うむむ・・・。 2009-01-06 00:29:47 | Works in Progress 今回はRRRのトップ側ライニングを接着しただけでした。 サラッとしすぎかな・・・。 « 目入れの儀 | TOP | 甲斐性のある貝 »
2 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 きまさん (schun玉) 2009-01-06 02:36:20 もしかしたら、スパニッシュ・シダー(セドロ)かもしれませんね。曲げて貼るのもよくありますね。ちなみに全音キットもそうでした。ライニングも少なからず音への影響はあるのではないでしょうか。ただ、ギターの様な縦の割れ止めまで貼るとガチガチな輪っぱになってしまいそうです。誤解を恐れずに書くと、ある程度「たわむ」必要があると考えています。柔よく剛を制す、巴突進太の様な・・・、古いですなー。 返信する その糊白。 (きま) 2009-01-06 00:54:47 何気なく、ヤイリのトップスプルース、バックローズを覗くと、、ライニング、、別の木だよ、、多分スプルースみたいな、、、よく見たらマホかな。しかも、溝無しで曲がっています。ライニングも細かく言えば音の大事な要素なんだろうね。付いていないものもあるけれど、。ギターではサイドが単板のモノは所々に必ず縦にも補強があるね、、やはり割れ止めでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
曲げて貼るのもよくありますね。ちなみに全音キットもそうでした。
ライニングも少なからず音への影響はあるのではないでしょうか。
ただ、ギターの様な縦の割れ止めまで貼るとガチガチな輪っぱになってしまいそうです。
誤解を恐れずに書くと、ある程度「たわむ」必要があると考えています。
柔よく剛を制す、巴突進太の様な・・・、古いですなー。
しかも、溝無しで曲がっています。
ライニングも細かく言えば音の大事な要素なんだろうね。
付いていないものもあるけれど、。
ギターではサイドが単板のモノは所々に必ず縦にも補強があるね、、やはり割れ止めでしょう。