoneで撮影したら不具合があり、お昼過ぎに再度デジカメで撮り直し。太陽が出てきた。
畑1号
ニンニクの芽が出始めた。

白菜やブロッコリーの苗は、今のところ順調。安納芋はまだまだだと思う。10月末くらいか。





畑2号
アスパラ、刈り取ったら芽が伸びて少し収穫。
ジャガイモの芽がようやく出てきた。



ブロッコリー、レタスは根が着いたようだ。
ニンジンは間引き。葉っぱに大きなアゲハの幼虫が取り付いていて捕殺。
紅春香10月中旬頃収穫可能。
大根は芽が出揃った。
ネギの植替え。


畑3号
左玉ねぎの苗は順調。真ん中の春菊は芽が出てきた。奥は水菜の種を播く。
白菜は芯食い虫が取り付いていて、農薬散布と捕殺。
大根、葉っぱは大きくなってきた。

ネギの植替え。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする