住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

明日・・・

2011-05-31 | NPO活動
 いよいよ明日より府中町においてNPO法人ふりーすの事業部門である「ほーぷデイサービスセンター・きらら」のサービスがスタートいたします。  本日は事業開始に先立ち、府中町役場福祉保健部末釜次長兼福祉課長様、障害福祉係藤永係長様、そして府中町社会福祉協議会菊田事務局長様に御挨拶をさせていただきました。 それぞれご多忙の中、お時間をおとりいただき衷心より厚くお礼を申し上げますとともにこの度の事 . . . 本文を読む
コメント

台風一過・・・

2011-05-30 | 日々是好日
 台風も過ぎ(正確には温帯低気圧になりました)、午後からは青空が広がりました。    近くの畑では夏野菜の花が咲いています。        週も変わり、今度の日曜日にチャリティライブを開催いたします。  皆様のご来山をお待ち申し上げております。    上記はレモンの花。    当地は台風が過ぎ . . . 本文を読む
コメント

心配

2011-05-29 | NPO活動
 川の水が濁り、水量が増えています。  本日は広島NPOセンターの通常総会に出席いたしました。  昨年度事業報告・収支決算の報告そして本年度事業計画・収支予算はすべて原案通り承認されました。  国においては東日本大震災が大きな機縁となり、これまで審議されていましたNPOに関する税制の改正がさらに大きく論議されています。  今後の動向に注目をしています。  総会に出席いたしますと久 . . . 本文を読む
コメント

台風

2011-05-28 | 日々是好日
   入梅して間もなく台風・・・ 写真は山紫陽花です。 もう暫らくするとさまざまな種類の紫陽花が咲いてきます。 また、寺の駐車場にはヒメハギの花が間もなく咲きそうです。 ささやかな願いですが、ちょうどチャリティライブの頃に満開になればと願っています。      台風の進路が気になりますが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

梅雨入り

2011-05-27 | 日々是好日
 例年に比べ10日余り早い入梅が昨日発表されました。  この時期は町外での予定に気を使います。  本日は午前そして午後と大崎福祉会の理事会、評議員会に出席をいたしました。    一昨日から寺務が重なり出かけていましたので、ちょっと疲れを感じます。  今夜は早く寝ることにいたします。合掌 . . . 本文を読む
コメント (1)

大阪~広島

2011-05-26 | NPO活動
     本日は大阪において濱本家の追善供養を勤めました。  ちょうど正当のご命日にあたり、ご家族の皆様とご一緒に報恩のお勤めを修させていただきました。  濱本家の皆様にはいろいろと心配りを賜り、衷心より厚くお礼を申し上げます。  瀬戸の島より皆様の身体堅固、諸縁吉祥を念じお礼の言葉にかえさせていただきます。感謝尽々  なお、ご当家より、「わざわざ遠方まで・・・」とのお言 . . . 本文を読む
コメント

初会合

2011-05-25 | 日々是好日
 昨日、新聞折り込みにチャリティライブのチラシを入れましたところ、何人かの方からお声をかけていただきました。  当日は皆様のご来山をお待ち申し上げております。    本日は瀬戸田の長光寺様において「臨時宗務所会議」が開催され、この度教区長を拝命いたしましたので早速出席した次第です。  この度はじめて教区長(県内を9ゾーンに分け、9人の教区長老子がいらっしゃいます。  私 . . . 本文を読む
コメント

ありがとうございました

2011-05-24 | 日々是好日
   本日は東広島市において開催されました当該地区の行政相談員総会に出席をいたしました。  実はすでに今春で行政相談員の職辞したのですが、皆様のご高配をいただき後任の中石様と前職の私の歓送迎会にお招きいただきました。また、本日は行政評価局より職員の方々も出席され、大変恐縮ではございますが総務大臣よりの感謝状も拝受いたしました。  東広島地区では研修会も他地区に比べ熱心に開 . . . 本文を読む
コメント

報告

2011-05-23 | 日々是好日
 明日、町内の新聞にチャリティライブの折込をいたします。 多くの皆様のご協力をいただければ幸甚です。    先般写真を掲載いたしました「蓮」と 「睡蓮」は境内の観世音菩薩様の近くにある火鉢の中で育てています。 下の写真が蓮の様子です。随分と葉が増えました。     下が睡蓮の様子です。  こちらは葉の枚数は変わりませんが、サイズが大きくなってきま . . . 本文を読む
コメント

はつもの

2011-05-22 | 日々是好日
 本日は土井田さんよりソラマメをたくさんいただきました。感謝尽々  今年のはつものです。  個人的にはお塩で茹でたものが好きですが、皆様はいかがでしょうか?        清光寺ガーデン?(私が勝手に名付けています)にラベンダーの花が咲いています。  本日は先般より気になっていました伸びたタケノコの伐採をいたしました。  竹(成木)を切った後に沢山の . . . 本文を読む
コメント