沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラのログブック 

ケラマ諸島や沖縄本島周辺の海を潜り続けるオイラの潜水日記!リアルな海の情報と愚痴と反省が色々。

オオセに遭遇!沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月30日 16時13分38秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月30日 気温22度 水温23度(ボート) 風向:南~北 波:1.5~2m
        ケラマ諸島ファンダイビング
PADIダイブマスター講習

今日はいっきに天候が変わって海は夏から冬へ。
1本目は黒島へ。いつもの様に景色を楽しんだり地形を楽しんだり。
水路は流れが気になったので避けていましたが離れ根に渡る手前には
マダラエイがいたようで。おしぃー。
本日もフリソデエビは探します。なんか動いた?と思ったら
キンチャクガニです。お腹に卵を持ってます。

なかなか見たい時には会えませんね。諦めて他の生物を探していると
きれいなゾウゲイロウミウシ発見!

ゲストさんをよんで写真を撮ろうとカメラを構えてるとゲストさんは
これは何って???えっウミウシだよ???違うこれって???

えっ!なんか目が合うでは!! オオセが目の前にいるでは・・・。
なんでこんな隙間に挟まっているの。こんなとこで見たことない!
横から見たらシャチホコ見たいに。

ウミウシよりこっちがレアですね。偶然の出会いにラッキー!
2本目はいっきに天気が崩れたので湾内へ移動です。夏から冬の海へ。
ここでも隙間を見たらオオセまでいきませんがでっかいウツボが。

今日は隙間を見たらいいことがあるかもね。
ガーデンイールを見たりデバスズメを見たり。

サンゴの隙間にはハダカハオコゼやエビなどが。

各自じっくり観察でいろいろ発見です。

もういなくなっていたと思っていたけどジョーフィッシュがいました。

中性浮力が抜群なハナミノカサゴ。

水中にすみをまきちらかしたタコなどなど。
今日はお天気が急変で風と雨が。朝はあんなに太陽が出てたのにね。
ランチのお味噌汁がありがたいですね。
ラストも風が強いので湾内でダイビング。砂地をのんびり進むと
ナマコだらけ。どっからこんなにナマコがやってきたのか??
海藻の周りを見ていたらクモガニやコノハガニが。

頭の葉っぱが重いのかバランスをすぐ崩しますね。ふと横を見たら
フジタウミウシが早いスピードで移動中。

こいつの季節がやって木の香って感じです。別の所では
ちょっと黒い感じも。

カエルアンコウはサンゴのかけらからはずれてポツンと砂地に。
ラストはエビの根でいろんなエビやスカシテンジクダイなど・・・。
昨日とは違った生物に会えてよかったね。初めて見たオオセもGOOD
2日間ありがとうございました。今度は春にお待ちしております。
明日は雨やんでくれるかな?

クジラの声がしてたよ。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月29日 16時44分49秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月29日 気温22度 水温23度(ボート) 風向:南東 波:1.5~2m
        ケラマ諸島ファンダイビング

天気予報ははずれですか???朝から雨がパラパラと・・・。
本日もケラマへ行ってきました。
1本目から水中ではクジラの鳴き声が。おえおえと鳴いてますが姿は
見えませんね。いつかきっと水中で会えるのを願って。
今日はとってもでかいフグが!

まん丸でおいそうと思ってしまった・・・。朝から走ったりしたので
お腹が早くも空いてしまってね。
岩の影にはハナゴンベ。きれいな柄をしてます。

棚の上ではキンギョハナダイがいっぱい群れてます。リクエストのフリソデエビを
探しますがうーーーーんなかなか見つかりませんね。
キンチャクガニはあって思った瞬間かくれるし、素早い動きについていけない。
2本目はカメさんです。エントリー早々タイマイが上から降りてきてます。
ここのタイマイは逃げる気なし!

なんならぐいぐい寄ってきます。
もちろんここでもフリソデエビ探し。ついでにコブシメも探しますが
また会えません。会えたのはアオウミガメ。

こちらもまったく逃げる気なし。人をこわがらない。

おかげでじっくり見れましたね。
お昼はやっと太陽が出てくれて日差しが暖かいです。
ラストはドリフトダイビング。エントリー口はいい感じの流れです。

流れに身をまかせきれいなサンゴの棚を漂います。ナンヨウハギやモンガラがなんか
デカイ気も。この2つもゲストさんが好きなお魚ので良かったです。
その間ウツボを見ていたらなんかしゃくれたウツボです。

魚の顔もよーく見てみると面白い顔してますからね。
ホヤたちも見る角度によって面白い。

アカククリも発見です。ネムリブカもいたのですがすーって泳いでどこかへ。

別の船でケラマに来ていたゲストさんのお友達も水中で発見!
偶然会えるのはうれしいもんですね。ついでに記念撮影もね。
ウミウシも何種類か発見したり。

沖へ出るとバラフエダイやイシガキダイの群れが。
もう少し太陽の光がほしかったね。雨が降ったのは予定がだったー!
明日もダイビングを楽しみましょうね。水中ほっかいろいいね。

今日もいい海です。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月28日 17時20分51秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月28日 気温24度 水温23度(ボート) 風向:東 波:1.5m
        ケラマ諸島ファンダイビング
        ケラマ諸島体験ダイビング&シュノーケル

今日はさらに気温が上がる予報が!これはうれしいですね。
昨日は油断して日焼け止めを塗らなかったから顔がえらいことに・・・。
なので今日はしっかり日焼け止めを塗りました。アリエルもオイル交換などしたので
いい感じです。何より波がないのが嬉しいですね。

1本目はサンゴと群れからです。何回見てもその日によって群れ方が違うので
いいですよね。見ていてキレイです。
スズメダイやハナゴイの群れの中へグルクンの大群が混ざったり。

なにがなんだかぐじゃっとしました。ゲストさん達も各自好きなアングルを
求めて泳いでます。そしてまたまたコブシメさん。

近くで撮りたい気持ちはわかりますが追えば追うほど逃げちゃいますね。
コブシメはそーと気配を消してよらねばです。
体験とファンチームもスムーズダイビング。初めてとは思えないくらい
元気に上手にダイビング!

水中ではいろんなものに目がいきますね。気になるよねぇ~。
水温が23度で寒くないのもうれしいです。
2本目はカメのリクエストがあったのでカメ探しへ。今日の天気であれば
探せますね。アンカー打っているときから下にいたので心の余裕が。
もちろんみんなカメをゲットです。
ちょうど泳いできた亀とも出会ったり。

これまたアングルにこだわってなのかカメもモデルとして忙しいね。

砂地ではベラギンポがへらへらしてたり、へらへらとテンスが泳いでたり。
久々に小さいオラウータンクラブも。その下にはミヤケテグリなども。

お昼を食べてシュノーケリングをして。今日の天気だったらシュノーケリングも
大丈夫だね。帰りは船の上で爆睡でしょうね。
ファンチームはラストはドリフトダイビングへ。
大潮なので流れてます。ちょっとここは透明度が落ちてたね。
でも、お目当てのGTはいてくれて良かったね。

奴らは流れていても泳ぐの早いね。追ってくれたおかげで目の前に
来てくれてました。ラッキー!

岩の中にはネムリブカの姿も。ちょっと大きい感じも。

流れてたので根の周りでじっくり観察です。

いろんなのが群れてましたね。

後は流されながらエキジットへ。

今年もいっぱい潜りましょうね。体験ダイビングの方もありがとうございました。
今度はライセンスとりましょうね。
明日もケラマへ行ってきます!

コンディション最高! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月27日 17時32分01秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月27日 気温21度 水温23度(ボート) 風向:東 波:1.5m
        ケラマ諸島ファンダイビング

いやぁ~、あったかい! 今週前半は恐ろしいくらい寒かったですが
今日からしばらく暖かい沖縄です。トレーナーを脱いじゃうくらい。
船も空いていて快適です。今日のゲストさんはラッキーですね。
港を出て10分くらいのところでクジラも出ていたようですが行きしななので
こちらは残念ながらスルーです・・・。
ポイントに到着です。まず、気になったのがヤギ

めっちゃ近くにいたのでついつい見とれてしまった。そして歩くのが早い!
あっという間に崖を登っていくでは・・・。ひげも多かったなぁ~。
で、海はというと貸し切りダイビング。サンゴの根はいい感じの流れだったので
スズメダイたちがキレイに群れてましたね。

この根の上ではこの時期の名物コブシメ。たくさんのコブシメが卵を
産みたそうにうろうろしてます。

動画を撮るにもいい感じですね。テングカワハギもその下を泳いでましたが
本日の主役はコブシメでしたね。そしていつも顔だけ出してるシャコ。

それと、でっかいシロボンボンウミウシ。これも歩くの早い!

エキジット後も太陽が出てたので寒くない!太陽の光はありがたいね。
2本目は砂地か岩場かでリクエストが砂地だったので砂地コースへ。
ここに定着のコブシメもちゃんと見てきました。ナマコ好きだね。

ピカチュウウミウシもいる情報が出てたのですが出会ったのは大きいウミウシでした。

これまた、リクエストの成長したカエルアンコウさん。

ほんと大きくなったね。水中も光が差し込み明るくきれいです。
あー毎回こんなだったらいいのにね。

ここのポイントも貸し切りだったのでのんびり写真が撮れますね。
ランチも暖かい中、おいしくいただきました。
ラストはドリフトダイビング。サンゴの棚を泳いでいきます。

サンゴの棚が終わったら根の周りでゆっくりしたり。
岩を見ていたら目が合ったお魚さん。

今日も骨をあらわにガイコツホヤ。

最後は大きい声でクジラがないていたので会えないかなぁ~と期待しながら
沖だしです。明日もお天気で海のコンデションも良さそうなケラマです。

ちょっと白くなったのに今日また焼けてしまった・・・。
冬でも日焼け注意ですよ。桜も咲き始めてますね。

アザハタの根。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月22日 17時28分29秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月22日 気温17度 水温23度(ボート) 風向:北西 波:5~3m
        ケラマ諸島ファンダイビング

昨日よりは波が落ちケラマ諸島へ。
1本目はディープダイビング。ほんとにディープなので
久しぶりにアザハタの根に行ってきました。久々だったのでまだ
アザハタがいるのか心配でしたが大きいのが。

ユカタハタににてますがちょっと違うんですよ。

キンメもついてくれてたので深場の根が華やかに。

穴の中ではエビがいろいろと。ホワイトソックスも探したかったのですが
時間がなく断念・・・。何かを見るには何かを我慢しないとね・・・。
他にはケラマハナダイやカシワハナダイの姿も。
2本目は窒素の事も考えてほどほどの深度で。こんどはかわいい
ナンヨウハギの子供やデバスズメなど・・・。

上手にバランスをとっているハダカハオコゼさん。ピンクも探したがわからんの~。

砂地をてくてく移動するもんじゃウミウシ。さすがにこの大きさには
気が付きますね。

なにか動くと思ったらヨウジウオの姿や。

気温はあまりあがりませんでしたが太陽が差し込むとなんかホッしますね。
ランチを食べ体を温めて3本目へ。
さらに深度は優しく浅めでダイビング。岩場のにはキンギョハナダイやカスミチョウチョウウオ。
アーチを通ってみたりと。この時期は岩のめくるとウミウシは結構な確率で見つかります。
本日はキンチャクガニではなくフリソデエビ!!

見つけた瞬間逃げないようにしないとすぐに隠れてしますので。
水中でクジラの声はしてなかったのですが近くを泳いでいたらしい・・・。
だんだんとクジラの姿が多くなってきましたね。
はやく暖かい沖縄にならないかなぁ~。

う~ん、波高し! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月21日 17時20分37秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月21日 気温17度 水温23度(ボート) 風向:北 波:5~3m
       沖縄ボートファンダイビング

う~ん・・・・昨日よりは風はおさまりましたがう~ん波高し!
季節的にしょうがないのですがね・・・。さて今日は出港してから
行ける範囲でのダイビングです。出始めから波でアトラクション!
ウールは出ていく船を防波堤の端っこから見てましたよ。今日は特別に
港で朝の散歩を!超―ハイテンションのウールです。見送るより
走りたいのほうが強い。店での姿はどこにってくらいは走り倒してました。
ポイントではのんびり砂地探索。やはりコブシメは出てきましたね。

普段伊豆で潜っているのか沖縄の海はきれいでいいとの事。そして水中でも寒くないって!
凄いです。その後も砂地をよーく見ながら進んでいくと

ちょっと小デブになってきたカエルアンコウさん。
ハダカハオコゼは陰に隠れる様に。

なぜが、一本だけ撮りのガーデンイール???

たまにはゆっくりとカクレクマノミも眺めてみました。

ランチはこの時期のことを考えて最近小さい保温鍋を買ったのです。
なのでちょっとあったかい汁ものを持っていけるように!
それに、たまにバブを使っている方がいますが最近はバブのビックサイズ
一回りデカイサイズが売っているのです。だから効き目も長く。
使っている人に聞いたら最後まで温かいとか・・・・。とにかくデカイ!
ラストも体が温まってダイビング。今日もラッキーなことにカメさんゲット。
まずはアオウミガメ。

続いてタイマイの登場!

そしてちょっと小デブを過ぎたぽっちゃりのカエルアンコウさん。

2日間ありがとうございました。
今度は夏にお待ちしておりますね。明日は何に会えるかな。

大寒ってさすがに寒い! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月20日 14時54分23秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月20日 気温17度 水温23.3度(ボート) 風向:北 波:2.5~4m
      AMチービシ諸島ファンダイビング

うーーーーなんなんだぁ~この天気・・・・。
確かにカレンダーにも大寒って書いてあるでは。
だからこんなに天気が崩れて波が高いの???
なので本日はケラマに渡れずチービシ諸島でダイビングしてきました。
チービシにこれただけでも感謝ですね。
北風と言えばラビリンス。この時期ラビリンスの登場率は高くなります。
まだ、誰もいない洞窟はキレイですね。

岩の周りにはウミウシの姿が。小さいのは見つけれなかったけど・・・。

カラフルな幼魚も目につきますね。ゲストさんはイロブダイの幼魚が
印象に残っている感じ。
もちろん、アカククリも本日もしっかりいました。
潮のタイミングが合えばアオウミガメの姿も。今日は会えましたよ。

ありがたいカメさんです。

冬の季節はコブシメの産卵もシーズンになりますね。
でもなぜにこんなところに卵が???

体の色を変えて逃げていく―ーーー。

今日は天候が悪くケラマへ行けなくて残念でしたがまたチャレンジしてね。
本日で終了のゲストさんはまたです。継続のゲストさん明日はどこになるかな??
大寒って本当に寒くなるのですね・・・・。

船メンテナス。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月18日 17時47分44秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月18日 気温20度 水温23.8度(陸作業) 風向:北東 波:2.5m
       船メンテナンス作業 (オイル交換)

やっと少し風がおさまってきたように感じますがまた週末が・・・・。
今日はアリエルのオイル交換です。年に数回ありますが毎回たくさんのオイルを
飲み干します。大切なことなのでいいのですが。
オイル以外にもなんだかいろんな物を交換します。
部品がいっぱいありすぎて頭が混乱です~~~。

毎年恒例の海外ツアーのパンフレットも完成です。
旅行会社からチケットも到着したので皆さんへお送りしますね。
週末には届く予定です。

今回はまだ行ったことのない場所へのチャレンジ!
2月3日からフィリピンのパラワンのカラミアン諸島のブスアンガ島なんだか
名前が長くなってしまった・・・。とにかく秘境へ行ってきます。
あと少しなので楽しみです。
出来上がった旅のしおりをながめニヤニヤしてますよ。

今週末からは海のお話も届けますね。
沖縄名物ザトウクジラのホェールウォッチングツアーもやってます。
月末はプロ野球のキャンプも始まるころね。
そして2月始めは名護の桜まつり! 早いなぁ~桜シーズン。
沖縄は北から桜祭りが始まりますよ。

今年もみなさん遊びにきてくださいね。


沖縄にも寒波が! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月14日 16時52分13秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月14日 気温18度 水温23.8度(ボート) 風向:北 波:3m
       一日便チービシ諸島ファンダイビング

全国的に寒波なのかーーーー!昨日に続き波が高いです。
なので無理をせずに一日便でチービシ諸島へ行ってきました。
波に囲まれて進む海はちょっとドキドキ。到着しても風で波が。
ゲストさんとエントリーするとサーモクラインが!ってことは水底がえらいことに。
今日はいらないサーモクラインです・・・。今日はゲストさんのカメラはマクロ使用に。
ウミウシやハゼなどって言っていたので頑張って探します。
すると、まず初めに目に入ったのがシードラゴン!

ちょっと角度が悪いですが下に目がしっぽで絡まっているんです。
こんなとこにもいたんだって感じです。そして小さいウミウシを探しては
紹介してカメラへ。いつもよりゾウゲイロモ超ー小さい。

昨日はワイドたっだのでマクロをあきらめてたもんね。昨日もキスジも今日は撮れますね。
それにしてもサーモクラインで水底がえらい冷たい。なのでたまに上に行き体温調整。
2本目もラビリンスです。コースを変えて出発。ウミウシを見たいけど超―小さいのでは
なく、大きめのウミウシが希望だったらしくちょっと大きいのを探します。
何個体が写真を撮ったり。今日はラビリンスに来ているのでやはり洞窟やアーチは
通らないとね。穴の中ではアオギハゼやハタンポ。 アカククリは上のほうへ。

トンネルは控えめにして進むと昨日よりは小さいミナミハコフグ。

クビアカやキンセンハゼやヤマブキハゼにハタタテシノビハゼその他色々

ラビリンスで見れるハゼを。安全停止中にはウミウシさんも。

3本目はポイントを変えナガンヌ島へ。水中に入るとこっちのほうが水温高いかも。
ちょっと進むと休憩中の亀が!

みんなでカメさんと記念撮影。

その後は超ーでかいアオウミガメの姿も。
クジラの声もしっかり聞こえてましたよ。今日は波が高いのでホェールウォッチングツアーは中止でしたね。
ダイコンも新しく買い替えたのでまた夏にでもお待ちしております。
早く寒波どっかに行ってくれないかな。風邪にも注意しないとね。

岩巡りの旅。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年01月13日 16時58分48秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年1月13日 気温18度 水温23.8度(ボート) 風向:北 波:3m
       ケラマ諸島ファンダイビング

いっきに寒さがやってきたー!そして雨まで・・・・。
今日はシャカシャカパンツで出動しなければ。
本日は阿嘉島と久場島へ。ちょっと遠出してきました。
ゲストさんのカメラはワイド専用とのことでうーんどのように洞窟・クレバスを
たのしみましょうか・・・。

ひとまず、トンネルを通ってみたりしてハタンポやアカマツカサや
イセエビなど。出口の青さを感じてみました。

浅瀬のキレイなテーブルサンゴやサンゴに住むスズメダイなどを。

そのサンゴの間にはミナミハコフグさんも。

ストロボの調整をしたり、久々のドライスーツに慣れてみたり・・。
2本目も岩です。岩巡りへ。ここはクレバスが多いので通りますが
見るお魚は先ほどとさほど変わりがありません。グルクンが大量だったかな。

今回はクマノミたちを撮ってみたりとカメラの練習です。

カメラでは撮りにくいらしいのですがハナゴンベを見たり、ハゼを見たり。
安全停止中はウミウシの姿も。

いつもよ巨大だったキスジカンテンやクロスジリュウグウウミウシ。

ランチを食べ3本目も地形ダイビング。今回はドリフトなので
少し景色も楽しみます。壁際ではキンギョハナダイやカスミチョウチョウウオを
撮ってみたり。ネムリブカの姿も発見しましたが追いつかず。

最後はダイナミックな地形とさよならして沖だしです。

今日は岩巡りの旅でしたね。明日は砂地をみたいね。