シーティングシステム研究会

良いシーティングを普及させる目的で年に5回の研究会を開催、また基礎コースを開いています。

第97回シーティングシステム研究会

2010-04-02 | Weblog
長時間車いすで過ごすユーザーの多い、介護老人保健施設、特養などでは、いまだに車いすの大半が、施設備品の普通型車いすです。そこでは滑りすわりや斜めすわりなど、車椅子に起因すると思われる座位姿勢の調整ができていないケースが多く見られます。今回はクッションの適切な選定や適合、姿勢調整などの特集を行います。
福祉機器の選び方・使い方 車いす編 


日時:平成22年5月15日(土) 案内に10時半と書きました。修正です。
   午前10時~午後4時まで
☆開始時間が30分早いので注意
受付:午前9時半から

場所:東京都荒川区東尾久7-2-10  
              首都大学東京 健康福祉学部182,183教室     
定員 50名
参加費:会員外 2000円 :会員1000円 
弁当:800円 



≪講義カリキュラム≫

1)10時から12時30分  講師:日本医療科学大学  OT 木之瀬隆
「褥瘡予防を含めたクッションの選定・適合(圧分布測定)について」
 

2)13時30分から15時  講師:アイ・ソネックス㈱  OT 舟木美砂子  
「高齢者施設における車いすクッションでの姿勢調整」       
 手頃な価格で購入できるクッションやパッド類を活用した姿勢調整法の紹介をします。 
3)午後3時から4時まで   講師:首都大学東京     PT 大津慶子
「研究会で取り組んでいる簡易製作の紹介―評価、工夫 製作への測定方法など―」  


               






第97回シーティングシステム研究会FAX申し込み票

会員・会員外 丸印 締め切り 22年4月23日

氏名

職種

所属

電話
FAX

弁当   要・不要

参加費:会員外2000円
会員 1000円 
弁当  800円
―――――――――――――――――――――――――――
合計                  円

ご連絡事項















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。