シーティングシステム研究会

良いシーティングを普及させる目的で年に5回の研究会を開催、また基礎コースを開いています。

第80回シーティングシステム研究会

2006-11-01 | Weblog
第80回シーティングシステム研究会
発達課題と事例で2006年度の最終の研究会を行います。小児中心ですが、リクライニング電動車椅子ユーザの武藤会員、ひげ工房のバランスシーティング紹介があります。また神奈川工科大学でユニバーサルデザイン優秀賞を受賞した山田哲美コアメンバーのGOGOすいすいの紹介など。  
日時:2006年12月2日(土)10時30分~16時 
場所:首都大学東京荒川キャンパス 図書館二階 看護教員養成講座 
住所:東京荒川区東尾久7-2-10 
地図詳細:http://www.metro-hs.ac.jp/guidance/j-info/map.html
最寄駅:都電熊野前(町屋・王子・大塚乗換え)都バス(西日暮里・田端)   
受付:10:00~
内容:午前10:30 司会 中村祐一
 「小児のシーティングと呼吸の基本知識」 北医療療育センター 板垣史則   
―――――――――――――――――昼食――――――――――――――――――――――――
午後1時~4時                                  司会 木之瀬隆
電動リクライニング車椅子での座位姿勢改善の工夫     電動ユーザ・会員      武藤耕造
「全前脳胞症児のシーティングについて~一症例の事例検討~」
都立北療育医療センターPT 小林千恵
座位保持における適切なサポート             首都大学東京PT           大津慶子            
バランスシーティング紹介と事例                ひげ工房              村上 潤 
GOGOスイスイ                八王子東養護学校       山田哲美
養護学校における重度障害児のリフター活用について
リフター導入の反応と適応について     都立保健科学大学OT学科4年  名古谷知世
リフター活用事例             都立保健科学大学OT学科4年  木山 真希
  
定員80名 参加費:会員外 2000円:会員1000円 弁当1000円
申し込み先:首都大学東京 健康福祉学部 シーティングシステム研究会事務局
11月20日までにFAXにてお申し込み下さい。定員をオーバーした場合は電話にてご連絡します。
 大津慶子、木之瀬隆  Tel:03-3819-1211 Fax:03-3819-1406


第80回シーティングシステム研究会FAX申し込み票
会員・会員外 丸印

氏名

職種

所属

電話

FAX
弁当   要・不要   1000円


参加費:会員外2000円
:会員1000円 
弁当  1000円
―――――――――――――――――――――――――――
合計                  円