goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

願いを込めて・・・

2020-04-22 | 感謝
 新コロナウイルス感染症は終息どころか、ますます拡大の様子です。  医療現場あるいは保健所等でこれに対応されている関係者の方々には頭が下がります。  更新を暫く控えていましたが、久しぶりに更新いたします。  まず最初に本堂裏の急傾斜の工事ですが、工事関係者の日々の作業により、お陰様で進んでいます。感謝尽々                     ⇓ 寺の春の法要 . . . 本文を読む
コメント

ありがとうございます・・・

2020-02-28 | 感謝
 28日、16歳4カ月で今生を旅立った次女みかんに丁重なるお供えのお花(生花・プリザーブドフラワー)を頂戴いたしました。  お二人の方にはこの場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々    いつものところにいつものように・・・  もう声も姿もありません。  寂しいものです。合掌 . . . 本文を読む
コメント

ありがとう・・・

2020-02-28 | 感謝
  2月28日、午前2時前、次女みかんとの別れが訪れました。 16年と4カ月余り、振り返れば短い時間でした・・・ 会者定離、愛別離苦・・・ 彼女への最後の言葉は「ありがとう」の一言に尽きます。 この住職日記に何度も紹介させていただき、多くの皆様より慈愛の言葉をいただきました。 ここに本人に代わり、皆様に衷心よりお礼を申し上げます。感謝尽々&合掌 . . . 本文を読む
コメント

盂蘭盆施食会無事円成・・・

2019-08-22 | 感謝
 ご報告が遅くなりましたが、8月17日(土)午前10時30分より恒例の「盂蘭盆施食会供養」をご随喜の寺院様をはじめ、多くの檀信徒の皆様のご協力とお参りをいただき、無事円成功することが出来ました。  謹んでお礼を申し上げますとともに、今後とも宜しく御願い申し上げます。感謝尽々  なお、事前に供養のお申し込みをいただきました皆様への供養證の送付は来週中頃を予定しておりますので、もう . . . 本文を読む
コメント

地蔵盆・万灯会無事円成・・・衆力に感謝尽々

2019-07-24 | 感謝
     昨日は午前中から小雨にも関わらず法要時間には雨もすっかり上がり、2年ぶりの「地蔵盆・万灯会」を無事巌修行することが出来ました。    早朝からの準備、そして、法要前まで多くの檀信徒の皆様のご加担をいただき、準備を進めることが出来ました。  この衆力に衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々        また、行事 . . . 本文を読む
コメント

早いもので、もう月半ば・・・

2019-06-14 | 感謝
 山内では薔薇の盛りも終わり、アジサイの時節となりました。              そして他にも・・・          今月は月初めから何かと忙しくしてましたので、ブログの更新を長期間休んでいました。  本日も仮通夜を勤めて帰山しました。  今月は3軒目の葬送の儀を明後日勤めます  8日は越田正記様の葬送の儀を勤めました。  学恩、そして仏恩を多くいただいた方で . . . 本文を読む
コメント

先住忌(17回忌)・春季法要無事巌修・・・

2019-04-15 | 感謝
 先住忌(17回忌)。導師は宮田玄洞老師(阿弥陀寺ご住職)。感謝尽々    涅槃会巌修。  永代経施食会における塔婆供養。      清光寺梅花講(水曜会・木曜会・花笑み会)※3会の講員の合計の半数の講員さんたちの奉詠です。 本日、法要デビューの講員さん達もいらっしゃいます。 6月27日の県大会の向けて皆さん頑張 . . . 本文を読む
コメント

ありがとうございました・・・

2019-03-16 | 感謝
   先日応募を受け付けましたジャムセットは応募者全員にお送りすることとなりました。  大変遅くなりましたが、ご応募いただきました皆様にこの場を借りてお礼を申し上げますとともに、今後とも宜しく御願い申し上げます。  なお、発送はお彼岸明けにお送りいたしますので、お納め下さいませ。合掌   . . . 本文を読む
コメント

600,000(IP)アクセス突破・・・ 

2019-03-04 | 感謝
   雨が降ると底冷えをしますが、本日はついに「住職日記」のトータル訪問者数が600,000を超えました。  これも一重に拙い文をご高覧いただきました皆様のお蔭と衷心より感謝申し上げます。  つきましては、先日のブログに記載の通り、ささやかではございますが感謝の意を込めて微意の品を贈呈させていただきます。  詳細は改めて記載をいたしますので、もう暫くお待ち下さいませ。合掌  . . . 本文を読む
コメント

良き年をお迎え下さいませ。

2018-12-31 | 感謝
  今年一年、寺にも私個人にも大きな出来事がありましたが、お陰様で次への一歩を踏み出すことが出来ました。  ご高覧いただきました皆様の身体堅固、諸縁吉慶を御祈念申し上げます。  来るべき新年が皆様にとりまして素適な年でありますよう心よりお祈り申し上げ、年末の御挨拶にかえさせていただきます。合掌 . . . 本文を読む
コメント