シーティングシステム研究会

良いシーティングを普及させる目的で年に5回の研究会を開催、また基礎コースを開いています。

103回シーティングシステム研究会 簡易製作

2011-04-20 | Weblog

第103回シーティングシステム研究会 

テーマ:簡易製作(シート、バックレストをじっくりと製作) 

車いす普通型(標準型)で張り調整などないタイプのシートと背もたれ(バックサポート)はナイロン布地を張ったスリングシートです。座面中央がたわむので座りにくく前ずれ姿勢が崩れる原因となります。クッションを使用者に合わせて個別に製作する方法として簡易製作があります。じっくり製作を目標

日時:平成23年6月18日 土曜日     午前9時半から午後5時まで 受付9時から

場所:首都大学東京 荒川キャンパス 荒川区東尾久7-2-10    図書館二階 207-1,2 

交通:足立舎人ライナー、都電荒川線「熊野前」下車徒歩3分、JR田端駅より都バス北千住行き

スケジュール         ―――――――――――――午前9時30分   開始

 昨年度の製作と結果など クッション、ランバー、側方パッドの製作説明、

発泡法の説明と制作方法               佐野公治 俵木充
――――――――コース別製作実習・・・10:30~ 17:00 まとめ講評                                                          
実習協力 石野田穣 児玉康記、鈴木聖貴 桐生泰幸 宮田公望、竹澤耕太、

Aコース・・・車いす座面+体幹パッド+ランバー  30

Bコース・・・現場発泡法によるクッションの作成  10

“NASAで開発された植物性の素材を使用した低反発フォームで、身体にあわせて、その場で発泡することが出来ます。既製品では対応しきれない場合などに、その方に合った形のサポートを造ることが出来ます。  ユーキトレーディング 佐野公治 俵木充  註:Bコースは日程の変更の可能性があります。変更の場合は7月の1,3,4土で 

参加費(材料費込み+持ち帰りウレタン専用カッター アサヒテック)

Aコース・・・10000円(会員)12000円(会員外)

Bコース・・・13000円 FIPS (原材料費のみ 会員問わず 

Cコース 見学 資料代のみ   会員外 1000円 会員 500円 

昼食(弁当、お茶)・・・800円(希望者のみ)
連絡先 TEL 03-3819-1211(代)、FAX 03-3819-1406(代)大津慶子

申し込み期限 平成23年5月20日(金)入金確認後 当日の作成のための 測定 資料を送付します。

 

 

第103回シーティングシステム研究会

(簡易製作)申込み票 ○印を記入してください。

Aコース( )   車いす座面+体幹パッド+ランバー

Bコース( )   現場発泡法によるクッションの作成

Cコース( )   見学 資料代のみ   

2011年5月20日 締切り 材料発注の関係のため

定員に達しましたらご連絡をいれます。

会員・会員外 どちらかに○印

 

氏名

 

電話

 

FAX(送付した場合に手元に届くFAX番号)なければ 住所

 

郵送先住所  郵便番号                     所属                                

 

または資料送付住所 会員の方はわかります。

 

 

メール(必須)

 

職種   PTOT・教諭・指導員・製作など・その他(     )

所属

 

弁当   要・否

 

Aコース  参加費(材料費込み+持ち帰りウレタン専用カッター)

会員 10000円

会員外12000円

Bコース  参加費(原材料費のみ)ウレタンカッターは貸し出し一律 13000円

Cコース   会員外1000円 会員500円                             

 

昼食(弁当、お茶、デザート)・・・800円(希望者のみ)

――――――――――――――

                           合計        円

            受付送付  終了・未

 

受付が確認しましたら、下記の口座に入金をお願いします。103回各コース記入

郵便口座 シーティングシステム研究会 00170-2-126386

入金確認 有・無

 

 

 

 


発送作業の遅れ お詫び

2011-04-19 | Weblog

2011311日に三陸沖で発生した東日本大地震によりお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表しますとともに被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。

 さて今年はかなり遅れた発送になり大変申し訳なく思っております。現在基礎コースは

二回目まで終了したところです。

 

今回発送作業を現在やっています。23日の予定は101回はそのまま行います。

参加者が少ないのでじっくりいろいろとお話できればと思っています。

今回はばらついて届きますのでよろしくおねがいします。いつもは全部準備してから発送をいっせいにしてます。

遅れた理由は地震や原発問題で結構余裕がなかったこともあります。

クッションなど101回の使うものは届いています。もし可能な方はご参加ください。

 


第102回 高齢者の生活と車いす 

2011-04-19 | Weblog

第102回 高齢者の生活と車いす 

 サブテーマ:シーティングと移乗技術

介護労働者の身体的負担軽減や腰痛予防のための介護福祉機器導入が厚生労働省においても課題になっている。しかしながら、日本国内では進んでいないのが実情である。要介護者の寝たきり予防と介護者の身体的負担軽減や腰痛予防では、欧米ではリフター等の活用で問題の解決がすでに図られている。シーティングの対応も移乗方法がアセスメントされ方法が安全に実施されないと移乗されないことになる。国内においては、福祉用具の選定・適合が遅れており、リフターも活用も進んでいない状況であるため、リフター等の福祉用具活用について、国内施設でのリフター設置施設での活用状況と北欧の活用状況を比較した。また、高齢者施設でリフター等の普及・実践の取り組みを推進しているところの紹介をおこなう。        

 

日時:2011年年5月21日(土) 午前10時半から午後4時  受付10時から

場所:首都大学東京荒川キャンパス 

 

1.シーティングと移乗技術の関係

10:30-12:00:   日本医療科学大学 OT   木之瀬 隆

2.移乗技術と立位保持12:00-12:30:  首都大学東京 PT 大津慶子

13:00-13:45 

2.施設の取り組み1 特別養護老人ホームハピネスあだち、理学療法士  遠藤大知

14:00-15:45

3.施設の取り組み2      

特別養護老人ホーム日の出ホーム 作業療法士  森谷陽一 

4.実習室でのデモンストレーション

場所:東京都荒川区東尾久7-2-10 首都大学東京 健康福祉学部 足立舎人ライナー、都電荒川線熊野前
講義室3.4 282,283教室を予定
10
時から定員80名 参加費:会員外 2000円 :会員1000円

 申し込み先:首都大学東京 健康福祉学部 シーティングシステム研究会事務局
5月10日までにFAXにてお申し込み下さい。定員をオーバーした場合は電話にてご連絡します。大津慶子、 Tel:03-3819-1211 Fax:03-3819-1406
木之瀬隆(日本医療科学大学)  Fax:03-3819-1406 首都大学東京代表 

第102回シーティングシステム研究会FAX申し込み票
会員・会員外 丸印 
締め切り 23年5月10日
 受付     番目

氏名

職種

所属

電話
FAX

弁当  800円 弁当、お茶、デザート


参加費:会員外2000円
     会員 1000円
                             
―――――――――――――――――――――――――――
合計                  円

―――――――――――――――――――――――――――――
ご連絡事項


 

 

 

 

 


第101回シーティングシステム研究会   

2011-04-12 | Weblog

基礎コース二回目が終わりました。発送作業が遅れていますので以下ご連絡です。

申し込みはコピーをしてfax 03-3819-1406 をされるか メール mld21222@nifyt.com へ送信してください、 

 

第101回シーティングシステム研究会    

テーマ:

車いす寸法値と人体寸法値適合と重力的な調整

 車いす寸法値と人体寸法値適合と重力的な調整 諸石 古賀 ・・・・

  100回で発表された足台から調整していく視点で抗重力的な調整と人体寸法値と

の適合を考えたい。423

場所: 首都大学東京荒川

日時:平成23年4月23日(土) 午前10時半から午後4時半  受付10時から
場所:東京都荒川区東尾久7-2-10 首都大学東京 健康福祉学部 足立舎人ライナー、都電荒川線熊野前
講義室 182 または運動療法室を予定
10
時から

定員30名 参加費:会員外 2000円 :会員1000円

 

当日は計測などできる服装でお願いします。 
―――――――――――――――――――――――――

申し込み先:首都大学東京 健康福祉学部 シーティングシステム研究会事務局
4月10日までにFAXにてお申し込み下さい。定員をオーバーした場合は電話にてご連絡します。大津慶子、 Tel:03-3819-1211 Fax:03-3819-1406
木之瀬隆(日本医療科学大学)  Fax:03-3819-1406 首都大学東京代表 





101回シーティングシステム研究会FAX申し込み票
会員・会員外 丸印 
締め切り 23年4月15日
 受付     番目

氏名

職種

所属

電話
FAX

弁当  800円 (弁当、お茶、デザート)
参加費:会員外2000円
会員 1000円 
                             
―――――――――――――――――――――――――――
合計                  円

―――――――――――――――――――――――――――――
ご連絡事項