住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

季節行事・月例行事・・・

2021-04-25 | 日々是好日
当山では季節・月例と様々な仏事を勤めます。 特に春と秋は季節行事が多く、地蔵尊、お大師さんの仏事を勤めます。  大串観音堂前の地蔵講を先日勤めました。  最初に地蔵尊前でお勤めをし、その後観音堂においてお勤めをいたします。  講中の皆様にには大変お世話になりました。感謝尽々    昨日は大串外浜海岸で大師堂での大師講を勤めました。  新コロナの影響でお接待は休止しています . . . 本文を読む
コメント

春の行事・・・

2021-04-21 | 日々是好日
 春には様々な講で仏事を勤めます。  本日は地蔵講を勤めました。  新コロナの感染が始まる前はお接待もありましたが、昨年以降は講中の皆様だけでお勤めをいたしまました。  疫病退散も念じ、早く多くの皆様での行事が復活することを深く念じます。  講中の皆様には大変お世話になりました。感謝尽々  夜は月例坐禅会を勤めました。  先月までは暖房が必要でしたが、久しぶりに暖房なしの会 . . . 本文を読む
コメント

進捗状況・・・

2021-04-16 | 日々是好日
 「洗心閣」の基礎工事が始まりました。  来週初めには型枠にコンクリートの注入が始まる予定です。  疫病退散!!  合掌   . . . 本文を読む
コメント