午前中で本日為すべき法要関係の準備はすべて終わりました。
午後、長老を迎えに行き、夕方帰山いたしました。
約1年8カ月ぶりの帰山です。
フェリーの中から撮った写真です。
帰山の際には大森護持会長、久保副会長ご夫妻が出迎えて下さいました。感謝尽々
明日の開山忌報恩供養の無事円成を念じます。合掌
. . . 本文を読む
午前中、中石家の追善供養を勤めました。
本日は御用があるとのことで、お勤め後ただちにお帰りになりました。
中石家の皆様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。感謝尽々
午後から法要の準備をいたしました。
書院、方丈の間の床の間には花を活け、ご来山の皆様をお迎えいたします。
そして・・・
写真は来年の干支の土鈴です。
お参りになった皆様にお一 . . . 本文を読む
本日はNPO関係の懸案事項処理のため、東広島、広島に参りました。
同行いただきました長谷川理事さんには大変お世話になりました。感謝尽々
当該部署では懇切丁寧な御指導をいただき、来月中を目途に作業を進めていけそうです。感謝尽々
来年のカレンダーが出来上がりました。
御木幽石先生の作品が毎月ご覧いただけます。
なお、檀信徒の皆様への配布は来月下旬頃を予定してお . . . 本文を読む
山門下の花壇では「ひまわり」が頑張って咲いています。
以前、フジテレビ系のドラマで「地域おこし協力隊」をテーマにしたものがありましたが、その際に「冬のひまわり」という言葉が印象に残っています。
差し詰めこれは「晩秋のひまわり」とでも名付けたいと思います。
今日は事前に申し込みのありました日曜日に巌修いたします塔婆供養の事前受付分を3時間余りかけて書きました。
その後、大 . . . 本文を読む
午後遅くには雨になるとの予報が出ていましたが、夜には久しぶりに強雨が・・・
この時期としては珍しくみかんに灌水をしているとの話も聞きます。
今夜の雨は恵みの雨かも知れません。
午前、午後とひたすら掃除・・・
主は草取りです。
一本ずつ抜きますので、時間はかかります。
ラウンドアップが使えれば・・・
境内と中庭には勿論使用することは出来ませんので、手作業が続きます。 . . . 本文を読む
毎年開山忌法要の前に砂田光幸様が丹精込めて育てられた大輪の菊を寄進されます。
今年も数日前にお届けいただきました。感謝尽々
法要にお参りされる方々が楽しみにされているとの声もよく聞きます。
檀信徒の皆様のお参りをお待ち申し上げております。
本日は元岡千寿美様の葬儀・告別式を西野公民館において勤め、その後、寺において開蓮忌並びに初願忌・納牌の供養を勤めました。
皆様 . . . 本文を読む
中庭に「つわぶき」の花が咲き始めました。
この花を見ると、秋の深まりを感じますが、日中はまだまだ暖かい日が続いています。
寺の位置する地域では本日は「日吉神社の秋の例大祭」が挙行されました。
お天気もよく、絶好の祭り日和となりました。
関係者の皆様、お疲れさまでした。
午前中、川岡家の追善供養を勤めました。
故人は護持会役員として寺の護持運営に特段 . . . 本文を読む
午前中越田家の追善供養を勤めました。
本日は元岡(故元岡千寿美様)家の枕経を勤めるため、墓経を勤めた後、失礼をさせていただきました。
越田家の皆様にはいろいろと心配りをいただき、衷心より厚くお礼を申し上げます。
皆様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。
枕経を終えて帰山いたしますと、広島市内よりの来山者がありました。
いろいろご心配なことがあるとの . . . 本文を読む
10月もあと1週間余りとなりました。
寺の法要も近づいてきましたので、準備を始めています。
寺の位置する地域の日吉神社の秋の例大祭が日曜日に行われます。
幸いお天気もよさそうです。
無事円成をお祈りいたします。
午後、大森家において念仏講を勤めました。
大森様並びに講中の皆様には大変お世話になりました。感謝尽々
身体堅固、諸 . . . 本文を読む
雨が降りません。
10月1日に降雨があって以来、晴天が続いています。
野菜等への灌水は欠かせません。
夜は、御詠歌木曜会の練習を勤めました。
開山忌法要に向けて、当日奉詠いたします曲の練習が中心となりました。
皆様、お疲れさまでした。
法要当日は宜しくお願いいたします。合掌
. . . 本文を読む