goo blog サービス終了のお知らせ 

身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

体のメンテナンス

2007-07-09 | インポート

 先日柏原の西埜先生のところで体のメンテナンスを受けてきました。

カイロプラクティックケアは、腰痛、肩こり以外にも、からだがだるい、疲れやすい、イライラの症状などにも有効です。

当オフィスでは体のメンテナンスの重要性をお伝えしています。当然私も月に1,2回カイロプラクティックのケアをうけています。メンテナンスを受けることで、毎日が平穏無事でいられるありがたみを感じます。

 体の状態は、痛くなってからでは手遅れです。半健康と感じる前に受けるのが体のために良いでしょう・。 

最近は健康ブームです。サプリメントをとったり、夜にウオーキングをされていたりと、 高齢化社会に突入し、健康で過ごしたいと思う意識が高まってきたのだと感じます。カイロプラクティックケアは、不快な症状を取り除くだけでなく、老化防止、ストレス解消、能率アップなどの効果もあります。

症状が出てから病院にいくのはよくある光景です。症状が出ている状態は不健康状態であり、治ってからはそのままなど、半健康状態と不健康状態が繰り返すこともかんがえられます。

年をとってあわてて体のケアを受けても結果はそこそこです。 先行きを考えるなら30半ばを過ぎた頃から老後のことも考えケアを習慣化することも大切だと感じます。カイロで体の背骨や姿勢の検査、筋力検査のチエックをおこない、神経系の統制の取れたベストな状態を維持するたにおすすめです

体の健康は一日にしてならずです。

カイロプラクティックは予防ケアとして役立てることができるヘルスケアです。症状がなくても予防と健康維持として、又、スポーツ、プロ・アマ選手から、ダンサー、一般の方がたまで日常のベストな状態を維持し、より良いパフォーマンスを発揮する(能力向上)為に、カイロプラクティックをおすすめします。