沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラのログブック 

ケラマ諸島や沖縄本島周辺の海を潜り続けるオイラの潜水日記!リアルな海の情報と愚痴と反省が色々。

ガイコツボヤ。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月20日 17時12分56秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月20日 気温28度 水温27~26.5度 風向:南東~東 波:1.5m
      ケラマ諸島ファンダイビング
      PADIオープンウォーター講習

今日は久々に雨模様・・・。でも気温が高く水温が27度なんです。
1本目はドリフトダイビング。朝いちは誰もいなく貸し切りダイビング。

透明度もよくて気持ちいですね。流れも弱いのでお魚たちものんびり泳いでます。
沖の根にはハナヒゲウツボの親子。

うーーーん。写真がーーーー。すみませんもっと寄りたかった。
子供のほうはなかなか上に出てきません。ちょっとだけ姿を。

ゲストさんの中には初めて見た方もいたので良かったです。
岩の隙間にはキンメがいっぱいいるって思ったらでっかいドクウツボがいたり。
1本目から気持ちぃードリフトです。
2本目は浅めのダイビング。ゆっくりじっくり見ながら進みます。
各自カメラを手に物色です。みんな何撮っているんだろ???

岩陰にはヨウジウオの姿や。イロブダイの姿も。

その後イロブダイは親にも会えましたね。あれがこうなるんですよ。
今日の亀は小さい子供のカメ。水面まで息継ぎに行って戻ってきました。

動き回るタイマイさんです。

今度はこっちか。

3本目はお天気が崩れ始めちょっと心配でしたが潜っている間なんとか持ってくれましたね。
ゲストさんのリクエストのガイコツボヤ!少しいたらいいなぁ~って
感じで潜ったのですがそれが驚くほど大量です!!

いろんな表情のガイコツボヤ。笑ってたり、口を広げてたり。

それ以外にもウルトラマンホヤやロボコン!これも大好きシリーズ。
ウミウシもちらほら。久々のルージュミノウミウシ。

もう一つ、白くてきれいなウミウシ。

なんでピンボケばかりかっていいますと・・・・。ここでTGを持っていく予定でしたが
2本目になぜか水没しているーーーーー事件が!!水中で半水面写真ってくらい入ってる。
なのでマクロ撮影ができません。お許しください。
あまりにもこの根でみんないろいろ撮っていたらもう半分時間がたってる。

残りはサンゴの群生を見たりグルクンの群れやヒメテングハギやら。
本日もまた違う生物に会えましたね。毎日いろんな出会いが。
明日は何かな。

講習チームは浅瀬にてトレーニングを積んできました。
8月に体験ダイビングで来てくれたゲストさん。今回はライセンス取得です。
明日はいよいよダイバーになりますね。頑張りましょう。

水温が上がってる???沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月19日 17時23分15秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月19日 気温28度 水温27~26.5度 風向:南東~東 波:1.5m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

久々に雨がぱらぱらと。南風で雨で湿度高い沖縄です。
暖かいのでいいのですが。今日も張り切ってケラマの海へ。2チームに分かれてダイビング。
1本目エントリー!むぅ???なんだか水温が温かいのでは・・・。
ダイコンを見ると27度を指してるでは。この時期にこの水温はうれしいですね。
夏向きのポイントをゆっくり楽しみます。

水路の壁には小さいウミウシやカエルウオが顔を出してたり。
ゲストさんたちも自分のライトでいろいろ照らして発見です。
沖を見ながら進むとでっかいサメが??ネムリブカにしてはなんか違うかも??
見とれていて写真を撮りそこねました。オーバーハングではハナゴンベの姿も。

そしてそのウ後ろではオイランヨウジも発見です。
その後も曇り空でしたが透明度はとっても良かったです。

モンツキはなんだか新人かな?ツノがしっかり生えたのがいましたよ。

2本目も普段いかないほうへ進んでみるとキレイなイソギンチャク。

その奥にはタイマイがフラフラしてました。下ではダイバーは上ではスノーケラーが。

カメを見ていたゲストさんはその後とっても小さいウミウシを発見。

さらにその横にも。小さすぎてはっきりと見えませんでしたがうっすら見えた柄はキレイ。
もうワンチームはアオウミガメをゲット。タイマイよりかわいいですね。

ランチを食べ3ン本目へ出発です。
スーパームーンも終わり流れも緩く感じます。エントリーしてナンヨウハギや
キンギョハナダイ、カスミの群れ。
ダイバーの姿を上からドロ~ンの様に撮ってみたり。

今日もパンダツノウミウシやキスジカンテンウミウシの登場。

バラの花びらみたいなウミウシの卵も結構ありましたね。

岩陰では上手に擬態していたハダカハオコゼ。

上の方ではキビナゴが小さいマグロやアジにおわれてたり。
この前は見つけきれなかったピグミーの姿も!
真ん中にいるのがわかりますか???

おったんかい。この前はなんで???
このままこの水温だったらいいな。
明日も何か珍しいのに出会えるのを願って。

ドロ~ン! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月18日 16時10分38秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月18日 気温28度 水温26度 風向:東 波:1.5m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

ええ天気です。ゲストさんの合宿はまだまだ続きます。
今日はたまたまドロ~ンを持っている方と出会いまぎれて写真を撮ってもらいました。

自分では高くて買えないので・・・・。
上から見るように透明度もいい海です。1本目は流れもゆるく
いい感じにダイビングができます。キビナゴの群れもまだいっぱいいますね。

ドロップの壁もドド~ンって感じ!

キンギョハナダイもキレイです。うわさのアオマスクはまだいるようです。
2本目はカメポイント!カメに会うとどうしても写真を撮ってしまいますね。

ちょこんと顔を出しているのがイシガキカエルウオ。

リュウキュウキッカサンゴも花びらのようにきれいですね。

もちろんランチは日差しの中おいしく頂きましたよ。
そしてラストは人気のポイントへ。潮がゆるくゆっくり見れてよかったですね。

今日は近くによって撮れましたね。

そのほかの魚たちも楽そうに泳いでいるでは・・・。

アカヒメジものんびり。

もう、マンタさんはいないのかな???
明日も波は穏やかそうでよかったですね。
最後はドロ~ンでさようなら。

明日はアリエルにてケラマへ行ってきます。


カエルアンコウ! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月17日 17時30分47秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月17日 気温28度 水温26度 風向:北東から東 波:2m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

今日もいい天気です。アリエル号に乗ってケラマへ出発です!
何と言っても天気がいいのが一番ですね。
水中の透明度もきれいです。昨日のダイビングの後だからよけい思ってします。
やはりこの組み合わせ。タイマイとサザナミヤッコのペアー。

いつも一緒ですね。ダイバーによって記念撮影です。

なんだかカメの後ろでカメラ目線のダイバーさん。じゃせっかくなので。

朝一気持ちいダイビングです。お次は・・・。やはり最近のアイドルに会いたい
とのリクエストにより中へ。
大量発生中のこちらの背中には別の柄のお仲間が・・・。

キヌハダ系のウミウシも出はじめましたね。

そしてゲストさんのリクエストのカエルアンコウは!やばい見つかったって感じ。

早く隠れなきゃーーーー。

まだ見られてるぅーーーーー。

今度来る時までいてね。
ランチタイム中も日差しが暖かくていいですね。
ラストはちょっとガラッと変えてドリフトです。ロウニンアジ発見!

頑張るゲストさん発見!! がんばれーーーーー。

こちらも流れに負けないようつかまりながら撮影です。がんばれーーー。

近くで見れますね。

こちらのダイバーも負けじと頑張ってます。

もう一名のゲストさんはちょっと離れたところから見守ってます。
私はおかげで群れがぎゅっと寄ってきてくれました。

近すぎですがーーーーー。

ラストは出発の合図とともに水中を飛んでいきます。

いい流れです。いろんな魚とすれ違いながら。気持ちぃー!

各自いろんなポーズを見せてくれましたね。
安全停止も終わりエキジット。また一緒に潜りましょうね。

明日もいい感じの海です。ケラマへ行ってきます!

お初!ミゾレフグの幼魚。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月16日 18時16分02秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月16日 気温27度 水温26度 風向:北 波:2m
      沖縄本島ファンダイビング 

北風でござる。本日は本島でダイビングに行ってきました。
小さいウミウシが大好きなゲストさんとタコイカ・貝など実用性あるのが
好きなゲストさんと???さてどんなダイビングに。
もちろん壁や下をずーとみて進むゲストさんと周りを見て進むゲストさん。
意外と多かったのがサザナミヤッコの幼魚。結構いたのでびっくり。
それとチョウチョコショウダイの幼魚。

本日もずーと踊り続けてます。
そしてウミウシもいろいろ見てきました。

大き目で見やすかったね。こちらは小さくて顕微鏡モード

ゲストさんがカメラで頑張っている間にたくさんいるフエダイやツバメウオなどみたり。
アカククリの幼魚も岩陰に。

砂地にはイッポンテグリも。

ウミウシはまだまだ続きます。

これはデカイ。

伊豆にはいないとじっくり見ていたり。
色合いがとってもきれいなセナスジも固まっていましたね。

まだいろいろといましたが・・・。
そして気が付けば黒い煙幕が??? タコの墨です。さすがタコ好き。

そして、今日は何と言っても初めて見たミゾレフグの幼魚!!
ミナミハコフグくらいの小ささ。とってもキュート!!

ぷくぷく泳いでましたがいい穴を見つけはまってます。
初めて見るお魚にテンションが上がってしまった。
体力は使ったけど楽しかったですね。もう少し水温が下がったら
また違う生物が出てくるのでしょうね。
じっくり、見たいので空いているときに来たかいありましたね。
これからもマクロウミウシ探し頑張ってね。

明日はケラマの海へ行ってきます!

やっとでたカエルアンコウ!沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月15日 17時57分06秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月15日 気温28度 水温26度 風向:北 波:2m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

昨日をは違って北風です。昨日は30度あったのに。それでも26度はあるか。
今日はラッキーなゲストさんなんとマンツーでのダイビングです。
ゆっくり生物探しのリクエストが。よっしゃーーーーー!
意気込んでエントリーです。やたらとオオクロネズミが大量発生!!
とりあえず写真を撮ってみると撮影できる枚数が22枚???
がーーーーーん!!! カードを入れ忘れたぁーーーーーー。
こうなったら厳選して撮るしかない!
まずは目に優しいサイズのウミウシカクレエビが!

ウミテングもたくさんいましたよ。それと、ゲストさんの写真も入れたり

2本目もじっくりダイビング。少し水温がさがったからかウミウシモ。

ゲストさん発見のも。

そしてなんと言っても今日の一押し!カエルアンコウ。

とっても小さくてキュートでした。もっと写真を撮り比率なども入れたかったが
なんせ22枚しかすでに減ってるし・・・。ショック!みんな楽しそう。

顕微鏡は自分の目のほうがついていきませんね。
満足しながら浅瀬へ行くと目の前にはでっかいマダラトビエイが!
慌ててシャッター切りましたがマクロモード中!だめだ。
エビもいろいろと見れたり。今日はミカヅキさん。

ランチを食べて体を温めます。3本目もスーパー大潮で海が沸いてます。
こわいね。なのでアンカーリングでのんびりと。ラストは何に出会えるかな?
水中を進むとなんか伸びた???でっかいタコです。

タコ焼きが何個作れるんだろう???ってくらいデカかった。
岩の隙間にはかわいいミナミハコフグ。

ちょっと沖ではネムリブカの姿が!いい感じのがれ場を発見と思ったら
休憩中のアオウミガメの姿。

ちょっと小さめのウミウシで締めくくり。
今日は小さいから大きいのまでいろんなのが見れたね。
楽しかったね。

明日は何に出会えるかな?

スーパースーパームーン!沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月14日 16時56分40秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月14日 気温28度 水温26度 風向:東 波:1m
      ケラマ諸島ファンダイビング
      ケラマ諸島体験ダイビング&シュノーケル 

暑ぃーです。先週はなんだったんだ・・・。朝から顔につゆが!汗です。
そして今日はスーパースーパームーン月が大きく見える???
めざましテレビでそんな感じの事言ってたような???
その言葉通りなのか1本目から超ーーーーー激流れです
エントリーすると体が曲がる?流れに負けエビぞりです・・・。
なので今日はゲストさんと水底にへばりついて移動です。

そしてポイントではダイバーさんの吐く泡でカーテンが出来てたり。
ちょっと油断するとどこかへ。
恐るべしスーパームーンです。体験ダイビングも必死でした。
2本目はできる限り流れたくない!その願いがかない穏やかなポイントです。
透明度もなく流れなくなんて素晴らしい。
体験ダイビングもここはゆっくりお魚が見れますね。
ラッキーなことにカメさんにも出会えましたね。
おさわり禁止と言ってあったのでなんだか念力をおくってます??

ご飯に夢中でお尻ばかり向けてるカメです。

やはりダイバーにカメは大人気です。

ファンダイバーさんもカメの写真をじっくりと。

なんでこんなにカメの写真ばかりかって・・・・。流れてなくゆっくり撮れたから!
いつも一緒の仲良しコンビ

今日の昼は日差しがありとっても暑い!いい天気です。
ラストはわかっているのですが激流れのドリフトです。
エントリーしてマダラトビエイを発見!写真は撮れません。
トビエイだって必死に泳いでます。群れも行儀よくならんでます。

撮っているうちに勝手に進む--------。自然に根に到着です。

ナイスな岩陰を見つけ休憩です。岩の隙間にはネムリブカも。
私もその穴使いたいなぁ~。
いっぺんにたくさんの群れが見れるのはありがたやー。

最後は流れに乗りに乗りまくりました。
決してドエムではありません。恐るべしスーパームーン!

お知らせ
2017年 恒例の海外ツアー
北パラワン ブスアンカ島ツアー
青い海と大自然の中にリゾートが点在。
その美しさと水中生物の多様性から時にフィリピンの
「ラストフロンティア〜最後の秘境〜」と称される。
ハウスリーフではマクロがらギンガメ、アポリーフの遠征では
大物狙い!日本の沈船や淡水?
なんと言って野生のジュコンで有名なとことでもある。
今回はシーマリンオリジナルのプランを作ってもらいました。
なかなか行けない場所でもあこのブスアンカ。
見所いっぱいのツアーに行ってみませんか?




日程 2017年02月03日から2月8日 6日間 羽田
(1日目は深夜フライトほぼ次の日です。仕事帰り出発)
帰りは、成田、羽田、名古屋、関西、アレンジOK

詳しい詳細はお問い合わせ下さい。
定員に限りがあるので気になる方はお早めに!

このツアーはとってもお勧めです。


2017年海外ツアー!発表 那覇シーマリン

2016年11月13日 18時56分51秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン おいらログ
ついに発表! 2017年シーマリン 海外ツアー
北パラワン ブスアンカ島
青い海と大自然の中にリゾートが点在。
その美しさと水中生物の多様性から時にフィリピンの
「ラストフロンティア〜最後の秘境〜」と称される。
ハウスリーフではマクロがらギンガメ、アポリーフの遠征では
大物狙い!日本の沈船や淡水?
なんと言って野生のジュコンで有名なとことでもある。
今回はシーマリンオリジナルのプランを作ってもらいました。
なかなか行けない場所でもあこのブスアンカ。
見所いっぱいのツアーに行ってみませんか?




日程 2017年02月03日から2月8日 6日間 羽田
(1日目は深夜フライトほぼ次の日です。仕事帰り出発)
帰りは、成田、羽田、名古屋、関西、アレンジOK

詳しい詳細はお問い合わせ下さい。
定員に限りがあるので気になる方はお早めに!

このツアーはとってもお勧めです。



暑い!夏!?最高の天気! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月13日 16時21分38秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月13日 気温28度 水温26度 風向:東 波:2m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

今日も朝から汗ばむ位の良い天気!絶好のダイビング日和となりました~アリエル号でケラマへGO!
まずは砂地ポイントでゆっくりとダイビング!まずはデバスズメダイが綺麗な根へ行き写真撮影!

砂地をよ~く見てみると可愛いジョーフィッシュがひょこっと顔を出していましたね!

クロオビアトヒキテンジクダイもサンゴの隙間にビッシリ!

ゲストさんもゆっくりと写真を撮って楽しみましたね!
2本目はサンゴポイントでダイビング!ここはカメパラダイス!あっちこっちにいてどれを撮っていいのやら~

間近で撮ってみたり、水面に呼吸をしに浮上していくカメと太陽のコラボレーションを撮ってみたり色んなアングルで撮ることが出来ましたね!

カメばっかりではなくクマノミもね、イソギンチャクの色が半分白く、半分赤く面白かったので撮ってみました!

イシガキカエルウオがチョコンとのっているのを発見!

お昼をゆっくりと休憩した後はドリフトダイビングへへ!まずはダイナミックな地形やカスミチョウチョウウオの群れを見て楽しみました!

気持ちの良い流れに乗りながら進んで行きましたね!

隙間に隠れて居たイセエビを撮ったり・・

あと今日は何と言ってもこれ!パンダツノウミウシが2匹仲良く並んでいるのを発見~!!

いるいるとは聞いていましたが、本当に発見できるとは~ナイス!!
明日はどんな生物に出会えるかな~楽しみです!

今日も狙ってみましたが~ 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2016年11月12日 16時10分47秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2016年11月12日 気温28度 水温26度 風向:東北東 波:2m
      ケラマ諸島ファンダイビング 

今日はアリエル号でケラマに行って来ました!朝から陽気に恵まれてゲストさんも笑顔で乗船!いざエントリー!1本目からドリフトダイビング!先日ジンベイ目撃情報もあったのでもしかしてもあるかも?
まずはサンゴの群生とたくさんの色鮮やかな魚達を横目に気持ちよく流れにのって進んで行きましたね!

ほどよい流れで楽~に進みながら写真を撮って楽しみました!

岩の陰にはアカククリがリラックスして隠れて居ました!

ジンベイには出会えませんでしたがたくさんの魚とサンゴの群生を見ることが出来ました!
2本目は砂地ポイントでゆっくりとダイビング!ゲストさんからもたくさんリクエストがあり生物探しへGO!

エントリーしてすぐにゲストさんがカメを見つけてくれてラッキー!この調子で色々発見しましょう!

一つ目のリクエストのジョーフィッシュ!今日も身体をたくさん出してくれていたので見つけることが出来ました!

みんなでそ~っと写真に撮りましたね!

ウミテングも色んなところで発見することが出来ました!10匹はいたな~

砂地を散歩中のウミウシもたくさん見つけることが出来ましたね!

藻に上手に擬態していたカニもGET~!!

たくさんの生物を見つけることが出来たゲストさんも満足そうでしたね!最後はチョウハンのペアも遊びに来てくれて癒されました!

最後は例の生物を求めてドリフトダイビングへ!
大きな根にはこれでもか~という位魚、魚、魚!

そしてハナヒゲウツボの大人バージョンと・・・

幼魚バージョンの両方見ることが出来ましたね!

何かそれっぽいのがいる~と思ったらマダラトビエイでした

ん~今日のゲストさんはとっても見たかったみたいですが~残念、またリベンジしましょう!