シーティングシステム研究会

良いシーティングを普及させる目的で年に5回の研究会を開催、また基礎コースを開いています。

3月26日の第一回 基礎コース物理療法室 一階南

2011-03-17 | Weblog

日時が26日が23日に間違えて書いておりました。お詫び 寒さが続きます。暖房が入れられれば良いのですが、今は入りませんので電気ストーブで対応しますが電圧の関係で少しです。

なお計画停電は大学は対象外です。今まで地域実施時も停電はしていません。

当日暖かくしてお出かけください。

物理療法室 一階中央部南側 を使うことにします。当日警備室から案内の矢印をいれます。 

もし皆様の参加に支障のある状況の時にはここに載せると共に電話連絡入れる予定です。

3月23日の基礎コース1回目来間、大津 下肢体幹は首都大学東京健康福祉学部 荒川キャンパスで行います。

物理療法室を使います。

時間は午前10時半から午後4時まで三コマです。

受付は10時からです。 連絡先 大津慶子 03-3819-1211 441 03-3819-1406FAX 携帯090-9136-6215

 


基礎コース申し込みの方へ

2011-03-05 | Weblog

基礎コース申し込みの方で基礎運動学第六版を必要とする方はご連絡ください。ほんの取り寄せの関係。既に入金されている方はそれで確認とします。なお基礎運動学は学生時代のものまたは同じ職場の方がお持ちのものでかまいません。


平成23年度(2011年)シーティングシステム研究会年間計画

2011-03-05 | Weblog

平成23年度(2011年)シーティングシステム研究会年間計画

シーティングシステム研究会事務局    平成23年4月吉日

 

第101回 シーティングシステム研究会    

テーマ:車いす寸法値と人体寸法値適合と重力的な調整

日時: 423日(土) 午前10時半から午後4時まで 受付10

場所: 首都大学東京荒川キャンパス 

 

第102回 シーティングシステム研究会  

テーマ:高齢者の生活と車いす 

日時: 521(土) 午前10時半から午後4時まで 受付10
場所:首都大学東京荒川キャンパス
担当:木之瀬・遠藤・大津(事務)                

 

第103回 シーティングシステム研究会 

テーマ: 簡易制作 ウレタンカット手法と現場発泡法による制作 

日時: 618日(土) 午前9時半から 午後5時 受付9時

場所: 首都大学東京荒川キャンパス 

担当: 大津、石野田、鈴木、佐野、宮田、児玉、古賀、竹澤、俵木、桐生 他        

 

104回 シーティングシステム研究会  

 動きのある座位 抗重力で始めて働く姿勢保持の拮抗的な動きに着目したいの
ですが。チェアスキーなど、スポーツ時の車いす座位も取り上げてみたいと思っていま

す。 またさいとう工房の新型昇降、チルトリクライニング機能、REL(チルト時に後輪が動く)車いすを発表      

日時: 10月15日(土)午前10時から午後4時まで 受付10

場所: 首都大学東京 健康福祉学部

担当: 大津・木之瀬・斉藤省 鈴木 田名網 他
         

第105回 シーティングシステム研究会  

テーマ:重度身体障害児・者の生活を支える福祉用具

日時: 12月10日 (土)午前10時から午後4時まで 受付10

場所:首都大学東京 健康福祉学部

担当:大津・木之瀬・山田・板垣・他 他

 

特別企画

7、8月オープンユニバーシティでリクライニングチルト電動車いす企画 大津、木之瀬、
田名網、須藤、武藤 注:この企画はチルトリクラの電動車いすの役割を一般向けに企画したものです。

連絡先 116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10 首都大学東京荒川キャンパス 

シーティングシステム研究会事務局  大津慶子  Tel:03-3819-1211  Fax:03-3819-1406

木之瀬隆 日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション科作業療法学専攻長・教授FAX:049-295-3280(代表)