シーティングシステム研究会

良いシーティングを普及させる目的で年に5回の研究会を開催、また基礎コースを開いています。

優しい人間工学ー首都大学東京オープンユニバーシティー

2012-07-08 | Weblog

 優しい人間工学

受講申込

実施日 2012/07/24 ~ 2012/08/28 曜日
時間 19:00~20:30 定員 28名
キャンパス 飯田橋キャンパス 教室  
受講料 12,100円 単位 1 単位

講座の説明

私たちは自然と共に生きてきた時代から自然を征服して便利な生活を送るようになっても改めて自然の脅威によりその小ささを知ることになりました。人間は自然と共に生きながら科学の発展との調和を図る時代が要請されています。人間工学とは、働きやすい職場や生活しやすい環境を実現し、安全で使いやすい環境や道具を作る実践的な科学技術です。この技術の根底にあるのは人間への優しい眼差しではないでしょうか?
この講座は、人の生活を振り返り21世紀の福祉・ユニバーサル社会のために人や環境にやさしいモノづくりを考える講座です。

講座スケジュール

実施日講座内容担当講師
1 2012/07/24(火) 使いやすさの探求―ユーザビリティ評価<中嶋> 中嶋 智輝
2 2012/07/31(火) 優しい人間工学の時代<中嶋> 中嶋 智輝
3 2012/08/07(火) 人間工学応用で暮らしの中の安心・安全達成<堀野> 堀野 定雄
4 2012/08/21(火) 赤ちゃんから高齢者まで日々の暮らしと人間工学<大津> 大津 慶子
5 2012/08/28(火) 障害のある人々の暮らしと環境支援<大津> 大津 慶子

対象者

福祉・医療の領域から一般まで幅広く専門的にも学びたい方

講師

中嶋 智輝(なかじま ともてる)

【プロフィール】
(株)U’eyes Design ユーザセンタードデザイン事業部 第1UCDグループ グループリーダー
千葉工業大学大学院工業デザイン学専攻修了。2002年㈱ユー・アイズ・ノーバス入社。2005年社名変更に伴い、現在の㈱U’eyes Designに所属。
企画段階、プロトタイプ、リリースされた製品のユーザビリティ評価、受容性評価を得意とする。対象は携帯電話、家電、音響機器、Webサイトなど幅広く、中でも自動車のカーナビゲーションの評価経験が豊富。
ユーザビリティ評価だけに留まらず、ユーザにとって使いやすい、わかりやすいユーザインタフェースの改善提案を行っている。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家。

中嶋 智輝

堀野 定雄(ほりの さだお)

【プロフィール】
神奈川大学工学研究所客員教授
1969年早稲田大学大院博士課程単位取得満期退学。1971年神奈川大学工学部専任講師、1973年より同助教授。2011年退職後神奈川大学工学研究所客員教授 慶應義塾大学大学院ほかにて講師。日本人間工学会理事、人類働態学会理事、国際人間工学会理事等歴任。運輸省運輸技術審議会委員等政府系委員多数。著書
に『ユニバーサルデザイン実践ガイドライン』(共立出版)、『人間工学の百科事典』(丸善)ほか多数。

堀野 定雄

大津 慶子(おおつ けいこ)

【プロフィール】
本学准教授、理学療法士
車いす、シーティングを中心にシーティングシステム研究会を木之瀬隆氏と主宰、日常生活活動、運動分析などを分野とする。障がいがあっても地域で普通に暮らせる福祉用具、環境条件を追及している。

大津 慶子

 


基礎コース三回目 神経・感覚 7月7日

2012-07-03 | Weblog

しばらく合間があきましたが、基礎コース三回目の神経・感覚が7月7日です。

場所は物理療法室 校舎棟 中央南一階です。

集合時刻は10時から受け付け、10時半からスタート 三コマです。

基礎運動学をお持ちください。連絡先は03-3819-1211 内線441です。大津

感覚、そして神経の基礎と座位保持と姿勢反射など