住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

ありがとうございます!

2011-09-30 | 日々是好日
 本日はNPOの関係で広島市に行きました。  朝、土井田さんと話をしていますと「広島へ行くのなら、サツマイモを持って行っては」との話をいただき、早速一畝分を掘り、ホープのスタッフに届けましたところとても喜んでいました。  土井田さんにはこの場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げます。感謝尽々  広島の帰り、久しぶりに賀茂精神医療センターに元山先生にお会いいたいました。  その際に事前に電話を . . . 本文を読む
コメント

早速に!

2011-09-29 | 日々是好日
    昨日掲載いたしました鳥の写真にコメントをいただきました。  早速オリジナル画像を拡大し、ネットで調べてみると確かに「チョウゲンボウ」でした。写真には一羽しか写っていませんが、つがいでいまししたので恐らく夫婦ではと想像しています。  チョウゲンボウについて詳しく知りたい方はネットで検索しますと出できますのでご覧下さい。  〇〇さま(多分よく存じ上げてる方であると思いま . . . 本文を読む
コメント

視点を変える

2011-09-28 | 日々是好日
 本日は遠方にいらっしゃる檀家さんの照会の件で大串外浜(とばま)の墓地に参りました。  まずは依頼のあったお墓を探すことから始まったのですが、なかなか見つかりません。  一度は墓地をあとにし、関係者の方にお会い或いは電話で照会しましたが随分前のことではっきとした答えを得ることが困難でした。  そこで、もう一度・・・ 刑事の現場100回ではありませんが・・・ 幸い2度目の探査で無事に見 . . . 本文を読む
コメント (1)

一周年?

2011-09-27 | 日々是好日
 昨年の本日よりたばこを休んでちょうど1年が経ちました。  記念に念願でしたデジカメの一眼レフを購入しました。  探してはみるもので、同機種で2万円余り違いましたので、ちょっと嬉しい気持ちです。  今後、写真が少し変わってくるかもしれません。  もし変化がないようでしたら、猫に〇〇?かも知れません。  今しばらく猶予を下さい。    話は変わりますが、知人のご尊父が明日8時間余り . . . 本文を読む
コメント

本日は・・・

2011-09-26 | 感謝
 理事長を務めていますNPO法人ふりーすの事業部門である「ホープ」の職員の皆さん方からいただいた手作りのバースデイカードです。  ちょうど誕生日当日に届きました。感謝尽々  本日で満〇〇歳となりました。  今日こうして誕生日を迎えるにあたり、父母は勿論ですがすべてのご縁に感謝致します。合掌 . . . 本文を読む
コメント

散策

2011-09-25 | 日々是好日
   彼岸花のことが気になり、久しぶりに散策(ほとんど車ですが・・・)をいたしました。  1年ぶりです。  真っ赤な彼岸花を観ることが出来ました。  そして・・・  上の写真はアケビです。  まだ色づいていませんが、秋の訪れを感じます。  林道の途中から撮った写真です。  遠くに竹原の煙突が見えます。       . . . 本文を読む
コメント

再開

2011-09-24 | 日々是好日
 都合でブログの更新を暫らく休んでいましたが再開いたします。  彼岸の中日も過ぎ、朝晩はめっきり涼しくなりました。  初秋の花々を掲載いたします。    本日の花は隣の「三宝屋ガーデン」を中心に掲載いたしました。  町内では中野の八幡神社の秋例大祭が本日より執り行われています。    私は間もなく誕生日を迎えます。  本日は恵良里絵さんより素適なお . . . 本文を読む
コメント

来年の御詠歌関係について

2011-09-22 | 日々是好日
   御詠歌木曜会の練習において、来年の県大会並びに特派巡回講習の件について照会がありましたので掲載いたします。  ①特派講習会:平成24年6月19日(火)竹原市忠海町「勝運寺」様において開催予定。  ②県大会:平成24年7月1日(日)尾道市「因島市民会館」において開催。課題曲は「大聖釈迦如来成道御和讃(1番・2番) 」  これから練習が始まります。  皆様とともに精進を重 . . . 本文を読む
コメント

お経の会の時間変更について

2011-09-21 | 行事ご案内
   平成16年より始まりました「お経の会」についてこの度日時変更をさせていただくことになりました。    来月(10月)より、特に寺の行事等と重ならない限り第3水曜日の午前9時~午前10時半までとさせいただきます。  現在は読経の練習を50分余り、その後「法句経」の解説を勤めています。  興味と関心のある方は是非ご参加下さい。  ご参加の場合は事前に連絡を . . . 本文を読む
コメント

上山

2011-09-18 | 日々是好日
   台風の影響により今日も湿度が高く感じます。  写真は現在中庭に咲いている唯一の花です。次は南天が赤く色づく予定です。  午前中実近家の祥月命日の供養を勤め、時々雨も降りましたので、ゆっくりとした1日となりました。  本日、瑞応寺様より連絡があり、長男の上山日が10月8日にほぼ決まりました。  あと20日余りで上山となりますが、無事に約1年の修行が無事円成することを念じ . . . 本文を読む
コメント