晴耕雨読

家庭菜園日記など

2008年5月24日畑1号の状況

2008年05月24日 | 家庭菜園
曇り、予報では午後から雨。気温も20度前後。畑2号のえんどう豆、ソラマメを収穫。



トマト、ブロッコリ(寒冷紗)は順調。


とうもろこし


いんげん奥のすだれは、しょうが用の日よけ。だけどしょうががなかなか芽を出さない。


シークワサーが実をつけてきた。摘果したほうがいいのか、まったくわからない。このまま様子見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月24日畑2号の状況

2008年05月24日 | 家庭菜園
畑2号ジャガイモも順調に生育。少し枯れて来たものもでてきた。再来週くらいが収穫か。手前のツルは、去年のかぼちゃのものか。同じところに植えつけたしょうがが芽を出さない。


手前はイチゴとにんにく。イチゴは冬場の育ちが悪かったのであまり実をつけなかったが、今年は苗を取って大々的に植えつけたい。




エンドウ豆はそろそろ終わり。かなり実をつけた。ソラマメはもう少し取れそう。これもだいぶ大きくなってきた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月18日畑1号の状況

2008年05月19日 | 家庭菜園
晴れ。気温は25度前後だが湿度がなく意外と快適。シークワサーは花が落ち実をつけている模様。


開いている畝に、とうもろこし、モロヘイヤ。トマトの畝にオクラ、植え付け。


インゲン。ダニがついて弱ってきたので殺虫剤を噴霧。


しょうがの畝に日よけ用のすだれを置く。


ひょうたん型のかぼちゃの種が自生してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月18日畑2号の状況

2008年05月19日 | 家庭菜園
ジャガイモ花をつけている。苗自体は大きく成長している。


エンドウ豆1週間たって非常に実が大きくなった。相当量収穫。


ソラマメ相当数豆をつけてきた。いくつか収穫。頂上部をきったほうがよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月18日畑2号の状況

2008年05月19日 | 家庭菜園
晴れ自宅で育苗したトマトの苗とブロッコリの苗を植え付け。ブロッコリは防虫用に寒冷紗をつける。


シークワサーの花が咲いた。今年は実を収穫したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月11日畑2号の状況

2008年05月19日 | 家庭菜園
ジャガイモ大きく成長してきた。えんどう豆、ソラマメは収穫時期。


イチゴ今回は、生育がばらばらだった次回に期待。


しょうがの畝にたぶんかぼちゃの芽が出てきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月10日畑1号の状況

2008年05月10日 | 家庭菜園
雨。前線が近づいていて、台風2号も発生している。朝からずっと雨。気温も15度程度と肌寒い。2号でえんどう豆を収穫し、1号の状態をデジカメで取っていたところ、突然カメラが故障。レンズの中のものが外れた模様。修理不可か。インゲン。


手前、下仁田ネギ、その他、根深ねぎ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月6日 畑1号の状況

2008年05月06日 | 家庭菜園
晴天。畑1号、先週、インゲンの植え付けと畝たてを終える。


下仁田ネギと、根深ねぎ


新ショウガもやっと1つ目が出てきた。


5月3日に植えつけたインゲン。


シークワサー花をつけてきた。何とか実をつけさせたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年5月6日畑2号の状況

2008年05月06日 | 家庭菜園
昨日、錦に宮森さんと釣行。帰りに帰省のラッシュとぶつかり3時に出て8時ころにつく。雨だったが、大型のキスが10匹前後かかった。6日は、低気圧がすぎ快晴。気温も25度以上になる予想。ジャガイモは、順調。



ソラマメ、インゲンも順調に生育。インゲンは収穫を始めた。


手前のイチゴも少しだが収穫できてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月28日の状況

2008年05月01日 | 家庭菜園
晴れじゃがいもの畝たて


畑2号イチゴ少ないが、イチゴの実が大きくなってきた。ネットをかぶせる。


畑1号シークワサー2月の寒さに耐へ、今年初めて花蕾ができてきた。


シークワサーの花


シークワサーの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする