住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

釈尊降誕会(花まつり)・西国三十三カ所霊場観音供養無事円成・・・

2019-05-13 | 報恩
   昨日は釈尊降誕生会並びに西国三十三カ所霊場観音供養(第一番から三十三番の御詠歌を奉詠)を無事勤めることが出来ました。  梅花講員の皆様には2時間を超える法要を無事勤めていただき、この場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々  また、前々日・前日の準備(裏山におまつりする三十三観音の掃除・供花等)の準備をいただきました皆様にはこの場を借りて衷心より厚くお礼を申 . . . 本文を読む
コメント

降誕会(ごうたんえ)・・・

2019-05-08 | 報恩
      本日は午前中寺において御詠歌水曜会の月例練習を勤めた後、午後は大串観音堂において「降誕会(一般には花祭り)」の法要を勤めました。      お世話をいただきました皆様、そしてお参りの皆様ありがとうございました。  お経のお勤めを終えた後には叡智学園関係者の家族の方々が子どもさんと一緒に甘茶のお接待を受けていました。  皆様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。感謝尽々 . . . 本文を読む
コメント

早いもので・・・

2019-03-21 | 報恩
 鉢植えのチューリップの花がはっきりと見えるようになりました。  暑さ寒さも彼岸までとの言葉通り、今日は20度を超える一日となりました。    本日午前中は檀家様より永代経志納をいただきました。  故人へのご供養と寺門護持のために有効に活用させていただきます。感謝尽々  午後は長福寺様の春の法要に随喜いたしました。  そして・・・  明日は親族により先代住職の慈明忌(17回忌 . . . 本文を読む
コメント

成道会(3回目)無事円成・・・

2018-12-18 | 報恩
 鳥達が少し食べた南天の実の様子が、師走を思わせます。  本日は月例坐禅会の皆様と共に成道会の報恩供養を勤め、今年3度めの成道会となります。  その後恒例の忘年会を勤め?ました。  忘年会の内容については会員の大成さんにお任せをし、とても美味しく、そして楽しい時間を皆さんと一緒に過ごすことが出来ました。感謝尽々  来年も宜しくお願い申し上げます。  また、檀家の皆様で新年法事が当たっ . . . 本文を読む
コメント

奉詠・・・

2018-12-13 | 報恩
 昼間は暖かいのですが、さすがに朝晩は冷え込みます。  本日は昨日に引き続き、御詠歌「木曜会」による「成道会(じょうどうえ)」を勤めました。  写真は詠讃歌奉詠中のものです。  法要の後に忘年会をいたしました。  皆様、1年間お疲れさまでした。  来年も宜しく御願い申し上げます。   なお、新年は第4木曜日が初日となります。  先日のコメントで次女の写真のリクエ . . . 本文を読む
コメント

開山忌・塔婆供養無事円成・・・

2018-11-11 | 報恩
 日中はまだ暖房が必要ではありませんが、だんだんと気温が低下している昨今です。     本日は「開山忌・塔婆供養法要」をご随喜寺院・檀信徒の皆様と共に無事勤めることが出来ました。  約80名余りの皆様とこの法要を無事勤めることが出来ましたことに衷心より厚くお礼を申し上げます。  道元禅師様、瑩山禅師様、当寺開山周観宗丘大和尚の御三方への報恩の法要です。   . . . 本文を読む
コメント

成道会無事巌修・・・

2017-12-15 | 報恩
 一昨日(午前ちゅう)はお経の会、御詠歌水曜会(原田梅花講)の皆様方と合同で、昨日(夜)は御詠歌木曜会の皆様と「成道会(じょうどうえ)」のお勤めを巌修いたしました。  12月8日の当日(一人)含め、計3回のお勤めとなります。  それぞれの会と講の皆様とは今年最後の会と講となります。  1年間、お疲れさまでした。また、来年も宜しくお願い申し上げます。  お釈迦様の成道があって、今日多くの . . . 本文を読む
コメント

開山忌・塔婆供養準備完了・・・

2017-10-13 | 報恩
 雨の一日となりました。  気温も下がり、やっと10月中旬の感がいたします。  本日は、明日巌修いたします「開山忌・塔婆供養法要」の準備を河淵さんにご加担いただき、無事終えることが出来ました。感謝尽々  受付は明日5名の方々にお願いしております。  当寺ご開山周観宗丘大和尚禅師(天文22年開山)  明日の法要では高祖承陽大師道元禅師、太祖常済大師瑩山禅師の両祖様、そして当寺ご . . . 本文を読む
コメント

無事巌修・・・

2017-05-10 | 報恩
   自然の造形にはとても綺麗なものが多々あります。  何気なく道端に咲くタンポポも改めて見ると素晴らしい造形美を見せてくれます。  午前中、草との闘いを終えて、午後は「降誕会(ごうたんえ)」、そして「西国三十三観音供養」を勤めました。  午後1時半から始まり、西国三十三カ所の御詠歌をすべて奉詠するこの法要は当山では一番長いものとなります。  終わったのは午後3時半前( . . . 本文を読む
コメント

縁・・・

2015-01-23 | 報恩
     「縁」にはいろいろな状況がありますが、例えば柳生家の家訓の一つに「小才」、「中才」、「大才」があります。   これは「縁」について説明したものです。  関心のある方はネット検索をされると載っています。合掌       . . . 本文を読む
コメント