寺のガーデンに水仙が咲き始めました。
朝は多分今年一番の霜でしたが、朝から風もなく穏やかな天気でした。
さて、本日は新年を迎えるにあたり、本堂・庫裡・位牌堂の窓拭きと網戸の掃除(水洗い)、そして中庭の草取り等の作業を御詠歌、お経の会の有志の皆さんにより、3時間余りの作業をしていただきました。
お陰様で綺麗になりました。
皆様、ありがとうございました . . . 本文を読む
境内の銀杏の黄葉がはじまり、掃除も頻繁にしなくてはなりません。
近くの子供さんが掃除の手伝をしてくれました。感謝尽々
落ち葉を集めていると・・・
半黄葉の葉っぱを発見!!
仏様からのご褒美かも知れませんね。
掃除が終わった後は一緒にお茶を楽しみ、話も弾み楽しい時間でした。感謝尽々
今日はサンフレッチェの森崎和幸選手の引退セレモニーが試合後に . . . 本文を読む
本日は遂に本堂の暖房機器が稼働・・・
午前中、墓石の入仏供養を勤めました。
その後、寺に帰り密葬を勤めました。
そして、本日相談がありましたメンタルヘルスの面接1時間半ほど行い、賀茂精神医療センターに参りました。
いつもながら、多くの学びをいただき、また、新しいご縁もいただきました。感謝尽々
関係者の皆様のますますの活躍と身体堅固、諸縁吉祥を念じます。
賀茂 . . . 本文を読む
この時期の空は雲が様々な姿を見せてくれます。
昨年は広島~羽田間の空から見ることが週に2回程度(往復)ありましたが、おかげ様で今年は地上から見上げることが多くなりました。
今週日曜日に巌修します開山忌法要に向けての諸準備の日々です。
先日の大師講(大串観音堂にて)。
お世話になりました。感謝尽々
先日、SNSでご縁をいただいている方が逝去され,通夜と葬儀は . . . 本文を読む
7月の豪雨のため、建物が傾き、また、捻じれていました洗心閣の解体工事が本日ほぼ終了いたました。
あとは工事中に破損しました排水路の修復が残っていますが、近々修復を終える予定です。
工事を担当していただきました関係業者の皆さんには大変困難な状況にも関わらず、無事に工事を終了していただき、この場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々
今後の再建計画ではまず崩落しまし . . . 本文を読む
本日はカープがリーグ3連覇を達成し、いよいよ次の目標であるcs優勝、そして、日本シーズ優勝への道がスタートしました。
新井選手の退団へ向けての花道へ向けて今シーズン一番長くゲームをし、そして、2連覇では達成出来なかった「日本一」で送ることが出来れば最高です。
「がんばれカープ!!」、「がんばろう広島!!」
そして、個人的にはおかげ様で人生の64連覇?の日でした。
. . . 本文を読む
お昼に突然のニュースが!
新井貴浩選手の退団会見でした。
写真は昨年の駒大同窓会での新井選手です。
カープは今年リーグ3連覇はほぼ間違いないと思います。
あとは日本一を目指して、選手関係者が一丸となり、そしてファンの皆さんとともに悲願達成が引退の花道になるように!!
感動をありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
感謝の気持ちを持って心より。合掌 . . . 本文を読む
午後の当地の空です。
おかげ様で心配しました台風の被害はなく、安堵していますが・・・
通過地域ではすでに多くの予想或いはこれまで経験したことのない被害が続出しています。
すでに多くの被害を受けた地域、そして勢力が衰えずこれから北上して更に被害が想定されますが、甚大な被害がないこと、そしてすでに被害があった地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本日の新聞記事です。
. . . 本文を読む
昨日の雨のせいか?今日は朝から湿気少ない涼しい風が心地良い一日の始まりでした。
本日は恒例の「盂蘭盆施食会(うらぼんせじきえ)」法要を無事巌修させていただきました。また、長老も帰山し、皆様にご挨拶をさせていただきました。
ご随喜寺院様、お参りの皆様、梅花講員の皆様、帳場の皆様、世話人の皆様等のお陰を持ちまして勤めさせていただきました。感謝尽々
裏山崩落という当山 . . . 本文を読む
酷暑が続ていますが、今朝は7時より2時間余り御詠歌木曜会の会員さんを中心に15名の有志の方々が境内の清掃(主に草取り)にご加担いただきました。
おかげ様で気になっていました個所の清掃ができ、この場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々
作業時間中は少し雲もかかっており、気温も30度前後でしたが、30分で10分休憩及び水分補給をし無事に作業を終えていただきまし . . . 本文を読む