晴耕雨読

家庭菜園日記など

2024年5月5日の状況

2024年05月01日 | 家庭菜園
晴。気温上昇で28℃くらいの予報。まだ大陸側の高気圧なのか湿度は少ない。13時45分畑での計測は風速:南0.8~4.4m/s、
気温26.2℃、湿度41.1%だった。今週は前半が天気ぐずつき気味で後半に好天がつづいた。気温は朝は少し冷え気味。金曜日くらいから
徐々に夏日をこえるようになってきた。来週前半はまた下り坂。植付けた野菜には少し雨が欲しい。

先週日曜に森林公園で猪が人に嚙みついて怪我をさせ全国版のTVでも大きく報道された。広大な敷地と山林もあるので猪がいても
全く不思議ではない場所。いままでそんな被害をあまり聞いたことがない。ゴルフやゴルフ練習、ランニング、散歩でもよく行くところ
なので心配していたが30日に発見されて池に入って死亡していたようだ。

4月29日(月)、曇。24℃くらいの気候。今日から3日間アルバイト。順調に作業も捗り15時10分頃あがる。帰路、畑に寄ってちょっと作業。深夜に雨。

30日(火)、曇一時雨。23℃。深夜から早朝にかけて雨。バイトへ向かう時間には雨は上がっていた。お昼前に雨。作業はかなり捗って、
明日の作業は無くなった。14時半頃あがる。N尾前所長からH所長に変わってかなり仕事がやりやすくなったし、作業がなくなればすぐ
帰してくれるのでありがたい。夏野菜植付時期に3日間もアルバイトかと若干苦痛だったが、ラッキーだった。

5月1日(水)、曇後雨。19℃。寒気が入っているのか冷たい。8時頃から雨の予報だったので朝食後畑でイチゴの収穫。いいイチゴが
取れているが甘味が少ない感じ。ボカシ肥料をいれて甘くなると思っていたから以外。午前中大樹にてゴルフ練習。カインズにて
フクの食料、トイレシート等購入。昼食後、市の体育館にてトレーニング。ランニングとストレッチ。ずっと小雨が降り続く。
「樽」(F・W・クロフツ、創元社推理文庫)読了。樽に入っていた殺人死体。英仏を渡った樽を巡る伝統的犯罪推理小説。クロフツの処女作。
1920年頃の小説なので読み始めから途中まではだいぶ時間がかかった。謎解きを楽しむ読者には高評価だろう。☆2つ。

2日(木)、晴。朝はちょっと冷え込んだ12℃。22℃。朝食後T田さんと待合わせのJAへ。その前に図書館によって返本と
2冊ほどミステリーを借りる。10時JAでT田さんから小玉スイカ6本、オクラ4本、ナス4本苗いただく。こちらからパプリカ5本、
唐辛子1本、ブロッコリ数本を贈呈。近くの喫茶店でお茶する。78歳になるようだが、全然元気だ。アスパラが枯れたのでこちらの
アスパラの苗を差上げることにした。午後から市役所で草刈機を借り、畑で草刈り、苗の植付、玉ねぎの収穫。16時過ぎまでかかった。

3日(金)、晴。朝はまだ少し冷える、15℃。最高は24℃くらいの気候。朝食後JAにてピーマン(4本)、しし唐(1本)各110円。畑で作業。
購入した苗の植付。生ちゃんに依頼されたバイト先で集めたおが屑渡す。午後から竹林で行灯仕立て用支柱を集める。明日から気温が
上昇するようだが、まだ湿度は夏模様ではない。

4日(土)、晴。朝は少しひんやりした感じ。気温は夏日を超える予報で29℃。土曜のテニスはコート確保ができず中止。昨日長男から
中日クラウンズの券をもらった。テニスもないのでカミさんと出かけることにした。9時過ぎにシャトルバスのある赤池駅に向かう。
10時前には到着したが予定していた駐車場がことごとく満車。付近を回るが全く空きがなし。やむなく一駅おいて日進駅の駐車場に止めた。
和合のゴルフ場に着いたのは11時過ぎになっていた。日差しは強いが湿度が少ないので木陰に入ると涼しく感じる。
1番グリーン。20組ノリス、宋栄漢、米澤蓮。
2番ティーグランド方向
これが最終組かな?
18番グリーン。

13時くらいまで観戦。帰路、長久手の来来亭にて昼食。14時過ぎ帰宅。畑に行って苗の水遣り。気温が高くなっていたので危なかった。

日曜の早朝テニス。今週も10名参加。ショット動きはまずまず。朝食後畑で作業。畑3号の畝づくり。日差しが強いので結構しんどい。
蒸し暑さは無いのでまだ助かっている。

畑1号
玉ねぎ収穫と畝づくり。手前の苗はもう少し。キュウリは順調に生育。網掛け準備。
奥のズッキーニも苗が大きくなってきている。

ミニトマト、苗保持用の支柱と紐かけ。
実エンドウ少し収穫。ジャガイモは順調のようだ。
巨峰、これまで病気は出ていない。

畑2号
奥のみょうが。2年目、だいぶ芽が出ている。
イチゴ、少し甘くなってきた。水遣り。
ソラマメは今一つ生育が悪い。病気も発生している。
スナップエンドウ、収穫時期でここのところ食卓はこればかり。
トウモロコシと枝豆は順調のようだ。ジャガイモも問題なし。

ニンニク、芽が出てきて収穫。病気がでているが収穫間近なのでこのまま放置。


畑3号
左畝、ピーマン、しし唐。右ナス、パプリカ。
小玉スイカ植付。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年4月28日の状況 | トップ | 2024年5月12日の状況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事