沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラのログブック 

ケラマ諸島や沖縄本島周辺の海を潜り続けるオイラの潜水日記!リアルな海の情報と愚痴と反省が色々。

巨大ナポレオン! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月30日 18時59分12秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月30日 気温32度  水温27度 風向:南東ー南 波2m  
    ケラマ諸島ボートファンダイビング

朝は豪雨からスタート!ケラマにつく頃には雨が上がり暑さが!
雨だからと言って日焼け止めを油断してしまった。
本日は2チームに分かれてダイビング。

各チーム、いろんな方向へ進みます。
キンギョハナダイの群れを堪能してきたチームや岩の隙間を覗いたり
確実に獲物をチェックしてきたチーム。
ハナゴンベは相変わらずキレイですね。その横にかわいい幼魚も。

残念ながらピンボケです・・・。
タコの素早さにびっくりしたり、エビやウミウシなども。
スケスケ感が半端ないエビさんです。

パンダはやっぱり可愛いウミウシですね。

2本目はカメさん探しの旅。最近カメが少ないという噂が・・・。
頑張って遠くまで泳いできたチームもいたりしましたが結局会えるのは
船の下が一番多いってどういうこと!

カメが悪いわけではないけどね。スズメダイたちをのんびり見たりと。
ほんと昼間はいい天気に。あーーー長靴を履いてきたのを後悔です。
ラストは男岩へ。潮をチェックに行ったスタッフが下にマンタがいるーーーー!
えーーーー!エントリーしてみましたがやはりおりませんでした。
その代わりにでっかいナポレオンが!ゲストさんも頑張って近寄ってみたり。
肉眼では本当にくっきりはっきり大きく見えたのですが写真がこれまたびどかった!
載せれる写真ではないので・・・。その後も別の個体のナポレオンが!
ゴマモンをよけながら沖へ。この前学習したベラに似ているのを発見したり??
クマノミの産みたてほやほやの卵。

かなり怒ってましたね。あと1週間以内に孵化ふるのでしょうね。
この週末はダイバーに人気のある週なのでアリエルも満員です。
あすもいっぱい楽しみましょうね。

ピグミーに会えた! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月29日 17時27分07秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月29日 気温32度  水温27度 風向:東 波2m  
    ケラマ諸島ボートファンダイビング

今日は東寄りの風です。なんか久々の気もします。
本日も張り切ってケラマへ行ってきました。
1本目はめくる岩岩岩いなぜがキンチャクガニが隠れている!
何個会えたのかなってくらい・・・。普段からこうだといいのに。
お腹にはいっぱい卵を抱えてましたね。

最近、ゲストさんはヤドカリさんに興味が!なのでついつられて見ちゃいます。
でもよーく見るといろんなヤドカリがいますね!
今日のはとってもデカイヤドカリでした。手に特徴があり!

このウミウシがやたらと多かったかな。

本当はもう少し深場へ行きたかったのですが流れが強すぎて・・・。
今回の潮早くないかなぁ~。
なので2本目は潮どまりと狙ってのダイビング。ばっちりゆくるなり
初めて楽にドリフトができますね。

キンギョハナダイがきれいです。
ゲストさん達もおのおの色々物色中!たまに小さいマグロが通ったり・・・。

探してる霜降りさんが何故か今日もいなかった・・・。見るときはいっぱい見るのに。
ケラマでまだピグミー見てないって言うが???見せたような見せてないのか???
なので今日は探しに行ける潮だったので。うーーーーん、かなりてこずりましたが
諦めかけた瞬間ピグミーと目があったーーー!

良かった。あんだけ頑張っていなかったらショックなので。
ランチを食べてラストダイブへ。グルクンの川やハナダイにアカモンガラ!

イソバナもキレイに咲いてたり。アカククリは定番的にいてくれますね。
マツヤカ系やエビス系にベラ系の魚を見たり。可愛いベラの赤ちゃんは
ピンボケだった・・・・。
ガイコツボヤは今日も笑顔をくれてました。
最後は潮に乗りながらエキジット!なんかプランクトンが多いのか
ちょっと納得がいかない透明度ですね。
明日はもう少し抜けてほしいな。明日もいろいろ探しましょうね。

ダイバーの誕生! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月28日 17時43分13秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月28日 気温32度  水温27度 風向:南 波2m  
    ケラマ諸島ボートファンダイビング
    PADIオープンウォーター取得

昨日の雷は凄かったね。そして超ースコール。
今日はお天気で特にスクールもなくて良かった。波も穏やかで!
ファンダイビングとライセンス取得コースにて行ってきました。
1本目はなんだか激流れでそれどころでは・・・。ファンチームも
あまり泳がず近場にてラッキーな事にネムリブカが泳いできてくれたり。
講習チームも浮力の練習どころではないので泳ぎの練習や残りのスキルを。
2本目は流れがなくなりホットしますね。ファンチームは遠出してタイマイを
ゲットです。なんだかんだで船の下かい!

講習生もきれいな海に癒されながら着々とダイバーへの道を進みます。

コンパスもばっちり使いこなせてますよ。
セジロクマノミの卵を発見!目がわかりはじめているのであと少しですね。

ホバーリングしながらの安全停止!コンピューターを見ながら深度キープ!

無事ダイバー認定です。とっても上手でしたよ。これからいっぱいいろんな所に
行って楽しんでくださいね。

この後の結婚式も楽しんで?? おめでとうございます
陸でも水中でもこれからはバディとお幸せにね。
ランチも日焼けしながら頂きました。
3本目はアオウミガメ狙い。

エントリーしてカメを探しながら進みます。無事たくさんのカメをゲット。

もちろん、記念撮影しちゃいますよね。

一緒に泳いでみたりも

カニやらエビやらを見たり・・・

えらい、食いつきのいいカニダマシさんでしたね

今日もご利用ありがとうございました。
6月も残りわずかに・・・。

ちょっと気分を変えて。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月27日 18時46分28秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月27日 気温32度  水温27度 風向:南西 波2m  
    沖縄本島北部ボートファンダイビング
    到着後チービシ諸島ファンダイビング

今日は合宿中のゲストさんとちょっと気分を変えて北部まで。

昨年のこの時期の水納島ブルーが忘れられず足を延ばしてみました。
うーーーん、期待していた透明度はなかったのですがちょっと気分を変えてね。
THE水納島って感じで浅瀬のサンゴはとってもキレイです。
色んな種類が群生してます。

その間にはスズメダイの幼魚やテングカワハギの姿も

沖へ行くと根にはたくさんのスカシテンジクダイ。

ケラマハナダイやカシワハナダイにフタイロハナゴイなども・・・。

やはり水納島でもゴマモンガラの脅威はきています。
ふと、横をみたらハナヒゲウツボの姿もこんな浅いところにいたのね。

2本水納島を楽しんだ後は瀬底島にて3ダイブ目。
なんだか珍しいベラがいるとの事で。ゲストさんの好きなやつなのでね。
普段いっぱいいるクロヘリの中に混じってます。うーんどれだ??

予習して入ったのでゲストさん見つけるのが早い!

ビデオにおさめるために頑張ってます。

これに写っていてくれるといいんだけどな。
今回は水納島ブルーにはいかなかったのでまたですね。

午後からはチービシ諸島でダイビング。
こちらは青い海だったのかな・・・・。泳ぐヒラムシをジーと見つめるゲストさん

アオウミガメも見れましたね。

ウミウシもちょっとだけ見てみたり。

明日はケラマの海で楽しみましょうね。

イカの赤ちゃん。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月26日 17時50分28秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月26日 気温32度  水温27度 風向:南西 波2m  
    ケラマ諸島ファンダイビング

梅雨明けしてからやはり毎日暑いですね・・・。
タオルと着替えは何枚あっても足りません。
今日ものんびり楽しんできました。1本目は久々のゲストさんも
いたのでゆっくりとスズメダイたちなどを見ながら。
ラッキーなん事にカメさんもなんなくゲットです。

10年も間があいたのでかなり緊張気味でしたが魚と遊んでいるうちに
思い出してきましたね。

砂地ではテンスの幼魚やヤッコエイの姿も。
ハゼ達を見てきました。ダテハゼ系はいっぱい、カザリハゼ系も
ツインでいるハタタテシノビハゼ。

そしてその先にはオドリハゼの姿も。臆病なのでなかなか寄れません。

スーパーズームだと画像が・・・
2本目は潮がゆるいうちにドリフトダイビング。
カスミチョウチョウウオの群れがキレイでしたね。

イソマグロの姿も。早く大きくなってね。

バラフエダイも沖ではなく根のまわりにいっぱい。
ピグミーはどこへ???今日もハナヒゲ君は餌をとるのに苦労してましたね。

3本目は潮が早いのでアンカーリングでリクエストののんびりで。
ほぼほぼ船の下ですがいろいろ探しながらダイビング。教えてもらうのも
いいですが自分で何か発見するのも楽しいですね。
キンチャクガニはなんでだか10匹は見つかりました。なんでだろう・・・。

イカの赤ちゃんをゆっくり撮ってみました。

体にも柄があるんだ。あと少しでハッチアウトです!顕微鏡モードをもっと
上手に使わないとです。ふと、顔を上げたら横にこの前みそこねたコンシボリガイ!

えーこんなところにもいるんだ!ラッキー
その後もきれいなウミウシたちも。

なんだかカメさんも撮ってみたくなった。

棚の上でハゼ達をみていたら意地悪なホシゴンベに引っ込められた!

なんてこった! ゲストさんもえーーーー!
明日はちょっと車で移動です。

3チームでケラマファンダイビング! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月25日 17時13分35秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月25日 気温30度  水温27度 風向:南西 波2m  
    ケラマ諸島ファンダイビング

今日も快晴!最高の天気の中ケラマへ行って来ました!今日はファンチームのみ、3チームに分かれてダイビングしました!まずは地形サンゴポイントでダイビング!キンギョハナダイがきれいに群れていて癒されました!

ガレ場ではウミウシ探しを!ミカドウミウシの幼体を早速発見!

テンテンウミウシも可愛らしかったですね!

こちらはヒラムシ2匹をGET!

2本目はサンゴポイントでダイビング!エントリーしてすぐにオラウータンクラブを見たり、砂地を進んで行くと食事中のタイマイも発見!

サンゴをよ~く見ていくとここでもウミウシがたくさん!シラナミイロウミウシや・・

キヌハダウミウシもいましたね!

マダラトビエイも見れたみたいで良かったですね~
お昼休憩後はドリフトダイビングへ!まずは洞窟探検へ!

中には光が降り注いでいてとってもきれいでした!

穴の中もイソバナや魚のコラボレーションでいい感じ!

外を抜けていくとたくさんのイソバナが!ゲストさんも見入っていましたね!

岩をめくってみるとキンチャクガニが!

ホムライロウミウシも発見出来ましたね!

安全停止へ向かうとアオウミガメも降りてきてくれてラッキーでしたね!
今日はアリエル号でワイワイとケラマでダイビング楽しみました!明日もケラマへ!

遠征・ケラマ・午後にてダイビング。 那覇シーマリン

2017年06月24日 17時46分15秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月24日 気温30度  水温27度 風向:南西 波2m
    粟国遠征ダイビング  
    ケラマ諸島ファンダイビング
    PMチービシ諸島ファンダイビング

まずは、ケラマ便からと思ったけどカメラ忘れてしまったので写真がありません・・
が、マダラトビエイやネムリブカなども見れたみたいです!良かったですね~

続いて粟国遠征チーム。今年ラストの遠征ダイビングへ。
最近ギンガメがあまりいないらしいのであまり期待せずに粟国へ。
1本目はエントリーしてイソマグロ達が泳いでいる姿が!どこかへ。
まーまた見れたらいいな。少しするとカマスの群れ!その奥に変なサメが???
近くまで寄れなかったのではっきり確認できないがネムリブカではない!
でっ!カマスはって言うとロウニンアジと戯れているでは!

色んな形に変化して面白いね。

近くによって激写。

またまた、イソマグロさんがギンガメはカップリングしているのがパラパラ。
2本目はさくらへ。のんびり癒されモードです。ゲストさん達と話していると
ギンガメアジよりイソマグロの集団のほうがいいらしい・・・。
太陽が出て暑くて干物になりそうです。3本目はエントリーするとでっかいナポ。

隙間に隠れているのをみんなで囲んで見ます。かなり接近ですよ!
わーーーフレームアウト!

そしてもう一枚が面白い写真に。

マジて超ーーーーでっかいナポレオンでしたね。目が出すぎです・・・。
ゴマモンガラをよけながら根へ。根の上にバラクーダ―が。そしてギンガメの児玉。

ギンガメよりもそこにはイソマグロの大群が!!グルグルしてます!
超ー特大のマグロを先頭に!

ギンガメは誰も見向きもしないのでそそくさとどこかへ・・・。

何匹いたんだろ???ゲストさんもいっぱいいたのに喜び!

近くまで来てくれた。

これはこれでいい粟国遠征でした。明日はケラマで楽しみましょね。

午後便チームは1年ぶりのダイビングのゲストさんとダイビングサークルでいっぱい潜っているゲストさんで楽しんで来ました!透明度も良くて最高でしたね!

途中大きなネムリブカに出会いました!

小さいウミウシやエビも撮ったりして楽しみましたよ!

明日はアリエル号でケラマへ行って来ます!

夏らしくなってきたぞ!沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月23日 16時54分59秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月23日 気温30度  水温27度 風向:南西 波2m
      ケラマ諸島ファンダイビング

暑い暑いですよー。塗り直しをしなかったので日焼けをしてしまった・・・。
昨日からの引き続きゲストさんと楽しんできました。
1本目は小物探しの旅。
エントリーして各自のんびり生物探し。穴に隠れる生物が多かったですね。
ちびっこモンツキ君は外に出てよく遊びます。

アカハチハゼは小さいサイズがいっぱい。キンチャクガニもじっくりと。

ボンボンをいっぱいふってましたね。
久々にこのカラーバージョンのウミウシカクレエビ。撮った時はちゃんと
撮れたと思っていたが・・・。がーん

隠れきっていると思っているヒトヅラハリセンボウ。まだ子供サイズ。

そして変な形をしているメンコヒシガニ。薄すぎますね。

ペラペラの足で立ち上がるんですよ。
2本目も岩場にて。メインの洞窟は捨てて人がいないほうへ。

人がいないほうなので洞窟の中が貸し切りです。おっきいイセエビを見たり
よーくライトを照らすといろんなエビがいたり。そしれ透明で体内が透けてる
キレイなお魚さん。名前は調べ中。普段じっくり見る機会が少ないので
今日は洞窟の中がよーく見れましたね。

ふと群れてるハナゴイもきれいだったので。コバンハゼやアカテンコバンハゼは
サンゴの隙間なので見えにくすぎです。
3本目はドリフトダイビング。あんまり泳ぎたくないリクエストでしたが
ラストはしっかり泳がねば・・・。頑張ろう!
今日もキンギョハンダイはキレイです。カスミもいっぱい。
小ぶりのイソマグロさん。

いいタイミングで現れてくれました。

バラフエダイの群れも沖にいっぱい。フラフラ壁際を泳いでいるとウミウシ。

モザイクを見た後はユキヤマさん。背後になんか違和感???
振り返るとでっかいナポレオンがいるでは!!ウミウシを見ていたゲストさんを
慌てて呼びます。その後は肉眼では見れる範囲で行ったり来たり。
でっかいのに写真にうまく撮れない。寄れない。最後は2匹に。

ハナヒゲさんはかなりお腹がすいているらしく獲物捕獲に励んでます!

しか~し、あと1センチくらいまで行くのですがどんくさいのか
捕まえれれない・・・。何度も近くに行くのにね。
捕獲シーンを撮るため動画にて頑張っていたのに・・・。

とうとうゴマモンの季節が!でっかいのがギョロギョロしてます。
ゴマモン同士もけんかするのね。ナポレオンもゴマモンに怒られてた!
あーーーーー恐ろしい時期がやってきた。みなさん気を付けてね。

梅雨明けだね。 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月22日 17時48分41秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月22日 気温30度  水温27度 風向:南西 波2m
      ケラマ諸島ファンダイビング

いやぁ~。暑い沖縄がやってきました。梅雨明けですな。
やっと雨から解放です。水中も太陽の光があるので明るいね。
ゲストさんも明るい水中世界に笑顔が!あとは透明度が上がり
ケラマブルーの海を待つのみです。
今日から合宿のゲストさん達とのんびりと潜ってきました。
1本目はウミウシをはじめ小さいものシリーズで。久々にコンペイトウ!

センテンイロウミウシやキスジやユキヤマやそのほか色々1つの根にいっぱい。


ウミウシを見ているとウコンハネガイの姿も

浅瀬では岩場にて生物探し。ミミイカの卵や貝の卵にかわいいヤドカリさん。
ヤドカリもよーく見ると色々いて可愛いんですよ。
海もキレイだったり、ウニを見ていたらその横にヨコシマエビが!
まさかこんなところにいるなんてね。

水温もあがり温かいので快適ですね。
2本目はスズメダイの幼魚シリーズ! 今、幼魚たちがいっぱいいます。
たまにはゆっくりじっくり見るのも。写真に撮るのは難しいですがね。

小さいのでほぼほぼピンボケです。
カメさんも探さなくてもすんなりと会えるなんて。

小さいアオウミガメ。
戻りしな、ゲストさんだけなぜかコンシボリガイ!えーーー!いつ見たの???

見れなかったのでデジカメの映像で見てみました。
エキジット間際にはタイマイさんの登場。

ランチ中は油断して日焼けをしないように屋根のあるところで。
これからの時期は日焼けがやばいですよ!
3本目はドリフトダイビング。体力温存してたので頑張って泳ぎます。
2ダイブとも浅いダイビングしかしてなかったので、3本目でしたが流れも
その場所はなかったので深場へ。久々にアケボノハゼの会えました。

予定の場所より浅かったので良かった。もう少しライトを照らしたかったが
引っ込まれるのが怖かったのでね。

カスミの群れやキンギョハナダイの群れ

明るい水中で見るととってもきれいです。

明日ものんびりケラマで潜りましょうね。

太陽が出た! 沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年06月20日 16時58分04秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年06月20日 気温26度  水温26度 風向:南~南西 波2m
      ケラマ諸島ファンダイビング

昨日は那覇でも観測史上初ってくらいの豪雨でしたね。そのせいで港の中は
えらいことに!枯れ木などがタックさん流れてきていてゴミの山!
船の周りにいっぱいに・・・。海の上でも潮の境目には枯れ木が!
出来る限りよけながら走ります。そして今日はなんと雨が降らなかった!
そして久々の太陽が!昨日の雨を気にして地形ポイントばかり。

なのでまだ透明度はましなほうでしたね。

光が入るとやっぱりいいですね。

浅瀬がとっと緑気味でしたが。

最近は動画の人も多いですね。何故かヒメジと一緒にカスミアジの姿も。

水温も26度後半に。
2本目はドリフトダイビング。風が強くなる前にね。
この前ナポレオンがいた割れ目をチェックすると・・・???
えっ!なんとオオテンジクザメが寝ているでは!!

ここで見るのは初めてです。最近テンジクザメと会う事が多いですね。
でもくらい隙間にでっかいのがいたのでびっくりした。
今日はかなり接近できましたね。でもびくりともしません・・・。
外に出るとイソマグロ達が連なってやってきます。

ここでも目的はナポレオンでしたがね。ナポレオンはすーってどっかへ・・・。
群れてる魚を見ながらのんびりです。

ハナヒゲさんは留守なのか引っ込んでしまったのか…どこへ?

安全停止中はグルクンと戯れてみました。
3本目はのんびりとアンカーにて。やはり風が強くなってきて波が!
帰りが大変そうです。ここではネムリブカが登場。

キンギョハナダイやハタンポやドロップの壁で楽しんだり。

定番のアカククリも押さえておかないとね。

ビデオにも撮れたかな?

今日は雨が降らなくてラッキーだったね。透明度はあんだけ雨が降ったのでしょうがない。
今度は梅雨明け後の沖縄にチャレンジしてね。
水温も上がりあとは梅雨明けを待つばかりですね。