
天気 
昨日紹介したタルタルカツ丼の流れで
買いに行ってしまったコロッケちゃん
今日紹介するのもグルメ編
高崎市大橋町 7-18にある
『高崎名物
オランダコロッケをカブりつくの巻』
TEL:027-322-3625 定休:日・祝日

購入したのは。。。
板鼻館から、7kmぐらいの所にある
高崎市に店舗を構える平井精肉店
数年前には
嵐の二宮君&松ジュンも食べたらしいよっ

【オランダコロッケ 100円】
以前から気になっていたオランダコロッケ
このコロッケも数回テレビに登場したんだっ
同じ群馬県内なのだから
『いつかは食べてみたいなぁ』って思っていたの

まさか、こんなに早く食べられる時が訪れるなんて
あまりんチョー感激(>_<)
形は俵型で、10cm弱位の大きさだったかなぁ
なにしろ、注文を受けてから揚げてくれるので
その場で食べれば最高の状態が味わえるよ~ん

友達もあまりんも、お腹パッツンパッツンだったけど
美味しい状態で食べたかったから。。。
迷わず2人、駐車場でパックンチョ
この画像見てたら、みんなも食べたくなったでしょう
あ~っっ、そこのあ・な・た
ヨダレが出てるよぉ

この画像を見てもらえば分かると思うけど。。。
オランダコロッケの特徴は、中心にチーズが入っている事
これだもの。。。
熱々のうちに食べたい理由が分かるでしょう

ポテトの中には、バジル(多分
) とハムが入っていて
ちょっとスパイシーな味付けになってるんだぁ
コロッケ=ソースと言うイメージだけど。。。
この、オランダコロッケはこのまま食べた方が旨いですぅ
とにかく本当にメチャ旨でヤバイです
周りの衣はサックサクッッ
中のポテトはホックホク
そしてチーズはの~びのびぃ
お持ち帰り用(揚げる前の状態)1個100円
も販売していたから、次回はクーラーBOX持参だねっ
みんなにも是非一度食べてもらいたいなぁ
虜になる人が増殖しちゃうかもぉ
参考になったら
←ポチッと押して貰えると嬉しいなっ

昨日紹介したタルタルカツ丼の流れで
買いに行ってしまったコロッケちゃん

今日紹介するのもグルメ編
高崎市大橋町 7-18にある
『高崎名物
オランダコロッケをカブりつくの巻』
TEL:027-322-3625 定休:日・祝日

購入したのは。。。
板鼻館から、7kmぐらいの所にある
高崎市に店舗を構える平井精肉店

数年前には
嵐の二宮君&松ジュンも食べたらしいよっ


【オランダコロッケ 100円】
以前から気になっていたオランダコロッケ

このコロッケも数回テレビに登場したんだっ
同じ群馬県内なのだから
『いつかは食べてみたいなぁ』って思っていたの


まさか、こんなに早く食べられる時が訪れるなんて
あまりんチョー感激(>_<)

形は俵型で、10cm弱位の大きさだったかなぁ
なにしろ、注文を受けてから揚げてくれるので
その場で食べれば最高の状態が味わえるよ~ん


友達もあまりんも、お腹パッツンパッツンだったけど
美味しい状態で食べたかったから。。。
迷わず2人、駐車場でパックンチョ

この画像見てたら、みんなも食べたくなったでしょう

あ~っっ、そこのあ・な・た

ヨダレが出てるよぉ


この画像を見てもらえば分かると思うけど。。。
オランダコロッケの特徴は、中心にチーズが入っている事

これだもの。。。
熱々のうちに食べたい理由が分かるでしょう


ポテトの中には、バジル(多分

ちょっとスパイシーな味付けになってるんだぁ

コロッケ=ソースと言うイメージだけど。。。
この、オランダコロッケはこのまま食べた方が旨いですぅ

とにかく本当にメチャ旨でヤバイです

周りの衣はサックサクッッ
中のポテトはホックホク
そしてチーズはの~びのびぃ

お持ち帰り用(揚げる前の状態)1個100円
も販売していたから、次回はクーラーBOX持参だねっ

みんなにも是非一度食べてもらいたいなぁ
虜になる人が増殖しちゃうかもぉ



美味しそう~♪
店頭で直か、持ち帰りで家で揚げるか!!
何れにせよ、熱々で食べたいですね('-^*)/
4/13分、ポチっと応援して行きますね('-^*)/